Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.1 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:27 (au-net)
- 名前: あ
- 性欲が「消えた」ってことは
以前は「あった」ということですよね??
なんで消えたのか心当たりありますか?
心因的な要因もあれば、ホルモンバランスが崩れたことによる不調なのかもしれませんね
失礼ですが年齢はおいくつですか? 更年期障害ということも考えられます
若い場合で多いのはホルモンバランスの不調。たいていはストレスですね。
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.2 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:30 (so-net)
- 名前: nnn3
- 鬱病ではないですか?
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.3 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:31 (mesh)
- 名前: 猫
- お返事ありがとうございます。
現在26歳です。
恋愛感情や異性へのトキメキのようなものがなくなったように思います。
性欲はあったと思います。
ですが今は全く、ありません。
ストレスですか…やっぱり…
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.4 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:32 (so-net)
- 名前: nnn3
- 鬱病ではないですか?
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.5 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:34 (mesh)
- 名前: 猫
- 鬱病ってなると性欲消えるんですか?
というか、普通の健康な人なら 性欲って誰にでもあるんですよね?
すっごくつらいです。
味気ないご飯を食べている感じの毎日です。
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.6 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:41 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
- 私もAVみながらオナ/ニーしてたよ〜
でも最近はね〜 マンネリというか、飽きたというか 卒業かしら?
生理が止まっているのは、栄養が偏っていたり、ストレスだったり、無理なダイエットだったり・・・
非常にヤバイ状況(妊娠・出産が出来なくなる)なので病院に行きましょうね
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.7 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:43 (au-net)
- 名前: あ
- 性欲には個人差がありますが…波があるのが普通だと思います
性欲がある日もあればない日もあったり、女性であれば生理に合わせて性欲が高まったりします 生理はいつから止まっていますか?
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.8 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:49 (mesh)
- 名前: 猫
- 生理はもう長いこと止まっているんです
精神科に通っていて、医師から薬を処方されています
それも原因なのかなと思います
性欲について、なかなか誰にも相談できません
あるのが普通なのか、女性の場合なくてもおかしくないのか、とか…
今は、進んでエロ漫画、官能小説、アダルトビデオを見たいと思いません
むしろ、苦痛です
見ても楽しめませんから
女なのにこんな悩みすみません…
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.9 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:58 (au-net)
- 名前: あ
- 薬の副作用で性欲が減ることはよくありますね〜…
別の薬に変える方法もあるのですが、まずは服用量を減らしてからになりますね 相談してみてはどうでしょうか? 担当医は女性ですか? もし言いにくかったら「元気がなくなった」とか遠回しに伝えれば医者は把握してくれると思います 無理に性欲を作ろうとか焦るとそれもストレスになります 焦らずに、対処していきましょう(*´ω`*)
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.10 ) |
- 日時: 2017/11/29 20:59 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
生理がとまっているのは、不妊になる可能性があるので、婦人科に相談して下さい
精神科のお薬・・ということは、うつ病でしょうか?
自殺防止の為に、心を落ち着かせる為に、そのようなお薬を処方されているのかと思います
その結果、性欲のみならず、物事の積極性も失われているようです
治療の方針にも問題があるのかもしれません 処方されているお薬についての副作用等について、ご自身で検索してみて下さい
|
Re: 性欲について(閲覧注意) ( No.11 ) |
- 日時: 2017/11/29 21:10 (mesh)
- 名前: 猫
- 詳しくありがとうございます。
担当医は、女性です。
一応診断では、鬱病ではなく、統合失調症ということになっています。 (でも幻覚、幻聴等はありません)
婦人科へ行きたいのですが母親に反対されています。
生理が止まったのは自業自得と思われています。
また、恋人もおらず、結婚や出産の予定もないので、医師からも治療を優先する為に薬は処方し続けなければならないと言われております。
|