Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.1 ) |
- 日時: 2017/10/22 07:31 (gol)
- 名前: あ
- それは進数によるが正しい
二進数表記なら10だな。 10進数表記なら2だわな。
表記の問題であり、本質は同じなのさ!
|
Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.2 ) |
- 日時: 2017/10/22 07:47 (dz)
- 名前: 犬公
- 答えがないという答えは正解でしょうか?
|
Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.3 ) |
- 日時: 2017/10/22 08:27 (au-net)
- 名前: あ
- 何が正しいか正しくないかじゃないの
選択肢が縛られるってことは
視野が狭くなるってことだよ
(´・ω・`)
|
Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.4 ) |
- 日時: 2017/10/22 08:54 (plala)
- 名前: ポイント
- あくまでも私の意見ですが、スレ主さんの一連のトピから感じられることは「普通の人が言うことと、違ったことを言う人は偉いのだ」と思われていることです。
ある意味ではそれは、学校の先生たちが教えていることであり、私はそれを地動説を唱えた「コペルニクス症候群」と呼んでいますが、社会や体制に逆らっているようであっても「飼いならされた犬」でしかありません。
確かに私にもそんな時期がありましたが、結局は誰かが何らかのボールを投げてくれないと逆らえないわけで、単なる操り人形でしかない自分に気付きました。
つまり「逆らえば良いというものではない」ということで、誰かの言葉に逆らうだけならば「サルでもできる」というものでしかありません。
もちろん私は単にスレ主さんに逆らって批判しているわけではなく「正しい答えは一つではない」という持論を持っているので、言いたいことは分かります。
ただ、どうも中身も説得力もない「きれい事」を並べているだけのように感じただけです。
|
No.2に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/10/22 08:58 (panda-world)
- 名前: サザン
- 答えがないという答えは正解でしょうか?
正解ではない。 正解は自分で選択して決める覚悟を持つことが大切。 正しいか正しくないかを曖昧にするような人間には何もできない。
|
Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.6 ) |
- 日時: 2017/10/22 11:07 (spmode)
- 名前: ∴
- 何に対しての1+1で変わってくるが
子供が習うのはリンゴがいくつとか何円でしょうと言うように何に対してかが明記されている
お前馬鹿過ぎだ
|
Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.7 ) |
- 日時: 2017/10/22 12:04 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 造反有理、ですかね
方向性を示してあげることで活き活きとする人もいることを忘れてはならないと思います 人類は長い間、集団生活を営んできましたからね
自分で考え、決断することはとても大切なことですが
皆が皆、そういう生き方を望めるほど強いわけではありません
とはいえ、その主張を正しい道理と正しい方向性をもってして 「過労で倒れてしまいそうな人」を説得できたとしたなら
それはそれで、立派な人助けとなるかも知れませんね
自らの主張が唯一無二の真実だと信じ込んでしまうのはそれこそ選択肢を狭める原因となります
そうではなくて、この人にはこの理屈、あの人にはこの主張、と
手を変え品を替え、人々の悩みを解消し、負担を軽減することが
「本質」なのではないでしょうか
|
Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.8 ) |
- 日時: 2017/10/22 12:17 (ocn)
- 名前: 匿名
- ただの反抗期でしょ。
叩けば叩くほど反抗するよこの子。 ほっとけばいいのに。
|
Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.9 ) |
- 日時: 2017/10/22 12:41 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 「ただの反抗期」
とても便利な解決方法だと思います
悪さばかりする子供がいたとして、その子供がまた悪さをしたとする
「ああ、いつものことだから」 「あの子はああいう子だから」
なぜ、そうなってしまったのかを考えない 本質から遠ざかる
気付いたときには取り返しのつかないトラブルが起こる
そしてその時さえも、
「いつかやると思ってた」 「あいつはどうしようもないんだ」
当該スレ主を「子供」と見立てるならば
見立てる側は「親または大人」であるはず
健全な親、または大人が反抗期の子供を放置するでしょうか
まあ、ただの戯言ですが
|
Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.10 ) |
- 日時: 2017/10/22 13:01 (gol)
- 名前: あ
- 仮にだが
税込100の商品を2ケレジに持っていき、500円だしたとする。お釣りがなくともお前は良いのだな?
常識的に考えれば300円のお釣りを受け取ることになるが、それでは視野が狭い。店員の裁量でお前にはお釣りを渡さない。
|
Re: 1+1は本当は2ではない! ( No.11 ) |
- 日時: 2017/10/22 15:14 (dion)
- 名前: 匿名
- これ詩じゃないよね。
|