Re: 母が私のお金を管理 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/12/01 21:54 (au-net)
- 名前: 泡
- 普通ではないと思いますよ。
ただ、あなたも未成年ですし、母も心配なのかも知れませんね。
別の銀行で口座を作って、給与振り込みをそっちにしてはどうでしょうか。
と言うか、母とちゃんと話し合うのが先ですよね。
|
Re: 母が私のお金を管理 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/12/02 00:31 (gol)
- 名前: あ
- 通帳を毎月確認すれば問題なし。
通帳の中身の金額が本人は知ってるのは当たり前のことだしな。
親が使い込んでなければ、見せないということはあり得ない。
|
Re: 母が私のお金を管理 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/12/02 00:38 (au-net)
- 名前: 匿名
- 社会人になって、親に管理なんてありえないな。高校生の息子でさえ、カードを持たせて管理させてますよ。
そこに、小遣い、お年玉、定期代、テキスト代など振込、自己管理させてます。 泡さんが言われるように、違う銀行口座に給与振込させてもらい自己管理しな。 まぁ、社会人なんだから実家に住まわせてもらっているなら、二万前後は渡すのが、普通だと思うが・・
|
Re: 母が私のお金を管理 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/12/02 18:38 (accsnet)
- 名前: める
- 印鑑をもって銀行にいって取引記録の請求手続きをするか、窓口で残高を知りたいといって相談した方がいいと思います。子供のお金を使いこむ親はたまにいますし、子どもの名前でカードをつくり、勝手に借金をつくるようなバカ親もまれに存在します。
第三者の立場で考えたとき、状況証拠がそろっていて、あやちょさんの親は使い込んでいてもおかしくないです。その場合、今なら期間が短いので親と離れる選択もできますが、長く給料を使い込まれると、今後の人生に大きく影響するからね。幸せをのがすことになるかもしれません。なるべく早く親に言わずに銀行に行くべきです。
|