Re: どうすればよかったのか ( No.1 ) |
- 日時: 2017/07/01 22:33 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 「異性」との交際がうまくいかなかったということでしょうか?
ご自分を「短期で感情的」と自覚しておられるのでしたら、それが原因で離別することになったわけでっすから、改めるほうが良いと思いませんか?
同じことを 話すのでも「冷静に伝える」ことは 大切ですね?
相手の気持ちを受け止めるためにも「冷静さ」は必要だと思いますよ。
異性との交際は 特に「つかず離れず」が大切です。
そして 時間をかけて理解しあいましょう。
また「去る者は追わず」です。過去は過去。前に進みましょう。
|
Re: どうすればよかったのか ( No.2 ) |
- 日時: 2017/07/01 23:33 (spmode)
- 名前: MAX
- 自分の欠点を把握してるなら、あとは我慢だけっスね。
人から好かれるには “聞き上手”に徹する事も一つの方法っスよ−
押し付けはエゴイズムでしかないんスよね
ここに投稿したって事は
前向きになれている証拠っスから---- その気持ちを継続させる事っス。
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/07/02 16:19 (spmode)
- 名前: ジン
- yamanecoさん、コメントありがとうございます。
頭ではわかっているんですが、事実と違うことを言われると 冷静に話をするのはなかなか難しいです。
別れた原因は信用されないことをきっかけにしたケンカで 怒鳴ったのも相手にとっては嫌だったんだなと今は思えます。
ずっと一緒にいたいと思ってた人だったので 今さらながら後悔でいっぱいです。
誰かにきいてほしくて、誰かになんか言ってほしくて投稿したのでコメントしてもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました。
|
No.2に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/07/02 16:29 (spmode)
- 名前: ジン
MAXさん、コメントありがとうございます。
我慢、大事ですね。
いつの間にか自分の言いたい事が押し付けになっていたんだと 気づかされました。
もし逆の立場だったら嫌だと思うんです。
こんな自分のことを慕ってくれていたのに、、、。
今はまだ前に進めないでいますが、 そう思えるようにがんばります。
ありがとうございました。
|
Re: どうすればよかったのか ( No.5 ) |
- 日時: 2017/07/02 16:38 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 自分のことを振った女性は怒鳴り合いの喧嘩してばかりの新しい恋人と仲良くしているらしいです
自分はどちらかというと大きな声を出したり、一方的な自己主張をすることが苦手なので 喧嘩という喧嘩をすることができませんでした
今となっては「平静を保ち過ぎた」ことが悪かったのではないかと、反省しています
ジンさんとは正反対の悩みです
単なる相性の問題だったと割り切ってしまうのも一つの手かも知れませんね
|
No.5に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/07/02 20:01 (spmode)
- 名前: ジン
- 泥魚さん コメントありがとうございます。
そうなんですか、、、
難しいもんですね。 相手にもよるんでしょうけど、 冷静な態度だけでもダメなんて、、、。 でも感情的になって怒鳴るのも相当、体力いります。 疲れるからやめた方がいいです。
早く相性が悪かったんだと思えるとこまでいきたいですね。
ありがとうございました。
|