Re: 何にも分からない ( No.1 ) |
- 日時: 2017/09/24 23:51 (au-net)
- 名前: ふき
- きっとそれは心の病気なんだと思います。
でも、しんどくても行けるなら、何とか行った方がいいです。
どうしてもいけなくなったら、即、病院に行った方がいいです。
そういう経験、私にもありますよ。
|
Re: 何にも分からない ( No.2 ) |
- 日時: 2017/09/24 23:55 (stb1)
- 名前: しの
- ふきさん
病気…ですか?そんなことないと思うんですけどね… 笑えるし、ご飯食べられるし、こうしてスマホいじれるくらいには活力がありますし、好きなことはやれるんです。
何も悪いところないのに病院に行くのは、親に迷惑じゃないですか?高校生ですから、お金かかりますし
|
Re: 何にも分からない ( No.3 ) |
- 日時: 2017/09/24 23:59 (spmode)
- 名前: 匿名
- 原因がわからないのに
とても身体が重い これは凄く不安だよね 落ち着いて楽な姿勢にしよう
年齢とが性別とか 持病があるかとか 条件が重なってしまった良くわからないけど いままで学校休んだことはあったのかな?
何が原因かというよりは 学校へ行こうとしたら どのくらい辛いかが問題だね
本当に何かの病気だったら困るし どうしてもいきたくないのであれば ハッキリと親に伝えて とりあえず休んだ方が良いと思う
原因がわからないのも困るし不安だよね? 精神的なへこみかな〜と思ってたら 身体の病気だったりしたら大変だし お医者さんには行った方が良いだろうね
え〜っと思って更に明日が 重くなりそうだよね でも 何が原因かわからないなら 心配なことを一つ一つ確かめて 不安要素を一つ一つ除外していくのが 一番
できたら今のうちに 親に身体が重いことだけでも 話しておくと明朝楽かも
いま一人で悩んでも 答えはでなさそうだよね それなら難しいことは明日回しにして 眠れたら寝てしまうと良いのだけど
|
Re: 何にも分からない ( No.4 ) |
- 日時: 2017/09/25 00:05 (au-net)
- 名前: ふき
- そう、好きなことはできるんですよ。
でも、好きなことじゃない、ちょっとでも嫌なことが、めちゃくちゃ嫌に感じられたりしません?
前まで、そんな嫌じゃなく学校行ってたのに、異常なくらい嫌に思えるとか。
だとしたら、心が疲れちゃった病気かもです。
けど、気力ふり絞ってでも、行ける内は学校行っててください。その内、楽になることもありますし。
学校にどうしても行けなくて、病院に行く場合は、もちろん先に親には相談ですよ。
ネットの「うつ病チェック」とかで、心の状況を見てみるのもいいです。
で、ヤバそうなら、親と一緒に心療内科とか行ってみましょう。
お金? 大した金額じゃないですよ。 健康保険があるから、3割しか払わなくていいですし。
風邪みたいなもんですが、本当に病気だったら、早く治した方が得ですよん。
|
Re: 何にも分からない ( No.5 ) |
- 日時: 2017/09/25 00:19 (stb1)
- 名前: しの
- 匿名さん
今まで何もなくて学校を休んだことはありません、病気とかくらいですね。 やはりそうですよね、何するにしても親に相談ですよね…正直言いたくなくです。親が嫌いとかじゃないですよ、父はめんどくさい人ですが母は少しわかってくれる人です。ですがそういうことを自ら打ち明けるのは好きじゃなくて…今までもなくて、なるべく言いたくないです…大事になったら困ります。
学校、出来ればあまり休みたくないんです。自分で言うのもなんですが割と進学校で1日でも休んだら勉強おいつかなくなりそうです、たたでさえ頭悪いんですから… 部活のこともありますし、行かなきゃとは思うんです。結局行きます、でも辛いです
|
Re: 何にも分からない ( No.6 ) |
- 日時: 2017/09/25 00:26 (stb1)
- 名前: しの
- ふきさん
異常なほど…かどうかは分かりませんが、うきうきと学校に行ける時はありますし、逆にめちゃくちゃ気持ちが重い時もあります、自転車から降りて歩いて距離を稼ごうとした時もあります。
なんというか、体が重いな、とか心がおもいな、というのは結構昔からあって、結構長く続いています、毎日じゃないですよ、ずっと重いわけじゃないんですけど完全になくなったこともないです。だから相談をさせてもらっている身で申し訳ないのですが、そのうち楽になるという言葉はあまり信じていません雲母坂すみません
うつ病ですか、ないとは思いますが少しやってみます。
|
Re: 何にも分からない ( No.7 ) |
- 日時: 2017/09/25 00:39 (stb1)
- 名前: しの
うつ病チェックをいくつかやってみました、総合して中程度の疑いがあると出ました。 しかし、とある診断で二項目のどちらかに当てはまるならうつ病という項目にどちらも当てはまりませんでした、これはうつ病ではないということなのでしょうか、ネットの診断にあまり期待することは難しいですがもう良くわかりません、すみません
|
Re: 何にも分からない ( No.8 ) |
- 日時: 2017/09/25 00:50 (au-net)
- 名前: ふき
- うつ病か、そうじゃないかって、お医者さんでもはっきり分からないんですよ。
だから、うつ病の可能性があるかも、くらいしか分からないですけど、可能性があるなら、それを知っておくだけでもいいと思いますよ。
そのうち楽になるって、ほんとに楽になるかは分からなくても、そう信じた方が心は少し軽くなりますよん。
子どもも大人も、学校行きたくない、仕事に行きたくないとか同じです。
会社まで、一駅ごとに電車を降りて、なかなか会社につかないようにしてる人とかもいます。
今日はもう寝た方がいいですよ。寝るのが一番体も心も回復しますから。
特に月曜は一番つらいと思いますから、ほんと、寝るのがいいです。
|
Re: 何にも分からない ( No.9 ) |
- 日時: 2017/09/25 00:54 (stb1)
- 名前: しの
- ふきさん
そうですよね、素人があれこれ考えても答えは出ませんよね
今日は…ってもうげつようになっちゃいましたが寝ますね、ありがとうございます、おやすみなさいませ
|
Re: 何にも分からない ( No.10 ) |
- 日時: 2017/09/25 18:19 (stb1)
- 名前: しの
- なんとか学校に行きました、部活の朝練は休みました。
朝練がないのでいつもより30分も遅く家を出ました、登校中の気分はいつも通りでしたが、全部の授業で寝なかったので良かったと思います
|
Re: 何にも分からない ( No.11 ) |
- 日時: 2017/09/25 18:47 (mesh)
- 名前: ∴
- 機械トラブルじゃないんだから
原因探しても意味はなく だからどうするのか考えるべき
その答えと原因を導き出した後の答え 同じだから
|
No.10に対する返信 ( No.12 ) |
- 日時: 2017/09/26 15:49 (au-net)
- 名前: ふき
- 学校行きました? 今日も行けてるかな?
とっても頑張って、偉いと思います。しんどいこと、跳ね除けて学校いくの大変だと思いますし。
きちんと授業も受けられたし、そんな風にして、少しずつ慣れていくこと、できないかなあ。
応援してます。
|
Re: 何にも分からない ( No.13 ) |
- 日時: 2017/09/26 22:53 (stb1)
- 名前: しの
- ∴さん
確かに原因を突き止めたところで私が頑張らなければだからどうしたって感じですよね…甘えているのは分かってます、ただ、ここからどうすべきなのか分からないんです、すみません。
ふきさん
はい、今日昨日と学校には行けました。午前中の気分は相変わらず最悪でした。 慣れる…ですか、感覚が麻痺するならさっさとしてくれって感じですね 心配してくださってありかとうございます
|
No.13に対する返信 ( No.14 ) |
- 日時: 2017/09/29 00:40 (au-net)
- 名前: ふき
- 学校、行けてるでしょうか。
そうですね、感覚がマヒするってことかもですね。
私の場合は、麻痺し始めるまで2カ月はかかったかなあ。
半年以上たっても、完全に慣れるってことは無理でしたが、本当に徐々にですが、少しずつ辛さも和らいでいきました。
だからって辛くないわけじゃないのですが、日々を過ごすには、それでも耐えるしかないと思って耐えました。
いつかは終わりが来るんだと信じて・・・
|