Re: 家族が嫌でたまりません。 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/11/12 16:24 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
スレ主さんは中学生かしら?
親元から離れましょう でも今は無理、雌伏の時です
まず進学&就職等の計画を立てましょう 可能であるなら寮がある学校に進学、又は寮のある企業への就職もいいですね
そして、その目標の為に努力しましょう
家族と、ある程度の距離をとる生活をすれば、精神的に落ち着けるかと思います
|
Re: 家族が嫌でたまりません。 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/11/12 23:13 (mesh)
- 名前: わたお
- ぷちとまとさんの年齢がわからないですが、中学生だったとして…。
まず親が離婚しているということですが、おそらく子どもは何も関係ないのに、親が勝手に離婚して子どもにストレスを与えている。 それは自分達の落ち度なのに、子どもの半分に父親の血が流れているから子どもにもきつくあたってしまうのは筋違いというものです。 そして祖父母も母方だと思いますが、母親から父親の悪い話を聞いて同じような筋違いの思いを抱いているのでしょう。
しかし子どもは親を選ぶことが出来ないので、自立するまではそんな親でも頼らなくてはいけません。
母親や祖母は四六時中そのような態度ですか?もし落ち着いてる時があれば、自分も感情的にならないで、自分のことを本当はどう思っているか訊いてみたらどうですか?
父親にも会ってみて、父親の本音を聞けばまた印象が変わるかもしれません。
祖父への対処は例えば食事の時間をずらすとか、席を遠ざけてもらうとか出来ないですか?料理を作るのを手伝うのもいいと思います。
|
Re: 家族が嫌でたまりません。 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/11/12 23:35 (au-net)
- 名前: 泡
- よくまあ今まで我慢して生きてこれたこと、すごいと思います。
あなた以外、誰にもできないですよ、そこまでの我慢は。
もし、あなたに可能なら、仮面を被ることは出来ませんか?
自分じゃない、別の人間を家族の前では演じて生きる。
家族に笑顔で、優しい自分を演じてみる。
それ以外は、限界まで自分の部屋で過ごしましょうよ。
食事も、私は勉強しか取り柄がないから、本気で勉強を死ぬほどすることにしたんだ、勉強しながら食べるねと言って、自室に持っていけませんか?
正直な自分で、あなたの家族に対応しても、どうにもなりませんよ。
トラやクマがやって来た時、あなたはどうしますか? 立ち向かいますか?
ちがうでしょう?
逃げるでしょ?
立ち向かわずに、かわす方法を考えるでしょ?
だって、正面から立ち向かっても、無駄なんだもん。
枯れ葉の中にもぐって、枯れ葉のフリをしてやり過ごせたら、それでいいでしょう。
後数年です、数年して、自活できるようになるまでです。
今までやってこれたあなたなら、出来ると思うんです。
|
Re: 家族が嫌でたまりません。 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/11/20 12:55 (odn)
- 名前: 匿名
- 心中お察しします。
仕事ができる様な年齢になったら、すぐにでも家を出てください。あなたが家族の仕打ちに合う必要はありません。
暴力がエスカレートするようであれば、先生に相談し児童養護施設などで保護してもらうというのもありです。
耐えられない状況かと思いますが、自分を守る為にも体力は必要かと思いますので学校での給食などあるようでしたら、そちらではきちんと食べられると良いですね。
学校や趣味と楽しい事があって本当に良かったです。家族と向き合いたくはないと思いますが、文句を言わずには生きていけない人達なのでしょうから、聞き流しつつ家を出れるまで生活するのが良いと思います。
|