Re: 女性恐怖症つらい ( No.1 ) |
- 日時: 2017/11/11 18:05 (plala)
- 名前: ポイント
- あくまでも私の意見ですが「話がちょっとおかしい」と感じました。
女性からの容姿差別に憤慨している割には「若い女。特に可愛い人に話しかけられない」というのは「不細工ならば気楽に話しかけられる」あるいは「不細工な女には話しかける気は起こらない」ということであり、スレ主さん自身が容姿差別をしていることになります。
その後の文も、スレ主さんが不細工な女性に感じている感情を裏返しただけのように思われます。
まぁ、矛盾しているようですが、よくよく考えれば当たり前のことで、人間って「自分が容姿で判断するのだから、相手も容姿で判断するものだ」と考えてしまうものです。
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/11/11 23:35 (au-net)
- 名前: 泡
- > 女性は容姿差別大好きな生き物ですよね?
その通りですね。
エグイですよ、男性同士が冗談で言ってるのと違って、心底キモいと思って言いますからw
でも、そうじゃない女性もいるんですよねぇ、不思議なものです。
親の育て方なのか、友達の影響なのか、本人の素質なのか、ほんとに不思議。
だから女性すべてがそうだという思いには捕らわれないようにしましょう。
|
Re: 女性恐怖症つらい ( No.3 ) |
- 日時: 2017/11/12 13:53 (odn)
- 名前: いしまる
- 「女性は容姿差別大好きな生き物」というのは、スレ主が特にそう強く感じるだけであって、、(昔、女子にキモがられていたから?)
実際には、女性は男を評価する、イケメンといわれるような男は、ある特定のパターンだけの顔立ちに当てはまるのではなくて、多くのパターンが存在するみたいだね。 「ワイルド系」「王子さま系」「あっさり系」など・・女性が支持する容姿には、数多くのバージョンがあるようです。
つまり、女性はキモイとか、イケメンとか判断するのは、案外“量より質”で男を見ているようだね。
多少、醜男でも中身を磨けばいいんじゃないですか。。女性が魅力的と感じる男は千差万別のようです。
|