Re: 本気の相談です。お願いします ( No.1 ) |
- 日時: 2017/09/26 08:59 (ocn)
- 名前: DJX
- うーん
それは難しいよね 嫌いな相手は無視していいと思うけど、ビジネス上、いやでも付き合わなくてはいけなくなるから… そういう意味ではスレ主さんの態度は社会人として立派だと思うよ? でも、今まで通りはやめたほうがいいんじゃない? 向こうもうっとうしがっているかもだし、そいつがほかの職場の人に「またあいつ話しかけてきたよ」って言っているかもしれないし…
スレ主さんの好感度も下がるんじゃ… まあ、そいつの好感度も下がると思うけどww 仕事の事だけ話せばいいと思うよ 必要以外は話さない! そうすれば、そいつが仮にスレ主さんの悪口を言ったとしても一方的になるし、スレ主の好感度は下がらない!
と、思うんだけど…
|
Re: 本気の相談です。お願いします ( No.2 ) |
- 日時: 2017/09/27 21:27 (plala)
- 名前: はや
- ロッキーさんこんばんわ。
その後どんな感じですか? そうなるキッカケがあったのですか?
私もそんな経験、何度もあります。 そして私も気がツヨイほうです(笑)
たんなるイジメであれば対抗します。 もし自分が悪いと自覚がある場合はこちらから素直に謝ります。 でも、ワケがわからずそうされたときは聞きます「私なにかした?」…そういう場合、たいがい理解不能くだらない理由なのであきれます(一応は和解しますが、ドン引きでこっちが今までのようにつきあいたくなくなります^_^;)。
ロッキーさんのいきさつはどの類いかわかりませんが、DJXさんも言うように人間関係は第三者から見た場合!を想像しつつの好感度を意識して対応したほうが良いかと…。 (あちらこちらで悪クチばかり言う人や意地悪な人って好感度いいと思います?)
職場でメインは仕事ですから、そんな人はほっときましょう、仕事で負けないほうが強みになります。腹立つことはこの掲示板で愚痴って、仕事ガンバりましょう!
|
Re: 本気の相談です。お願いします ( No.3 ) |
- 日時: 2017/09/28 20:55 (spmode)
- 名前: ロッキー
- アドバイスありがとうございます。
その後…まぁ…少しは和やか…かもですが…相変わらずって所ですかね〜。
理由としては…職場の若い男の子が異動になったんです。 その子の事をとても気に入っていて…
でもその子と私は前の職場から一緒だったのでそこそこ仲もよかったんですね。 その子の前では多分、いい顔してたのかもしれないし… その子との接点の為に私によってきてたのかも…。 ホント、くだらないですよね。
そんなもんなんですよね。
|