Re: 誰か私を殺して。死にたい ( No.1 ) |
- 日時: 2017/11/12 23:45 (spmode)
- 名前: 事情通
- さぞかし落胆と悲観に怒りすらあるだろう
だが再チャレンジを始めるんだろう?
どうしてこうなったのか? 細かく具体的に原因の数々を見極めて改善
次こそは勝てることを祈る
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/11/13 00:05 (au-net)
- 名前: 泡
- あなたが頑張ったこと、頑張れる人だってこと、必ず誰かが見ています。
あなたのその頑張りが、いろんな人の力になって来たんです。
犠牲にしたものは大きい、落胆も、地獄の底よりも深いと思います。
悪いことは続くものだから、いつもそうと思う気持ちも分かります。
でも、泣きそうでも、苦しくても、辛くても、死にそうでも、笑顔を作るしかないんです。
何かを跳ねのけて、生きないといけないんだから。
死んだ方が楽なのは、重々分かります。
でも、あなたが生きることで、生きられる人がいる。
世の中は、そういう風にしてみんな生きているのではないでしょうか。
少なくとも私には、あなたの頑張りの労力、年月と、どうにもならない今の気持ちが想像できました。
|
Re: 誰か私を殺して。死にたい ( No.3 ) |
- 日時: 2017/11/13 23:33 (softbank126241224174.bbtec.net)
- 名前: あ
- 白石みたいなのに狙われるよ。こんなとこに書くもんじゃない
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/11/13 23:42 (mesh)
- 名前: 匿名
- > 誰か私を殺して下さい。
死にたくて仕方ない気分なんですね。
> 頑張って勉強し、お金も時間も犠牲にしたのに試験落ちました。
どうしても受かりたい試験があったんですね。5年って長い期間ですが、 相当な努力家の方だと思うし、それだけでも尊敬に値します。
> 5年も勉強してこのざま。
物凄くつらいことだとは思います・・ きれいごとに聞こえたら本当に申し訳ないんですが、 必死で努力したことって、たとえそれが結果に出なくても、何かしらの副産物がついてくる、っていうことあると思うんですよね。 例えば今回必死で勉強したことが、試験とは別の所で知識として何かの誰かの役に立つってことも、なきにしもあらずだと思うんですが・・なので完全に無駄だったということは、ないんじゃないですか?
> 婆さんは死ねってことです。 年齢を気にされているんですか?
> 今私が死んでも誰も悲しまない。
>生きてても金がかかるだけ。
生きるってお金かかりますよね。
> どうして?どうしていつもこう?
具体的に何が敗因だったと分析されているんですか? 試験はどれくらいの頻度で行っているものなんですか?
|
Re: 誰か私を殺して。死にたい ( No.5 ) |
- 日時: 2017/11/14 00:55 (pikara)
- 名前: 豆ねこ
努力しても望むような結果が得られなかったらショックだし、費やした時間や投資したお金が無駄になったようで落ち込みますよね。
頑張ったのに報われないと、労力が水の泡になったような、まさに、徒労に終わった気持ちで辛いですね。
今は、上手くいかない事を自己否定につなげて自暴自棄気味かもしれないですが、経験は学びや気づきを得られる財産です。
失敗したのは挑戦した証。 チャレンジ精神それに努力できる事自体、格好いいし素晴らしい才です。失敗や挫折経験は、人を強く優しくします。無駄になりません。
|