Re: 彼氏の両親 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/06/06 23:21 (spmode)
- 名前: 匿名*
- これさぁ、スレ主さんは相手の両親とは面識あるのかな?
結婚するのだから当然面識ぐらいはあるよね。 で、スレ主さんは相手の親の印象や性格はある程度把握してるのかな。 ワイか心配してるのは、相手親の性格の癖なんよ。 将来、その癖のせいで悪いほうに転ばないかどうか、逆にその癖が良い人生をもたらすものなのか、分岐点なんよ。 ワイはね、結婚するまでの期間、5年付き合ってから籍を入れたんやけど、その間相手両親とは何千回も会った、旅行も何十回となく行ったんよ。 ワイは相手親と垣根を取り払う間柄になって初めて結婚に踏み切ったんよね。 そういった結婚前の相手両親との大切な付き合いをね、彼がいったいどう考えとんのか、ワイには見えてこんな−。 もう一歩その辺り踏み込めんのかな。
|
Re: 彼氏の両親 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/06/06 23:42 (home)
- 名前: あ
- 相手親と親しくならん方がいいよ
親しくないなら、将来的に介護依頼されても断ればいい。 お互いに必要以上に干渉する必要ないわな!
下手に仲良くすると介護しろだの言われかねん。
|
Re: 彼氏の両親 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/06/07 00:00 (ocn)
- 名前: 匿名
- >>1の方へ。
それが、現時点で彼氏の両親との面識はありません。 世間から見たらスピード婚というのもあるのですが… 彼氏の両親と会う場合、彼氏が間を取り持ってくれないと厳しいのですが(相手の都合も考えるといきなり会いには行けないので)、いつも話をはぐらかされてました。 「あとでね!」みたいな… 両親がどういう人なのか彼氏に聞いたところ、父親は厳格で、母親はフレンドリーだと教えてもらいました。 でもやはり会ってみないことには正確な事は分かりません。 彼氏の両親の話を聞いてると、私と会うのはなんだか嫌みたいな感じにも受け取れます…
やはり結婚はもっと慎重に、時間をかけて両家の関係を築きながら決めるものですよね…
|
Re: 彼氏の両親 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/06/07 00:11 (spmode)
- 名前: 匿名*
- 透明な部分がありすぎやな
会わせない?? はぐらかす??
何かあると踏んだほうが宜しいのではないかな、会わせない事自体がおかしい。
厳格でフレンドリーなら尚更会わせない事が変やろう??
大変失礼なんやがの、そこまでくると彼自身に何かあるのでは?と、ワイには疑念が生まれるんよ。
よく考えて、一生を決める問題なんやから、もう一度足元から見つめ直す作業が必要やと、ワイの考えやけどね。
|
Re: 彼氏の両親 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/06/07 12:06 (ppp)
- 名前: B.B
- 状況を詳しく説明してもらった方が良いだろうな。彼氏のお姉さんがいるなら、そちらに聞くのもいいかもしれない。親との付き合いだけですまない場合もある。
例えば俺の知ってるケースだと、スレ主のような状況で相手方の親族に後発性の遺伝性の病気を持ってたのが分かったケースがある。
籍を入れた後に旦那さんが発病した際に発覚した。それまで親や兄弟の事をひたかくしにしてたんだそうな。
難病の旦那、同じ病気を持ってる可能性が高い子供を抱えて途方にくれて、結局離縁みたいな話だったな。
とまぁ、結婚した後には細かいことは言わないものだが、結婚前には出来る限り情報を集めるのは鉄則だ。そこまではぐらかされるなら探偵を雇ってでも調べるべきだぞ。結婚してから地雷だと気付いても遅いからな。
|