Re: 妊娠中 旦那が優しくない 理解が足りない ( No.1 ) |
- 日時: 2017/10/03 15:02 (au-net)
- 名前: 萬田
- こんにちは。
仰るように、旦那さんは少し無責任です。 僕は妊娠したことがないので、そらさんのつわりについて100%理解することはできないけど、病気でもないのに体の具合が思わしくないことの辛さはよく分かります。 それでもおうちのことを、できる範囲でこなしているのはとてもすごいことです。 十分頑張ってらっしゃいます。
妊娠は、女性の身勝手で発生する現象ではありませんよね。旦那さんと、そらさんが合意して初めて妊娠が起こります。 「子供ができる」という事実のみならず、旦那さんはそれに関わる経済・精神・身体的負担が生じることまでお考えが至っていらっしゃらないように思います。 性行為のあと10ヶ月経ったら子供がお腹から出てくる、くらいにしか思っておられないように感じられました。 お子さんがお生まれになってからも同じようなことが起きてしまうのではと心配です。
|
Re: 妊娠中 旦那が優しくない 理解が足りない ( No.2 ) |
- 日時: 2017/10/03 18:01 (ctnet)
- 名前: 盛り塩婆さん
- 旦那様は自分の子が産まれてくるという覚悟がないから
奥様にツラく当たってしまうのではないでしょうか。
我が子のためにも知識を与えてあげましょう 事前にこういったトラブルがあると病院に相談しておいて 旦那様と一緒に産婦人科に行くのです! 赤ちゃんの成長を自分達の目で見て、それを活力に日々を頑張るのです
もしそれでも旦那様のご機嫌が斜めで 俺が、俺は〜っと自分の事ばかりで回復しないのであれば 子供のために、実家に帰る又は入院を視野に入れておきましょう。 また少しでも負担を軽くするために 助けを求められる友人はいますでしょうか?
出来るだけ赤ちゃんに負荷がかからないよう 安心して産みたいでしょうし…
|
No.1に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/10/03 18:03 (zaq)
- 名前: そら
- コメントありがとうございます
嬉しかったです
今は心も体も疲れきっていて泣いてばかりでいます こんなに妊娠がつらいとは思いませんでした。 旦那の理解があって、優しい言葉をかけてくれたりしたらまだつらさもましなのかなと思ったりします。
|
Re: 妊娠中 旦那が優しくない 理解が足りない ( No.4 ) |
- 日時: 2017/10/03 18:11 (au-net)
- 名前: 海座頭
- 妊娠=病気じゃないって、思考だと思うよ。
2chで良くあるネタだし…。 実家に帰るって、強行手段も考えた方が良いよ。
|
Re: 妊娠中 旦那が優しくない 理解が足りない ( No.5 ) |
- 日時: 2017/10/03 21:19 (au-net)
- 名前: 泡
- 上の方もおっしゃられてるよう、実家に帰るのが正解かも知れませんね。
男性の側からしたら、妊娠の辛さは、まったく想像できないので、いたわることもできないのかも。
倒れたので実家にタクシーで帰りました、ってことにしておいたらどうでしょう。
それでも心配してくれなきゃ、相手は鬼ですな。
今は自分が一番落ち着ける場所を探すのがいいですよ。
|
Re: 妊娠中 旦那が優しくない 理解が足りない ( No.6 ) |
- 日時: 2017/10/04 23:44 (panda-world)
- 名前: 正直男
- 旦那の本心としては、なんとなくの勢いで結婚した女に子供が産まれるのはうれしくないかな...。
本当に愛してる女性が妊娠したのなら何を捨てても喜ぶけど。 早めに離婚することをお勧めするよ。 家族に愛情ない旦那が役に立つことは、この先ないと思うよ。
|