Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.1 ) |
- 日時: 2018/01/05 04:01 (so-net)
- 名前: 海座頭
- 俺は無理。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.2 ) |
- 日時: 2018/01/05 05:17 (au-net)
- 名前: 町内部長
- 仕事してないと親が反対する?。
そんなのいいわけだし、どうにでも出来るんじゃないかな。
彼は、つまりだな、養うのは嫌。 働いて貰わないと自分の使える金が減る。
生活はフィフティーンに持って行きたいんだな、それでいてHはしたい。 なんとも図々しい野郎なんだ。
そこまでの彼女と言うよりも、それだけの男なんだろうな。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.3 ) |
- 日時: 2018/01/05 08:18 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
彼が仕事をして欲しい本当の理由がわからない
彼自身の生活のレベルの維持の為? 将来、出産・育児に備えての資産形成? 将来、家の購入の為? 浮気等の防止と、寄生生物の駆除?
きっちり見極めてないと何とも言えませんよね〜これはw
話をして、その理由が彼の我がままからなら、彼自身に結婚への覚悟が出来ていない事になります
でもたぶんだけど・・・
女も男も、結婚して子供が出来れば 責任感があれば、だんだん家族中心への気持ちに変わっていきます
私視線ですけど・・
あなた自身に、ちょっとだけ寄生したい気持ちが見えています 夫婦は支えあうものです あなた自身にも結婚への覚悟が不足している気がします
ですから、まだ、お二人とも、結婚は時期早々なのかもしれません
|
No.0に対する返信 ( No.4 ) |
- 日時: 2018/01/05 08:38 (spmode)
- 名前: 匿名
- それ本人が言うことじゃない、周りが言うこと。
それ以前に働きたくないだけの寄生虫に成る気満々? 彼氏はNPO法人かー
『何もしなくていい そばにいるだけで』とか言える金持ちのボンを探せば?
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2018/01/05 10:09 (accsnet)
- 名前: める
- > 結婚するのに彼女に仕事を求める男性ってあまりいいイメージないし、正直彼の親が反対したとしても彼氏が、そんなの関係ない!仕事なんてしなくても俺がどうにかする!くらいの意気込みがほしいです。
今までまともに仕事をしてない女性がそれを言うと、ほとんど釣りと言われて仕方のないレベルだと思います。 マジで書いてるなら論外ですね。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.6 ) |
- 日時: 2018/01/05 11:02 (plala)
- 名前: ポイント
- あくまでも私の意見ですが「どちらが正しいか」というものではなく、その人の価値観の問題だと思います。
私は独身の時に独り暮らしをしていて、自分は体力には自信があり、そこそこ器用でもあり飲み込みも早い方で、仕事に関してあるいはお金を稼ぐことには他人よりは多少優れていたと自負していました。
ところが家事全般が苦手で、経済観念も薄く、部屋は荒れ放題だし外食がメインだったので、他人よりも多く稼いでいるつもりでも、月末はカップラーメンで過ごしていました。
そんな私が結婚相手に望んだものは、とにかく私の給料で家庭をやりくりしてくれる人で、交際した人にそのことを話すと、ほとんどの相手は「私も働きたいし、家事も半分は手伝ってほしい」というもので、それ以上は進展しませんでした。
この場合、確かに「男も半分家事をするべき」という価値観も正しいし、私にとって「家事を行うのは不可能に近い」という価値観も正しいと思います。
「働かないが、家事も手伝え」「給料は少ないが、家事は手伝わない」となると、多少わがままな感じはしますが、それもその人の価値観かも知れません。
幸い妻は「男に家事をさせるのは女の恥。家の中のことは私に任せろ。そのかわり私は働きたくない」という価値観で、永らく専業主婦でしたが言うだけのことはあって、着実に貯金もしてくれました。
もちろん今は子離れしましたし、夫婦だけの生活なので、妻も暇つぶしにパートはしていますが、私から働いて欲しいなどとは言ったことがないし、妻からも家事も手伝えと言われたことはありません。
結局は「お互いの価値観が合わない」ということで、この先進展はないように思います。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.7 ) |
- 日時: 2018/01/05 11:42 (gol)
- 名前: あ
- たしかに働けというのはおかしいですね
買春して、稼いでこいの方がいいですよね。
バイトなんて時給安いから売春した方がいいですよ。 彼氏よりも稼げるかもしれませんよ。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.8 ) |
- 日時: 2018/01/05 12:36 (asunet)
- 名前: まわま
- 単に自分に甘えてるだけじゃないのでしょうか?
その彼が結婚してあなたと子供を養っていけるだけの高給取りならいいですが…。 彼を助けてあげたいと思うのであれば結婚して妊活に入るまで働いてあげたらいいと思います。 子供がある程度大きくなったときあなたは家事だけをして過ごすのですか?家事を完璧に出来ていればいいでが少しサボって彼から文句言われてもしょうがないですよね。 その年齢でまともに仕事に就いたことないのに30歳くらいになって仕事始めたら大変だと思います。 育児がある程度落ち着いて仕事に就いても、たぶん何処に行っても上司にあなたより年下の人がいると思います。その人たちに命令され働かなくていけません。そうなると高卒で働いた時に比べるよりストレスは増えると思いますし、「あの人は年齢だけで自分たちの半分も仕事出来ないよね」「年齢が高いからって少し給料高いのはいいよね全く仕事出来ないのに」などと言われますよ! 現に自分もそう思ってましたから。年齢は自分より上ですが仕事の出来は自分の半分以下なのに給料は10万程違ってイライラしてました。増してはその人に私が仕事を教えなこればならないので尚更ですよねww
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.9 ) |
- 日時: 2018/01/05 16:45 (au-net)
- 名前: ツッコミ役
- 俺も主と同じように、女の子は無職だろうと関係ないと思ってたけど、無職の女の子と付き合ってやっはり無職の女の子との結婚は無理だって思ったよ。
男は職場や至るところで聞かれるんだよ、 お前の彼女らや嫁さんどんな人?ってな。 そんな時嫁、彼女が職歴なしってのは辛いぜ。
色々厳しいこと書いたけど、 それでもほのかさんに働いて欲しいっていうのは、逆に考えれば、そこら辺の働いてる女より、彼は今は無職でもほのかさんと結婚したいんだろうね。 だから厳しく言うのは愛されてる証さ
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.10 ) |
- 日時: 2018/01/05 17:01 (ppp)
- 名前: B.B
- 今の時代、質素でも不満が無いような生活を求めるなら共働きは基本だよ。
旦那に共働きを求めないで済むレベルの給料があるなら別だけど。
これが原因で別れる事になったら、スレ主は多分後悔するんじゃないかと思うんだよね。
鬱になった知人はメルカリで転売とかして副業で稼いでるようなのもいるけど、対人関係に不安なら自分に負担にならないような収入を探してみたらどうだろう?
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.11 ) |
- 日時: 2018/01/06 01:08 (aitai)
- 名前: 匿名
- 彼氏さんもお疲れなのでしょう。自分だけならともかく、もう1人の生活も背負う事になるのですから。
だからと言って、スレ主さんが働ければ良いかと言われれば難しい所です。主さん の意見も1つの考えなので。 個人的に思う形は、彼氏さんが今の仕事を続け、主さんは家事を熟す、その間に簡単な内職を行ってみてはいかがでしょうか。 もし、お子さんが出来たら、その形の方が主さんが楽ですし、幼い頃は一緒に居てあげたいと思いますし。 どの結論に至っても、お二人が納得いく選択になれることを願ってます。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.12 ) |
- 日時: 2018/01/06 03:21 (home)
- 名前: 匿名
- なんか、相手に甘えっきりなような気がします。今のご時世、お互いに働いて支え合っていかないと生活って難しいと思いますよ。
あなたの言葉を簡単にまとめると「私のことを幸せにしてね」って聞こえます。 それって相手からしたら、かなりのプレッシャーでしかないですよ。
実際私から言わせてもらうと、あなたはそこまでの彼女にはなれないと思います。 同性の私でもそれは無いなって感想です。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.13 ) |
- 日時: 2018/01/06 05:50 (spmode)
- 名前: 、
- 彼の両親の心中を察するに、社会で揉まれていないスレ主の為を考えてのこと。。って親心もあるはずだとは思うんだよなー
彼ひとりの経済力で夫婦生活やっていけるならさー それはそれで夫婦としての形だけども。 果たしてそれが真の意味でスレ主の為なのか って考えると ちっと違うかもよ。 今のスレ主の気持ちで結婚したとして もしも彼[旦那]が病気にでもなってしまい 働けなくなったらどうすんの?ってことになるっしょ。 彼の両親は[最悪の事態まで想定するべき]って考え方なんじゃないのかなー
俺はどっちかつうと[女房には働かせたくない派]だけども わりいけどスレ主タイプを女房に選ぶことはない。 もうちっと社会で揉まれてきた女を選ぶなー 決して偏見の目で見てるわけじゃあないんだけれどもさー 社会で揉まれていない人は 社会で揉まれている人の気持ちを理解できない人が多いからだよ
だからスレ主の文章見てると 女房をもらうってよりかは 手の掛かる幼児を引き受けにゃならん気持ちになるんだわ。
悪気で言ってるわけじゃあないよ ひとりの男として率直にそう思うってことです。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.14 ) |
- 日時: 2018/01/06 11:37 (ocn)
- 名前: 匿名
- これからの時代ほぼ社会経験なしの人間に子育てが出来るとは思えない…
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.15 ) |
- 日時: 2018/01/06 21:26 (spmode)
- 名前: ほのか
働いていないといっても、家で皿洗いをしたり、買い物の手伝いもしてます!内職をしたこともありますよ。 彼の年収?聞いたことないので分からないけど美容師です。私が客としてきたのがきっかけで知り合いました。彼は1度転職してて今の美容室は3年目だと言ってました。 あと私の友達でも結婚してて働いていない子とかもいるし、私だけ責められるのはおかしいかなって思います! 職歴ないって書いてある人もいるけど、ちゃんと1年半くらいは職歴ありますから!
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.16 ) |
- 日時: 2018/01/06 21:46 (panda-world)
- 名前: 匿名
・結婚するのに仕事を求めるのは いいイメージがない ・俺がどうにかする!という意気込みがない
不満なんですね。
じゃあ別れましょう。
それで、理想とする男性と専業主婦で結婚しましょう
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.17 ) |
- 日時: 2018/01/06 22:25 (spmode)
- 名前: 匿名
- 皿洗いと買い物の手伝いって…やって当たり前のことじゃん…自立している人からしたらあなたの言ってることって「息吸ってます!」って言ってるのと変わらないよ。恥ずかしいから声を大にして言えることじゃないよ。
職歴あるって言っても工場で1年半でしょ? それで何を学んだんだよ…
美容師ってそこまで稼げないよね。お互いに支え会える人じゃないと無理じゃない?
結婚云々の前に就職活動頑張った方がいいよ。
働くつらさを分かってる人じゃないと旦那を支えるのは無理だと思う。現に分かってないからこういう事態になったわけだしね。
バイトでもいいからって言ってくれてるのにそれすらしないなんてね…うん。
妻には家庭に入ってほしいって男も確かにまだいるにはいるけど、君はそういう人には選ばれないと思うよ。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.18 ) |
- 日時: 2018/01/06 23:11 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
回答している人達は、みんな、あなたの気持ちは理解できているのよ 彼に引っ張って行って欲しいのよね
ところで彼自身も結婚に不安を感じているのよ 例えば風邪をひいたりして休んだら収入が減るでしょ?一家の大黒柱には許されない出来事になるじゃん でも、もしあなたが働いていたら、安心して休んで体調を整えられるでしょ
彼を支えて行くだけの心構えと、その準備、覚悟は出来ているのかしら?
みんながあなたを責めているのは、そういう事なの
今一度、彼とゆっくり話し合うべきだと思うよ、未来の事、将来の事、如何かしら?
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.19 ) |
- 日時: 2018/01/07 01:28 (spmode)
- 名前: 匿名
- 俺の嫁専業主婦
こどもが夏に生まれる予定 俺年収300(手取り)あるかないかだけど嫁には働いてほしくない
|
Re: ( No.20 ) |
- 日時: 2018/01/08 01:03 (megaegg)
- 名前: 匿名
- そこまでの彼女じゃないというけど、あなたも彼と一緒になるために頑張ると思えない時点でそこまでの彼氏でしょ。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.21 ) |
- 日時: 2018/01/08 01:24 (au-net)
- 名前: まわま
- 1年半職歴がありますってwwよく堂々と言えますね。1年半って仕事をやっと覚えてきて仕事を少しずつ任せられるかどうかぐらいじゃん。それで辞めてしまったのだからほぼ未経験と一緒だよ。
自分だけ責められるのはおかしいって元々自分が発信源なんだからしょうがないよねそれは…。みんな私に同情してもらえると思ってるからそう言えるんだと思う。 あと、「友達も働いてない人がいるって」知らないよねそんなこと働いてない人もいるって事は働いてる人もいるってことでしょ? 自分が楽な方に逃げる為の口述にしかみえないよ
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.23 ) |
- 日時: 2018/01/08 01:49 (au-net)
- 名前: 海座頭
- No.15
誰も、君だけを責めてないでしょ。 君自身が聞いた事を、皆回答したに過ぎないでしょ。
彼氏さんだって無敵じゃない。 怪我,病気,タヒぬ事だってある。 その時、君どうするの? 仕事したくないって、我が儘言うの? 無収入じゃ、飯を食べていけないよ。 お金を借りるのも、お金が必要だよ。
逆ギレする前に、今後の事を考えてみなよ。 結婚しました。お金に困らない、安泰な約束された未来がありますなんて、テレビドラマか小説だけだよ。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.24 ) |
- 日時: 2018/01/08 11:31 (spmode)
- 名前: 匿名
- というか本当に就活した方がいいんじゃないの?
25で女でしょ 社会復帰しないと年齢的にも厳しいよ
|
No.19に対する返信 ( No.25 ) |
- 日時: 2018/01/08 13:20 (panda-world)
- 名前: おいおい
- 今の日本で年収300万で子供がいて、嫁が専業主婦とかありえないだろ。
どうやって食っていくの? 子供は金喰い虫だよー。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.26 ) |
- 日時: 2018/01/08 15:27 (ap)
- 名前: アメリカンジョーク
- No.3で美紗季♪さんが言うように彼氏の思いが分からない。
ただ、絶対そうとは言わないけど、もしかしたら「貴方がまだ成長できれていないけど仕事をすることで豊かな家庭を築ける」と思ったかも知れないよね。 決して彼氏さんにその真意について尋ねる時は存じているだろうけど悪い意味だという事を前提に話さないことね。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.27 ) |
- 日時: 2018/01/09 16:16 (au-net)
- 名前: 化け物
- ただのゴミ女じゃんwそんなクズは嫁にいらねぇだろ普通w男女平等とか女性の社会進出とか偉そうな事言ってるけど所詮はただの寄生虫なんだよw
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.28 ) |
- 日時: 2018/01/09 16:36 (ap)
- 名前: アメリカンジョーク
- 化け物。貴方の方がクズだよ
てめぇより頭良くて世界に貢献してる女性なんて山程いるんだよ。てめぇがそんな事言う価値ねーから。 お前なんかいない方が世界のためだよ。 百年位前に戻れよ。時代遅れ人間。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.29 ) |
- 日時: 2018/01/09 17:15 (ocn)
- 名前: 匿名
- 化け物は女好きのくせにデブでモテなすぎて自分がモテないのは世の中の女が外見で男を選ぶからだと思い込み逆恨みしている可哀想な中年なので気にしないでください。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.30 ) |
- 日時: 2018/01/09 20:37 (au-net)
- 名前: 化け物
- いやいや、今時男に寄生するほうが古いだろw金は稼いでこい、でも家事育児は分担とか言うんだろwただのゴミメスじゃんwあ、あと世界で活躍してるメスはすごいけどメス全体が活躍してるわけじゃないんだから勘違いすんなよwそれとさ、30歳って中年か?
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.31 ) |
- 日時: 2018/01/12 16:24 (ap)
- 名前: アメリカンジョーク
- 「お父さんが威張ってる(何もしない)なんてお前ん家珍しい(どうかしてるだろっ)」て子供は言われますね。
確かに育児は面倒臭いというのはあると思います。しかし、今育児をしている人にも共通しますが、育児を雑にやるのは子供にとってもあまりいいことではありません。
将来まだまだ希望のある子供を親のせいで崩すのは良くないです。子供は親に気を使う子が多いです。あまり気持ちを素直に出す子がいないのです。
《結構話が逸れましたが》 最近、若いお母さんの中で(全ての人がそうだとは言いません)、小さい子供にスマホ等を渡し、友人等とペチャクチャ話していたり、子供が親に話しかけたすると怖い顔(無愛想に)で返事をする(しない)人などをよく見かけます。一体日本の育児はどうなっていくんでしょうね。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.32 ) |
- 日時: 2018/01/12 17:45 (au-net)
- 名前: 匿名
- 彼が医者とか弁護士とか社長とかよっぽど高給取りならいいけど、そうじゃなきゃあなたも働かなきゃキツイと思うよ。それに、家事全部一人でこなすのキツイから案外仕事も家事も半分半分の方が楽かもしれないし。
化け物さんは一体どうしてそんなに考え方が歪んだんや?私の周りの女は医者の嫁以外皆んな働いてるけど...
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.33 ) |
- 日時: 2018/01/12 19:35 (au-net)
- 名前: 化け物
- 歪んだんじゃなくただ事実を言ってるだけだろw自分たちの利益しか考えられない貪欲で低脳な生き物、それがお前らメスだw
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.34 ) |
- 日時: 2018/01/12 20:11 (dion)
- 名前: 匿名
- 男がこう女がこうじゃなくて、それぞれ色々な人がいるから面白いのだと思うのだけれど。
まぁ、それがあなたの考えなら別に構わないです。ただ、それをほとんどの女は不快に受け取るのであまりこういう広く発信される場で言うのはどうかと思います。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.35 ) |
- 日時: 2018/01/12 20:46 (ap)
- 名前: アメリカンジョーク
- だから、化け物の男女差別意見がどうかしてる(時代遅れ)だということ。
別に時代遅れにこだわってるんじゃなくて、人として未成長だと言いたいの。 海外行ったことあるか?(ヨーロッパ)
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.36 ) |
- 日時: 2018/01/13 12:16 (mesh)
- 名前: 匿名
- 美容師ってやりがいはあるとおもうけど、平均給与自体はそこまで高くなかった気がします。(人それぞれだろうし実際のところはよくわからないんですが・・)
なので主さんに働いてほしいと思うのは、仕方ないことなんじゃないかと思いますけどね、、 25歳の年齢の人って、共稼ぎをする意識強い人が多そうとおもっていたので、主さんのお話は意外でした。
一切働かないスタンスでいたとすると、たとえば結婚して子供ができたときに、だんな様が病気で倒れたらどうしますか?
今すぐではなくても、一応女性側もいつでも働きに出れるよう準備はしておいたほうがいいと思います。
別に正社員としてばりばり働けっていわれてるわけではないんだし、ご自身が楽しんでやれるアルバイトなりパートを見つけては?人間関係が苦手だそうですが、コンビニは大勢の人と接客しないといけないから、もっと人と接しなくてもできる仕事を探すとか・・?
人間関係が下手みたいですけど、 子供うんだあとも、ママ友との関係だとか、人間関係に関することは続いていく可能性があるんだから、早めにクリアしておいたほうがいいですよ。
人間関係をうまくやるには、礼儀と、愛嬌、自己肯定感の強さ、だと思います。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.37 ) |
- 日時: 2018/01/13 16:32 (dion)
- 名前: 化け物
- 差別?いやいや、平等の観点から物事言ってやってんだろwテメェらの平等は無駄にメスを擁護して持ち上げて甘やかす事だろwだから主みたいなゴミが増えるんだよ。海外の話は関係ねぇだろ、ここは日本だ。女は男を愛し立てて家庭を守り、男も女を愛し働き家族を守ってきた素晴らしい文化がある。何でもかんでも海外海外うるせぇ海外かぶれは日本から出てけや。
|
Re: 彼氏が仕事してほしいって言うんですが、、 ( No.38 ) |
- 日時: 2018/01/13 17:16 (ap)
- 名前: アメリカンジョーク
- 改めて感じたけど、もうどうでもでもいいや。
呆れたわ。こんな話に付き合ってる自分がきっと酔ってたんだな。 もうなんとでも言えばいいさ。くだらな過ぎて笑えてきた。
|