No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/08/31 16:52 (dip0)
- 名前: キキ
- 高学年のママが車出しをするのは
<当たり前>とあなたや多くの人は 割り切っているのですね。 新しい人が伝統に沿うことができない場合は、 、伝統やルールをを変えたり、調整していくことも 必要なのではないでしょうか?
甘えてもいい。。という部分は残しつつも、例えば 年に1〜2度でも車出しをしてくださる人に ささやかなお礼(一人100〜300円程度など) をされれば、その人も周りの人も負担もないのではないですか?
たとえ、送迎を無償でするのに抵抗がなくても 感謝の気持ちを示すために、年に1度くらい 美味しいお茶をプレゼントするとか、 1000〜2000円の商品券を渡すのでも いいでしょう。
気にしている人のことで、あなたが 気をもむよりは、クラブ内で他の人と一緒に話し合って伝統を調整することも考えてはいかがでしょうか。
無償でするという伝統を大事にしたいなら、新たに 車出しへのお礼の差し入れ(お土産)などは <個人的には渡さない>というルールを設ければ いいと思いますよ。 少しでもお礼をしたほうがいい、気分的に楽だと いう考えの人もいるのであれば、みんなで分担して渡すようにすればいいでしょう。
|
Re: こそこそ悩んでる人 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/08/31 17:00 (eonet)
- 名前: あきら
- ずっと暗黙の了解で、先輩ママから口コミで広がってかたくるしく考えない感じできているんです。
実際にこのダンスチームの保護者でそこにいちいちペコペコしているのはその人だけで、相談された側としても、なんでそこまで気にするのかなぁ?と不思議顔です。
ちょっと集団行動に向いていない方なのかな?という印象で、自分でも、慣れてないから自分のやっていることや考えていることが正しいのかわからなくて、といつもオロオロされています。
だからいいよーと言っているのに、結局他のママにも同じことを相談して全く私のアドバイスは無視されているのかと思いました。
何人に聞いてもまだ不安、やっぱり何かお礼を、って、しつこくないですか?
ほんとに、新入の人でも、オッケーでーす!高学年になったらがんばりまーす!とすんなり、受け入れてる人のほうが多いのに。
向いてない世界に飛び込んできて、場を乱すのは勘弁です。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/08/31 18:05 (dip0)
- 名前: キキ
- 向いてない世界に入ってきて
場を乱すですか。。
最初から、100%その場に向いている 人などいないと思いますよ^^ いろいろな場があって、場に適応するように 努力をしたとして、80〜100%向くこともあれば 50〜70%のこともあるでしょう。
たとえ、自分に50%くらいしか合わなくても、 子供の習い事の場合などでは、多少は 親も割り切るなど、忍耐が必要ですよね。
あなた以外にも、相談をしているのですね。 気にすることはない。。ですめばそれでいいで しょうが、それで済まないのでしょう。
<あなたのアドバイスを無視している>のでなくて、 、不安が取り除かれないので、お礼などしたり、 態度に出てしまうのではないですか? それが、結果的にあなたや他の人の アドバイスに反するだけのことでしょう。
誰か代表者や、調整役のような人はいませんか? そういう人に相談しても、ダメなら 放っておくしかないですよね。
集団行動に置いて、意見の違いや問題が 生じるのは、よくあることです。 今までは、気軽な雰囲気でうまくいっている ように見えたのでしょう。 (でも問題が0ではないでしょう)
相談役に慣れてる人であれば、 彼女の気持ちに、<同調>はできなくても、 そのクラブでは、気にしなくていいというのが 伝統でも。。<想像力>があれば、気がねしてしまう人も中にはいるだろうな。。ということは 理解(慮る)できると思いますよ。
彼女の気持ちや不安があるのは 受け止めた上で、お礼をしなくても問題はないこと。 もしお礼が必要とあれば、皆でするようにする から、一人で心配する必要はないよと、 もう少しだけフォローを入れられればいいと 思いますよ。
|