Re: 子供の接し方が分からない ( No.1 ) |
- 日時: 2017/10/09 17:01 (spmode)
- 名前: おいおい
- 言葉にするのが出来ないなら手紙をしたためることって出来ませんかね。主さんがここに書いたように、心のままを正直に書いて旦那様にお渡ししてみましょうよ。
本物の心ってのは、紙であれ伝わりますよ。 まずは主さんが理解されないことには、主さん苦しいままでしょう。 今までよく頑張ったね、大丈夫だよ、愛情は伝わっているはずだから。
|
Re: 子供の接し方が分からない ( No.2 ) |
- 日時: 2017/10/09 21:59 (au-net)
- 名前: 泡
- 旦那さんにも、子どもにもカミングアウトはしました?
女の子って、侮れないくらい賢いから、分かってくれるんじゃないかな。
それに、絶対的に母親の味方でしょ。
愛情表現は練習すれば出来るようになりますよ。
しかも、愛情表現が苦手と言っても、日本の多くの男性も同じようなものです。
最初はぎこちなくても、恥しくても、何とか「よくやったね」「ありがとう」「えらいね」って子供に言ってあげてください。
あなたはとてもしんどい子供時代を過ごしたんですね。
その分、今から愛のある生活を家族とやっていきましょうよ。
笑顔で子供に接せられるよう、お風呂で笑顔を練習してみてもいいですよ。
最初は、無理やりでもやってみるものです。次第にうまく行くようになりますから。
|
Re: 子供の接し方が分からない ( No.3 ) |
- 日時: 2017/10/10 11:14 (plala)
- 名前: ポイント
- あくまでも私の意見ですが、子育てとか幼児教育などいろんな本が出ていますが、おおむね非行とか不登校とか、子供に何らかの問題が起こってから「その原因は何だろう」と考えて「こうすれば良いのではないか」とされているものです。
ところが、子供の性格との相性として、誉めて伸びる子もいれば厳しくして伸びる子もいます。
また誰しも自分の恥部のようなものはさらけ出したくないので、例えば躾として虐待に近いことをしてもされても「そんなことは一度もなかった」みたいに嘘をつくので、実際の原因は闇の中であるようです。
つまり、長女さんや次女さんに特に大きな問題が発生していなかったのなら「その育て方が正解だった」とすべきだと思います。
もちろん欲を言えばキリがないもので、そりゃ私だって教育書などを読んで「三歳からピアノや英語を本格的に習わせていたら、もっと優秀になったのではないか。平凡に育ったから不正解ではなかったのか」と思うこともありますが、果たしてそのように思い通りに育ったかどうかは分からないことですし「まぁ、これで良かったのではないか」としか思えないものです。
|
Re: 子供の接し方が分からない ( No.4 ) |
- 日時: 2017/10/10 19:07 (spmode)
- 名前: 心
- 態度で示さないと絶対分かんないですよ
子供に「察して」っていってもしょうがないです 「知らないよ!」って言われるのが落ちです
|