Re: 《切実》会社での扱い ( No.1 ) |
- 日時: 2017/07/14 12:40 (ocn)
- 名前: よそもの
- 係長は全て自分でやってしまわないと気が済まない人なのかもしれないね
そして、他人を育てる余裕もない
自分で仕事をこなしてるということに酔っているというか、集中するとのめり込むというか ある種のワーカーホリックかもね
一度、係長を誘って居酒屋でもいってみたら? この問題はコミュニケーションが鍵なように思う 係長の心を動かすことが仕事と考えを変えてみては?諦めないでさ
|
Re: 《切実》会社での扱い ( No.2 ) |
- 日時: 2017/07/14 12:47 (au-net)
- 名前: A's
- そういう人いますよね。
他の人に任せられないし教えるのも苦手な人。 もし、係長に仕事がないと言われたら他の人にも手伝える事がないか聞いてみては? 何かしら仕事があるかもしれませんよ。
|
Re: 《切実》会社での扱い ( No.3 ) |
- 日時: 2017/07/14 19:47 (plala)
- 名前: いのっち
- >私も入社3か月ですが同じような状況です…
>しかも同僚に嫌味まで言われます「あなたいなくても仕事に支障ない」など >募集かかって面接して採用されたのに、毎日雑用しかやることがなく嫌味まで言われツライ日々です
|
Re: 《切実》会社での扱い ( No.4 ) |
- 日時: 2017/07/14 20:32 (plala)
- 名前: いのっち
- >つづきです。私は40代後半なので、ツライ日々に転職も考えましたが厳しく…ラクな雑用して給料もらえてラッキーなどポジティブに考えようともしましたが、やはり自分はいてもいなくてもいーみたいな環境や同僚の嫌味に「うつ」になりそうなときもあり、雑用中泣きそうになったり…募集かかって採用されたのに仕事ポジションないなんておかしい話ですよね
> >…係長さんが休んだり辞めたりしたら、ぽんさんの出番がくるって感じですか?私は同僚がそうなればそうゆう感じです… >いつか何かキッカケがあり自分の出番がくる日を信じて今は雑用でツラくてもガンバろうと、同じような境遇の人がいて救われました
|