Re: 仕事中の手汗 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/12/13 15:55 (spmode)
- 名前: ニジチチ
- 病院で治療をするのがよいのではないかと思います。
ちょっと調べてみると皮膚科で見てもらえるそうですが、 一応ご自身でも調べて下さいね。
|
Re: 仕事中の手汗 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/12/13 19:37 (au-net)
- 名前: 匿名
- 病院行ってきましたが、解決法が自分には合わなかったです。
仕事というものは 使える人でないと辞めてほしいと思うものでしょうか?
|
Re: 仕事中の手汗 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/12/14 08:07 (spmode)
- 名前: ニジチチ
- 病院行ったけど解決法が自分には合わなかったんですね。
仕事をする人は、使えない人はやめて欲しいと思ってしまったり、
どうにかならないの?と思うのが必然だと思います。
その問題が解決できなそうならそれを承知で今の仕事を続けるか、転職をするかだと思います。
|
Re: 仕事中の手汗 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/12/14 11:07 (au-net)
- 名前: 匿名
- 昨日も上司から話をしていて、
今で何年ですか?と言われたので2年目ですと答えたのですが、キャリア年数を聞かれる意味って何かあるのでしょうか? 上司からこれからひょっとしたら 素手でする仕事も入ってくるとなると…と仰っており、私は何も出来ないので やはり素手となると辞めるしかないと思います。
|
Re: 仕事中の手汗 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/12/14 12:58 (spmode)
- 名前: ニジチチ
- キャリアを聞いた意味は確実には分かりませんが…
まだ手汗のことは上司に隠しているんでしょうか?
そうであればきちんと伝えたほうがいいと思います。
手汗のことを隠して、とおっしゃいましが、 面接でそこまで聞く人はいないと思いますし、
聞かれなかったから話さなかったということで問題はないと思いますよ。
で、本当は手袋を外したいが、手汗が多くて無理だ、 病院に行ったがダメだった、
と伝えたほうがいいと思います。
|
Re: 仕事中の手汗 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/12/14 13:20 (au-net)
- 名前: 匿名
- 手汗が酷くて…ということは最近伝えました。
去年までは問題なく仕事していたのですが、 最近になって…ということは伝えています。 病院に行っても効果はないということも伝えると、 手袋の事も考えてみますが、ほつれや剥がれの原因でクレームになると困る素材のものは 使用出来ないので、これが良いという手袋はあまりないかもしれないと言われました。
なので解決策はもうないと思います。
|
Re: 仕事中の手汗 ( No.7 ) |
- 日時: 2017/12/14 15:47 (spmode)
- 名前: ニジチチ
- 上司にもきちんと伝えているのですね。
良かったです。
上司の方もどうしたら主さんが働けるか考えてくれているようですし、
主さんもどうしたらちゃんと仕事が出来るか考えていらっしゃる。
素晴しいと思います。
上司の方も主さんの状況は分かっているので、素手で製品を扱う仕事を主さんに振るかどうかは、 それを踏まえた上で判断するでしょう。
会社や仕事に愛情があるならもう少し様子を見てはどうかな、と思いました。
でもどうしてもこの仕事に自分の体質が合っていない、
このままだとお客さんに迷惑をかける、
などと思っているようなら転職を考えたほうがいいのかと。
|
Re: 仕事中の手汗 ( No.8 ) |
- 日時: 2017/12/19 15:07 (au-net)
- 名前: 匿名
- 返信有難うございます。
先日、社長からお話しがあり、手汗の事を色々考えて下さっていて、出来る限りの事は考えてはいますが、これ以上…となると何かしら対策する事しかないです。…と言われ続けて、これからどうしたいですか?と聞かれ、 自分的には『辞めるのか続けていくのか』 という意味に聞こえたので 迷惑かけてしまうので辞めます。と言いました。
すると、社長から我々も色々な事調べて 方法考えてみましたが…スプレーとか試されましたか?とか 細かい製品もあるので重ね着でごわごわして やりにくくはないですか?とか自信はあります?とか続けていきたいという気持ちはなきにしもあらず?とか色々聞かれました。
|
Re: 仕事中の手汗 ( No.9 ) |
- 日時: 2017/12/19 16:15 (spmode)
- 名前: ニジチチ
- 社長から話があったんですね。
内容を見るに、社長は主さんが迷惑だから辞めて欲しい、という感じではなく、
会社としては手汗という主さんの体質について考えて仕事を振るから、
色々と悩んで大変だけどこのままやれますか?
と問いかけたんだと思います。
あとは本当に主さんの気持ち次第だと思います。
|
Re: 仕事中の手汗 ( No.10 ) |
- 日時: 2017/12/19 18:36 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 「手足多汗症」という症状だと思います。一万人に一人と言われていますが「交感神経」が異常なのです。
乳児から幼児期になって 閉じるはずの「汗線」が閉じないままで 大人になったという事です。
胸の「胸腺」という神経を切断する手術がありますし それをした人も知っていますが、手足の汗は止まっても 他の神経に大きな異常が出てしまいますから、これはやめるべきです。
で、方法ですがまず、使い捨ての「ビニール手袋」をはめてから 「布手袋」をはめると 汗はブロックできます。
休憩時間にはずして、また新しいのを使えばよいでしょう。
|