Re: 私の母の病気よりカラオケを重視した彼氏 ( No.1 ) |
- 日時: 2017/12/27 03:05 (softbank126043122060.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- そんなだから、医者なのに40まで独身なんだと思います。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2017/12/27 06:45 (spmode)
- 名前: ぺこ
- >そんなだから、医者なのに40まで独身なんだと思います。
偏見の癖が凄い〜
|
Re: 私の母の病気よりカラオケを重視した彼氏 ( No.3 ) |
- 日時: 2017/12/27 07:18 (122-100-27-134m5.mineo.jp)
- 名前: あ
- ガンの種類によっては治るからですよ。
治る病気ならそこまで優先しないのでは?
|
Re: 私の母の病気よりカラオケを重視した彼氏 ( No.4 ) |
- 日時: 2017/12/27 14:36 (dion)
- 名前: 匿名
結婚してないし義理の母でもないし そんならあんまり関係ないよ。
彼女の母親が病気なんだ へ〜そっか大事にね
くらいにしか思われないよ。 世話するぎりないもの。
そいつに他人を思いやる気持ちがないなら結婚しても全部他人事で家族のことまで世話してくれないよ。
|
Re: 私の母の病気よりカラオケを重視した彼氏 ( No.5 ) |
- 日時: 2017/12/27 14:43 (ppp)
- 名前: B.B
- 医者の職業病みたいな奴だと思うな。
医業を仕事にしてる奴ってのは病気の情報と、自分が病人の家族になった場合なんかを上手く切り離せない人も結構いるんだよ。
要するに、癌の患者って世間に多いんだよ。全然、珍しくないのね。それに癌も千差万別だから事態が重いのか重くないのか、癌だという情報だけでは重要性を認識出来ないから、「癌です!」って情報だけだと「そっか」とサラりと流す事はあり得るよ。それだけだと何も判断出来ないからね。
恐らく彼氏さんは、スレ主の「私のお母さんが癌だった!」って情報を、「外来で患者さんが『私の母が癌だといわれたんです!』と言っている」のと同レベルで扱ってしまったんじゃないかと思う。仕事の癖で軽く扱ってしまったのではないか。
「大事な女性の大事な身内の方が癌になってしまった」という情報で認識できてないってことね。当たり前だけど、本来はこちら側で捉えるべき情報だ。ただ、宴会の途中だったそうだからきっと酒も入って酔っ払ってたりもしてるだろうし、判断鈍っててもおかしくない。
もちろん、彼氏が素でサイコパスみたいな性格で、スレ主の不幸を全然省みないろくでなしっていう可能性もあるから、この時点では何とも言えないけど。
基本的に彼氏側の失点だと思うけど、とりあえずお互いよく話し合ってみたほうが良いと思う。
|
Re: 私の母の病気よりカラオケを重視した彼氏 ( No.6 ) |
- 日時: 2017/12/27 18:55 (ocn)
- 名前: 匿名
- たとえ治る病気でも、同棲中の彼女の大切な家族の話だし、彼女が泣きながら電話かけてるのにその対応はひどいと、私は感じました。
仮に上司の誘いを断れなかったとしても連絡をするなり、しっかりと支え合うべきだったのではないかと考えました。
|