Re: いる意味ある? ( No.1 ) |
- 日時: 2017/09/24 15:50 (ocn)
- 名前: よそもの
- スレ主さん、独りで抱え込んでたんですか?
子育てだって大変なのに、離婚するかしないかってなれば食事も美味しくないのは当然ですよ そうとう我慢していたんでしょう?
身近に両親、親戚、兄弟、友人、知人、誰でもいいので頼る人はいないのですか? ストレスは吐き出さないと煮詰まってしまう
ご主人は最近、認知されてきている「ガルガル期」ってご存知でしょうかね?
女性は妊娠出産を通してホルモンバランス(構成)がガラッと変わるんですね オキシトシンというホルモンの関係で、子供を守ろうとする本能が前面に出てきて愛情を与える先が子供中心に変化する ホルモンの影響が強過ぎる場合は夫だろうが子供以外の人間には攻撃的になるんですよね
色々なサイトで取り上げられています その変えようのない本能的な変容を旦那さんが理解できているでしょうかね? そのことをまず理解できているかどうかは大きいと思いますよ
そして、旦那さんも精神的な依存心の強い人だと思います 他者に高圧的で見下すような人物は脆くて弱いです(ご主人には失礼ですが…) 日常、仕事とかで抱えたストレスを吐き出す先があまり無くて、矛先をスレ主さんに向けているんです 飲みにも行ったりしてどうにかしようとしてるんだと思うんですけど で、スレ主さんにストレスをぶつけた後で反省して言い過ぎたと謝ってくる スレ主さんに甘えているんです
スレ主さんに甘えられるはずが、お子さんができたことで、スレ主さんが子供に気持ちが向くようになって、ご主人は面白くないんですよ しっかりしろよと言いたいところですね ご主人が受け止めなければならない
ご主人に母親になるとはどういうことか、理解してもらわないといけないです スレ主さんが母親としての変化をご存じであって、ご主人も知っているのであれば、もっとお互いが冷静になって話をしなければならないでしょうね
まだ知らないのであれば、「ガルガル期 オキシトシン」などで検索して旦那さんに内容を見せてあげて下さい
お互い父親母親一年生なのですから至らぬところがあって当然ですし、お互いが助け合わなければいけないところをお互いに頑固になって意地の張り合いでは全てが空回りですね
旦那さんは家事や育児を手伝ってくれるようなので、そのボタンの掛け違いをどうにかできれば、離婚だなんだとはならずに済むと思うのですがね
夫婦はいい時ばかりではなくて、そういう苦難も一緒に乗り越えて二人で助け合って初めて一人前の夫婦になるんです 二人で一つの夫婦というものを年月をかけて築き上げていくと言った方がいいのかな
今は苦しいですが、今一度ご主人と話し合って、よくよく二人で考えてみて下さい それでもダメなようなら、その時また離婚も視野に考えればいいと思います
スレ主さんも、ご主人が文句を言い出したら「また、負け犬がキャンキャン吠えてるよ」くらいに思って静かにしていて下さい 人が文句を言ったり暴言を吐いたり興奮している時は感情をコントロールできない状態です そこで何かを言えば火に油を注ぐようなものです こっちが冷静でい続ければ、相手もいずれ静かになります
うまく受け流す術を色んな人に聞いたり調べたりして 上手に生きていけるように努力してみて下さいな
あ、あと、孤立しないようにどんどん人を頼って下さい ストレスは吐き出すことが第一
|
Re: いる意味ある? ( No.2 ) |
- 日時: 2017/09/25 00:12 (softbank060124092076.bbtec.net)
- 名前: くず母
- よそもの様
こんな愚痴のつぶやきに温かい返信ありがとうございます♪
こんな相談恥かしくて出来ずにいましたが、 こちらのサイトを見つけて書いてしまいました。
恥ずかしながら私自身もガルガル期を詳しく分かっていなかったので、サイトを見て勉強します。 サイトを見ていて、旦那から以前「こんな手伝ってやってるのに精神的だの言われるとムカつく。何様なんだ」と言われたのを思い出しました…。 せっかく教えて下さったのにこんな事言って申し訳ありません。
もう一度、私の至らない点を治し頑張ってみようと思います。 ありがとうございます♪
なかなか人に会えず、出かけられない状況下にいるので吐き出せずにいました。 こちらのサイト見つけて良かったです。
|
Re: いる意味ある? ( No.3 ) |
- 日時: 2017/09/25 00:24 (au-net)
- 名前: ふき
- ひどい旦那ですねえ。
熟年離婚して、地獄に突き落としてやりましょうw
って、そこまで待てないですよね。
体調が悪いなら、倒れてみては?
で、旦那に全部やらせてみましょう、すぐに音を上げるから。
私の友達は、そういう旦那だったから、逃げました。
旦那が会社行ってる内に、子どもと一緒に荷物とお金を持ってさようなら〜。
もちろん逃げる前に、次に住むところも決めちゃってね。
旦那は親のところに行くだろうから、親にも住所は知らせず(ということにして)ね。
後は弁護士通じてしかやり取りは指せないようにしてね。
逃げる前に、どれだけ準備するかで変わりますよ。
喧嘩も、口喧嘩なら女性の方が圧倒的に勝てますから、言い返した方がいいですよ。
やさしさのない男なんて、それこそクズですから。
|
Re: いる意味ある? ( No.4 ) |
- 日時: 2017/09/25 01:10 (mesh)
- 名前: 30歳育児パパ
- スレ主様初めまして。
僕も0歳(9か月娘)のパパをやってます。 スレ主様の悩み、すごくわかります。
僕の場合は立場が逆で、一生懸命やればやるほど妻からすると空回りしている様で、 罵声を浴びたり、もういい!という感じで毎日毎日怒られています。 丁度引っ越しとも重なり、余計にピリピリ。 離乳食やオムツ替え、洗濯掃除、御風呂と少しでも負担を減らそうと懸命にはやってるのですが中々伝わらないものですね。
できれば子供は穏やかに育ってほしいので、僕も子供の前では努めて笑顔でいます。
ただ、先日母が亡くなったので仏壇の前では泣いてしまいます。
ごめんなさい、何の回答にもならず愚痴になってしまいました。
でも、子供は必ず親を見ています。 スレ主さんの優しい気持ちも必ず子供には届いていますよ。
吐きたいときは溜まった気持ちを吐いて、そして最善の選択肢を選んで是非お子様と幸せな道を歩んでください。
|
No.2に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/09/25 08:18 (ocn)
- 名前: よそもの
- スレ主さん
>よそもの様 >こんな愚痴のつぶやきに温かい返信ありがとうございます♪ > >こんな相談恥かしくて出来ずにいましたが、 >こちらのサイトを見つけて書いてしまいました。 > >恥ずかしながら私自身もガルガル期を詳しく分かっていなかったので、サイトを見て勉強します。 >サイトを見ていて、旦那から以前「こんな手伝ってやってるのに精神的だの言われるとムカつく。何様なんだ」と言われたのを思い出しました…。 >せっかく教えて下さったのにこんな事言って申し訳ありません。 これは、言われっぱなしだと、今の状況は変わらないままになってしまいますよ そんな脅しに怯えていてはいけません これから一緒に生きていく相手だと思うのなら、そこで怯んでいてはいけない 話し合いがしたいのだという姿勢をしっかり見せないといけないです 「自分たちの事で真剣に話し合いがしたい」と言ってみて下さい それにも応じないようであれば、ご主人は夫婦としてやっていける資質は無いです 厳しい言い方ですみませんが…
>もう一度、私の至らない点を治し頑張ってみようと思います。 >ありがとうございます♪ > >なかなか人に会えず、出かけられない状況下にいるので吐き出せずにいました。 > こちらのサイト見つけて良かったです。 そうですね、何かあればここでもどこでも頼ってくださいね それと、余計な一言かもしれませんが、自分を捻じ曲げてまで相手に合わせるのが、至らない点を治すということにはなりませんからね 譲っていいところ、譲ってはいけないところがあるのです できれば、「DV夫婦の心理」などで検索してみて下さいな
|
No.3に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/09/25 11:52 (softbank060124092076.bbtec.net)
- 名前: くず母
- ふき様
逃げだしたいですが、旦那の仕事か不規則な時間帯の為家にいる事が多く常に一緒に行動している状態です。(それだけでも精神的に来てしまいます…) 旦那は女性より口が達者で人を説得するのが上手なのでいつも負けてしまいます。 言い合いをして反論すると「お前は〇〇党みたいだな!」とか「韓国、中国人じゃねーの?」と平気な顔をして言ってきます。
ごめんなさい。 こんな私の愚痴にせっかくアドバイスして頂いてくださっているのに、こんな事ばかり言って…。
|
Re: いる意味ある? ( No.7 ) |
- 日時: 2017/09/25 13:04 (softbank126088189053.bbtec.net)
- 名前: くず母
- 30歳育児パパ様
初めまして! 返信ありがとうございます♪
そうなんですね、奥様から言われて30歳育児パパ様は何か言わないのでしょうか? うちだったら何を言われるか怖いので、例え間違ったやり方でも何も言えずにいます(´-` )
とても優しく心の広い方なんですね。 家事でバタバタしている最中に離乳食やミルクをお願いするとため息をつかれイヤイヤやってる感じなので、結局私がやり遅くなる。 そして、要領が悪いから遅いんだと言われます。
お互い大変で苦しい事もあると思いますが、 可愛い子供を支えに頑張っていきましょうo(^-^)o ありがとうございます♪
|
Re: いる意味ある? ( No.8 ) |
- 日時: 2017/09/25 13:05 (so-net)
- 名前: 犬公
- イクメンやってれば二人三脚でないと辛いという苦労もわかると思うのですが。
|
Re: いる意味ある? ( No.9 ) |
- 日時: 2017/09/25 13:08 (softbank126088189053.bbtec.net)
- 名前: くず母
- よそもの様
本当にこんなくだらない愚痴にこんな親身になってくださり嬉しいです♪ 久々にほっこりした気持ちになりました(^^♪
おっしゃって頂いたことを少しずつ話してみたいと思います! 本当にありがとうございます♪
|
No.8に対する返信 ( No.10 ) |
- 日時: 2017/09/25 13:22 (softbank126088189053.bbtec.net)
- 名前: くず母
- 犬公様
返信ありがとうございます♪ > イクメンやってれば二人三脚でないと辛いという苦労もわかると思うのですが。 怒っていない時はなんでも手伝ってくれますが、少しでも怒ってしまうと色々言われこちらが気疲れしてしまいます。 私のやり方が悪いので怒らせてしまうのですね。
|