Re: ストーカー ( No.1 ) |
- 日時: 2017/07/23 00:05 (enabler)
- 名前: ー
- 電話やラインなどは
必ず記録に残しておく事がまず鉄則です そのなかで相手の弱みを握ることです 記録するときは可能であれば 何回やめてと言っているのか分かってる? もうかれやめてと言ってからこれ○○回以上は電話かけてきてるよね? と、具体的な数字が分かるようにうまくやりましょう あまり相手を刺激しすぎるのもリスクが伴いますが そういった記録を入手したあとは本人に音声を聞かせて警告します(直接会ってやるのは危険) 聞かせている最中も録音等必須です
正直に申しますとただのストーカーでは 初犯の場合、起訴すらされない事も多いので 逮捕に至っても20日以内に釈放されます 2回目でも執行猶予だったりもします 3回目でようやく実刑です もしもストーカー以外に 強制ワイセツ等の性犯罪が絡めば厳罰化されますが その時点で非常に危機的なのでそうならない方が望ましいです 仮にそうなってしまっても 強制ワイセツのみでは執行猶予もあり得ます 性犯罪は致傷がつくとかなり重たくはなりますが(強姦等は未遂でもかなり重い) なので警察の力も本人の期待に沿わない事が多く ストーカー問題はかなり厄介なんですよ まずどうしてもという理由がない限りは 職場を変えて相手から離れましょう 近場だとすぐに見つかるで足跡が少しでもつかないところへ 一時的な避難場所と思ってください そして相談できる人には必ず相談してください 警察でも構いません 半分は警察沙汰で手を引きます ただし証拠は必要 今はどれくらいの深刻さで受け止めているのか知りませんが 殺人に発展するものはどれも主さんのようなケースから始まります ストーカーの時点でリスクは背負ってます 周りの迷惑よりも今は解決を優先してください 相手と話し合いが通じないのがストーカーです
|
Re: ストーカー ( No.2 ) |
- 日時: 2017/07/23 07:18 (eaccess)
- 名前: メロンシロップ
- 一さん、レスありがとうございます。
ラインでやり取りが確認できるようにしています。 止めるように言ったにもかかわらず 「どうぞ通報してください」、「私も貴方を通報しました」とかわけがわかりません。 散散挑発するのがストーカーの特徴のようですね。今日は日曜ですが、平日家族が心配です。
|
Re: ストーカー ( No.3 ) |
- 日時: 2017/07/23 15:52 (enabler)
- 名前: ー
- 御家族には伝えられてますか?
少なくともあなた自身の最も近しい存在には必ず伝えましょう 顔写真があればそれも見せましょう ネットやsnsに晒すのは肖像権があるので緊急性が無ければ控えましょう 少々お高いですがスタンガンなどは女性の場合所持が認められます 安価なものであれば催涙スプレー インクのスプレーもシンナーが含まれているので使えます それで相手が失明しても 心身急迫による護身の為の使用は正当防衛が認められるので(脅迫や暴行がその場で起きないでやると使用者が罪に問われることもあります) とにかく無防備は避けましょう 家族に対しては嫌がらせなどは十分起こる可能性はあるでしょう 窓に石を投げる ポストに何か突っ込む 自転車をパンクさせる こういったことはよくある事です 本当に通報してもいいと思います しかしそういった相手に影響を及ぼす可能性のある行動をするときは 少なくとも職場など相手と接点を持ちうる所から離れたときにしましょう 主さんのような相談はかなりの数警察で来ています それら全てを相手にしていると警察は機能しなくなるので事件にならないと動いてくれないのが多いです ただし相手が少しでも法に触れる行為をしてきた場合は必ず相談しましょう
|
Re: ストーカー ( No.4 ) |
- 日時: 2017/07/23 21:19 (eaccess)
- 名前: メロンシロップ
- 度々ありがとうございます。
先ほど家族にも話しました。向こうは「名誉毀損で告訴する」と言うのですが思い当たる節がなく、「何がどう名誉毀損なのか文面で書いて欲しい」、と返しましたが、そこには全く反応がありません。 よほどかまって欲しいのでしょうか? もはやコミュニケーションが不可能で通信手段は全て拒否設定にしてあります。でもこれだけでは不安なので記載くださったガード品を用意しようと思います。
|
Re: ストーカー ( No.5 ) |
- 日時: 2017/07/23 22:50 (au-net)
- 名前: うみ
はじめまして、自分もストーカーされた事があります
電話とかラインとか、 取りたくもなければ 返したくもない かと思いますが、「無視」すると逆に酷くなります
「否定」もあまりよくないです。
一さんが、おっしゃってる様に「証拠」 っとなりうる物は取っておいた方が良いですよ
家まで付いてこられたりとかしてませんか? 大変かもしれませんが、暫くの間だけでも何処か別の場所に身を置くっと言った、 対処法も考えていた方が、よいかもです。
|
Re: ストーカー ( No.6 ) |
- 日時: 2017/07/23 23:10 (enabler)
- 名前: ー
- 無防備は一番危険なので何かしら携帯した方が良いです
もしも職務質問されたらこういう事情でと ラインなどの記録を見せ説明すれば 逆に力になってくれるかもしれないですしね あと名誉毀損は聞く限りむしろ相手が名誉毀損なので 告訴されても逆に自分の首絞めるだけですので 告訴まで行っても堂々としてましょう 名誉毀損返しすれば良いのです 相手のそういう類いも証拠になるのでとことん記録してやりましょう 訴える系の脅しは気にしなくて良いです むしろ危ないのは心身や身内に対する脅しです そうなれば即警察に行きましょう 今はネットに脅迫メッセ送っただけで逮捕される時代なので そこまで事態が急迫すればさすがの警察も動きますよ
|
No.5に対する返信 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/07/24 21:16 (eaccess)
- 名前: メロンシロップ
- うみさん、ありがとうございます。
うみさんも怖い思いをされたのですね。
一時は全部削除していましたが、 今後のことを考えて残しておくことにします。今のところ家まで尾行されるようなことはありません。
|
No.6に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/07/24 21:32 (eaccess)
- 名前: メロンシロップ
- 一さん、ありがとうございます。
確かに心身は危ない気がしています。
家族には写真を見せておきました。
会社からは詳しく聞かされていませんが、 その人物はかなり怒られたようです。 それを私がチクったと妄想を抱いているのです。私は何も言っていませんし、仕事の評価をする立場ではありません。
自らの失敗を棚に上げ、他人に責任転嫁しているのですから始末が悪いです。
|
Re: ストーカー ( No.9 ) |
- 日時: 2017/07/25 12:04 (plala)
- 名前: ニオ
- 大変ですね・・僕もやはり記録に残すのがいいと思います。あからさまに変な行動を取ってきたら。
世の中、おかしい人はいますから、本当に気をつけて下さい
|
Re: ストーカー ( No.10 ) |
- 日時: 2017/07/25 23:46 (spmode)
- 名前: パンダ
- 生理的に無理
(*⌒∇⌒*)
|