Re: 転職したいけど職歴が多いです ( No.1 ) |
- 日時: 2017/07/01 23:44 (spmode)
- 名前: ひまわり
- 何度も失礼します。
最初正社員で老人ホームを半年勤務してからは、しばらく働かず何もしていない時期が半年くらい?ありました。
|
Re: 転職したいけど職歴が多いです ( No.2 ) |
- 日時: 2017/07/01 23:44 (dion)
- 名前: 五十嵐
- 転職先が見つからなければ、副業を始めてみてはどうですか?
今の日本はお金を稼ぐことに対して、
酷く狭い考え方をしています。
参考程度に下記のページから飛んでください。
無料ツール受け取り http://kcvzlrn3.iqservs.com/senkin?r=68&u=1629
稼ぐではなく受け取る『THE・IMPACT』 http://masaki-souichi.com/lp/12419/71921
|
No.0に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/07/02 01:25 (home)
- 名前: ボーノ
- 職種にもよると思いますが、老人ホームを考えてるなら、どこも人手不足だし、少しでも経験あるし、まだ20代と若いし、むしろ大歓迎だと思いますよ。
ただ、それだけ大変な業界だと思います。人間関係、安月給、色々な問題はあると思います。それでもやりたいという覚悟があるなら、その覚悟を面接でうまく伝えられれば大丈夫だと思います。 これから就職する職場で自分はどれだけのことができるか、どおういうことがやりたいか、そういうところじゃないでしょうか。
でも、異業種でも今までやってきた職場でどれだけのことをやってどれだけのものを学んで、それをどのように活かせるかってところもアピールの武器になりますよ。同じところでずっと働いてた人とは違う視野もあるでしょうから。
まだまだこれから!なんとでもなりますよ!
|
Re: 転職したいけど職歴が多いです ( No.4 ) |
- 日時: 2017/07/02 11:13 (spmode)
- 名前: 藍
- 私も28歳にして今働いてるとこが5つめです。親とかにはせめて結婚するまでは今の職場にいてと言われますが結婚どころか相手がいません。。。
派遣は私も一度だけ受けたことがありますが、私も1年で解除されました。 派遣は時給ぎ良かったけど長く働きたいなら派遣よりは直接雇用の方がいいですね。
|
Re: 転職したいけど職歴が多いです ( No.5 ) |
- 日時: 2017/07/02 16:35 (eaccess)
- 名前: 匿名2
- 今の時代そう珍しくはないと思いますよ。ありふれているかもしれませんが、辞めた職場で何を学んで次の職場、業界でどう生かしたか、今後どう生かす自信があるか?そこをアピールすることだと思います。
|
Re: 転職したいけど職歴が多いです ( No.6 ) |
- 日時: 2017/07/02 20:33 (au-net)
- 名前: まい
- お仕事はどれも契約期間満了まで勤めていたのでしたら、そこまで気にする必要はないと思いますよ
履歴書にも『契約満了のため退社』とすればいいのでは?
私も別の職種で人事の仕事をしていたことがあり面接などもしていましたが、採用する側は人柄が職場に合うか等も考慮しているので、経歴よりも話し方や雰囲気などの方が重要です。
今までのお仕事では工場での仕事が多いようなので、人と接する仕事に戻ることは大変かもしれませんが、良い職場が見つかるといいですね。
|
Re: 転職したいけど職歴が多いです ( No.7 ) |
- 日時: 2017/07/03 01:11 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
人材採用の面接を少しした事があります (小さい会社でした)
人材派遣とか契約社員とか・・・ 正直にいいますが、アルバイトと同等にしか見ません それぞれの仕事をきちんと契約満了している事には注視しますけど・・ 問題は雇用するだけの価値のある人か?でしょうか
正社員としてキチンと責任感を持って就労してくれる事 お客様に満足して頂けるような対応ができる事 仲間と上手くコミュニュケーションをとれる事 現場のリーダーシップがとれたり、気遣いが出来る事
こんな感じでしょうか?
でも何よりも第一印象です
明るいオーラが出ている人♪ 一緒に仕事ができそうな人♪
こういう人がなにより優先します^^
|