Re: 親友に嫌われたかも ( No.1 ) |
- 日時: 2017/06/18 22:14 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 親友さんは、
スレ主が、鬱病なのを知っているのかな?
嗜虐風自慢だけで判断しているけど、 それだけで判断するのは、短絡的過ぎじゃないかな?
自分基準で言うけど…。 嫌いな奴には、近づかない。 会話しない。 どんな状況だろうと、助けない。 って感じになる。
嫌いな相手と1年以上 友人関係を続けるとは思えない。
|
Re: 親友に嫌われたかも ( No.2 ) |
- 日時: 2017/06/19 14:06 (spmode)
- 名前: ∴
- この場合奴が自分であれば
後者は真実を伝えない 前者では長期間継続してしまう
指摘されてる箇所を直せば良い 相手が直ったと認識するタイミングで 後者に移れば良い
|
Re: 親友に嫌われたかも ( No.3 ) |
- 日時: 2017/06/19 15:04 (panda-world)
- 名前: 匿名
- 似たような経験があるんだけど
「そういう確認行動が嫌。ウザい。もっと信頼してほしい」て言われたことがある。
明らかに避けられてるなら 最近自分のことで嫌な思いさせてないか それとなく聞くか、様子見。
|
Re: 親友に嫌われたかも ( No.4 ) |
- 日時: 2017/06/21 14:23 (dion)
- 名前: 66
- 返事が遅くなり、申し訳ありません。コメントくださったお三方、ありがとうございます。
>>1 >親友さんは、スレ主が鬱病なのは知っているのかな? 知っています。そこそこの「友達」レベルの人には公開しています。 確かに、一つの要素だけで判断するのはあまりに短絡的ですね。もう少し様子を見てみます。 嫌いな相手と一年以上友達でいるはずがない、目から鱗でした。海座頭さんのおかげで、希望的観測も視野に入りました。重ね重ねありがとうございます。
|
Re: 親友に嫌われたかも ( No.5 ) |
- 日時: 2017/06/21 14:33 (dion)
- 名前: 66
- >>2
そうですね。嘘は避けられませんね。「もしかしたら自分のことかも」と思った態度を改めて、 変わらずに接することが肝要なのですね。
>>3 「そういう確認行動がウザい。もっと信頼してほしい」これまた目から鱗でした。一方的に疑いの目を向けるのをやめて、様子見ですね。
|
Re: 親友に嫌われたかも ( No.6 ) |
- 日時: 2017/06/25 20:24 (dion)
- 名前: 66
- 追記
この件ですが、自己解決しました。ただの被害妄想でした。先日Y本人と会い、その時に、昔のようにちゃん付けで呼んでくれました。打ち解けた様子で、大変安心すると同時に、友人を疑ってしまった自分がひどく愚かしく思われました。
|