Re: 整形外科で不快な思いをしました。 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/10/15 00:18 (dion)
- 名前: 匿名
- で、悩みはなんですか?
|
Re: 整形外科で不快な思いをしました。 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/10/15 00:22 (softbank219172118193.bbtec.net)
- 名前: M
- そしてレントゲン室で看護師の人に手伝ってもらってレントゲン写真を撮りました。看護師の人は優しい感じで良かったんです。それで先生がその写真を見たら笑いながら「うわっ最低。」とか言いました。どうやら怪我した場所ではないところがうつっていたようです。そして帰ったんですが親が私に「お母さん、ベラベラ喋っちゃってゴメンね。」と謝りました。そして親がいうにはその先生は元から感じが悪い人で親もその整形外科に本当は行きたくなかったそうです。本当に不快な思いをしました。発達障害じゃなかったらなぁ・・。と思います。こんな先生どう思いますか?
|
Re: 整形外科で不快な思いをしました。 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/10/15 02:47 (softbank219209238173.bbtec.net)
- 名前: (^_^;)
- そんな酷い扱いをする先生いるですね
病院も選ばなきゃなんですか
私が思ったなはすごく良いお母さんなんだろうなぁ〜です
|
Re: 整形外科で不快な思いをしました。 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/10/15 08:14 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
毒 親 だ!!!
医者は選べるしたまにしか会わない だから気にする事は無い
でも親は違う 出しゃばるので子どもの成長を阻害しているクズ親になる
なのでスレ主の相談の文章の最後が<医者>に向かっているが本来は親に向かうべき つまり相談じゃなくて愚痴だって言う事
スレ主さん 今回のあなたの問題は<毒親>をどうしたらいいか?ということです だけど発達障害の為に親に依存せざるを得なくて、逃げたくてもそう出来ない状況なのね
きちんと親に、将来の事を含めて相談したり、必要なら立ち向かうべきなの あなた自身も発達障害を乗り越えなくてはなりません
頑張って下さい
|