いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ できない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > できない
 

できない

日時: 2011/09/04 17:05 ( yournet)
名前:


洗い物、洗濯、整理整頓、掃除…
他にも料理や手伝いに意欲的になれません
家事関係だけでなく、何に対しても億劫になります
それでもやる時はやるのですが、やはり手を抜いてしまったりといいかげんにしてしまいます
現在高一ですが、家事勉強にやる気になれず、将来に強いどうしようもない不安を持っています
甘えだなんだのと言われても仕方がないとは思ってます

家しか落ち着けないのに、家が苦しい場所になりつつあって、苦しいです

イエローページ

Page: 1 |

Re: できない ( No.1 )
日時: 2011/09/04 17:16 (infoweb)
名前: もみじ

高校で家事をされているのはすごいと思います。
やる時はやるのならそれだけで十分立派です。
辛い時は全てを背負いこもうとせず、出来る範囲でお手伝いすれば良いと思うのですが、どうですか?

ところで、まだ高校に入って半年も経ってないのに
何故そこまで強い不安を持っているのですか?
   メンテ
Re: できない ( No.2 )
日時: 2011/09/04 17:44 (yournet)
名前:


もみじさん
ありがとうございます
妹や母に任せきりではいけないと思っているのに体が動きません…

中2から卒業まで不登校傾向にあり、その期間と同じようなことになってしまったら、など不安の種は尽きません
自分自身、よくわかりません…
   メンテ
Re: できない ( No.3 )
日時: 2011/09/04 17:55 (so-net)
名前: 刹那

あなたはやさしい人なんですね。すばらしい!
自分ばかり抱え込む必要はありませんよ

高校にはいったら、また、中学とは違う世界が広がっているのだから、楽しんだらいい!
   メンテ
Re: できない ( No.4 )
日時: 2011/09/04 17:59 (infoweb)
名前: もみじ

家事は、必要に迫られてしなくちゃいけない…という訳ではないのですね。
強制でないなら、少し安心しました。 心を犠牲にして頑張る必要がないって事ですから。
お母さんや、妹さんも家事をされているなら今は任せるとして、
冠さんが元気になったら時に、その恩を返せば良いと思います。
無理に行動で示さなくても、言葉でも何でも自分の出来る範囲で気持ちを伝えられれば良いですよ。

それと、新学期が始まって、心がやや緊張状態になっているのではないでしょうか?
家事をして気を紛らわせることも難しいなら、それほど気持ちが混乱してるという事では?
不安に囚われて足が止まってしまわないよう、気持ちを落ちつかせた方が良いと思います。

例えばご家族の方にチラッと相談してみたり、ここで書きながら気持ちを整理したり
前向きに、ゆっくり解決していきましょう。
   メンテ
Re: できない ( No.5 )
日時: 2011/09/04 18:10 (docomo)
名前:


(携帯から投稿することにしました)

刹那さん、もみじさん

ありがとうございます
ただ、任せきりで妹からは嫌われています
家事関係に意欲的になれないのは、以前洗濯物を干した時に妹に舌打ちをされたことも関係あるような気がします
自分は、今日は洗濯物が干せたと安心していたのに、妹は私の干し方が気に入らないようで…
それが怖くなり、なかなか手がつけられないです

高校は確かに中学とは違う環境ですが、息苦しさを感じています
中学校までは、保育園小学校中学校と同じメンバーしかいない田舎の小さな学校だったのでそれほど苦しくはなかったんですが、高校は地元から離れた場所にある不登校傾向にあった生徒が通うコースのある学校で、クラスメイトの顔色を気にするのが苦しいです

何を書けばいいのかわからないです
   メンテ
Re: できない ( No.6 )
日時: 2011/09/04 18:29 (infoweb)
名前: もみじ

え!? 妹さんは強制でもない家事をしないから怒ったり
洗濯ものを干したら干したで、干し方が気に入らないって怒るんですか?
どっちにしろイチャモンを付けられるのは勘弁して欲しいですよね…

でもこれってなんなんでしょう、対抗意識…?ですかね?
お姑さんが居たら、こんな感じでしょうか。
そういう時は、思い切って妹さんに直接お伺いを立てた方が良いと思います。
「今から洗濯もの干そうと思うけど…やる?」みたいな。
でもほんとに、良かれと思ってやったのに後から文句言われるのは参りますよね…
舌打ちするくらいならフォローしてよって感じです。

同級生の人達は、言わば冠さんと似たような境遇の人…ということですよね?
だから、逆に繊細な感じがして話しかけ辛いということですか?

あと、無理に書こうとしなくても良いですよ。
   メンテ
Re: できない ( No.7 )
日時: 2011/09/04 18:44 (docomo)
名前:


もみじさん

妹とは伝達すらできないくらい仲が悪いんです
今年受験生ということもあり、苛立っているし、とにかく会話なんて絶対に無理という状況です
何もしていなくても舌打ちをされたりして、家に居づらくなってます
妹に対する恐怖が日に日に増ばかりです

私は幸いいじめにはあわず、不登校になった原因は周りの友人達と比べて自分は酷く劣っていると感じ、教室でクラスメイトと触れ合うことが怖くなったからなんです
それだけでなく、後輩からは保健室登校だのキチガイだの、直接は罵倒されなくても後輩たちのブログ等で散々に言われ、教室だけでなく学校自体に恐怖を覚え、結果こうなってしまいました
高校の同級生のみんなは、それぞれに理由を持っているだろうし、私は自分が何をすればいいのかわかりません
いじめとは程遠い環境にいた私が突拍子もなくいじめを軽視してしまったらなど、不安です
   メンテ
Re: できない ( No.8 )
日時: 2011/09/04 19:59 (infoweb)
名前: もみじ

うーん…妹さんの件は、ドンマイです。
妹さんも事情があるということですね。
受験を考えないといけない時期になると、ピリピリするのは分かります。
でもお姉さんでストレスを発散して欲しくないですよね…
時期が過ぎれば少しは落ち着いてくれると良いんですが
今はあまり(心身ともに)干渉しない方がお互いのためだと思います。

妹さんの仕打ちに深く傷付く前に
思考を中断して「こういう時期なんだ」と割り切って欲しいです。

最近のいじめは陰湿だと聞いてるんですが…ブログとかネットを使って公開設定で悪口を書く人って何なんでしょうね。
冠さん的に後輩の件がいじめにカウントされなくても
こういう時代に生まれなかった私としては、これも結構エゲツナイですよ。
別に保健室に通ってても良いじゃないですか、別にその後輩に不利益を被ってる訳でもないし放っとけ!って感じですよ。

ところで、不登校の理由の重さで交友関係が狭められなきゃいけないんですか? 私は違うと思います。
好意的に話しかけることは悪い事じゃないし、息苦しさを感じる必要はないのでは?
むしろ、殻にこもって一人で小難しい悩みをループさせるより
外的刺激(会話など)を受ける事で、気分が軽くなる人も居ると思います。
うまく表現できないのですが、冠さんも自分で自分を苦しくさせないで欲しいです…
   メンテ
Re: できない ( No.9 )
日時: 2011/09/04 20:11 (docomo)
名前:


もみじさん

そうですね、妹の件はできる限り割り切ってみます
妹がいるだけで苦痛で、自分のテリトリーを荒らさないで欲しい
今年始まったあたりから潔癖気味になり、妹だけでなく母や友人、あらゆる物に触れる触れられることが気持ち悪くなり、それも悩みの一つです
それほど重症ではないと思うのですが、時々馬鹿らしくなるのにやはり過度に気持ち悪く感じたりしておかしいです
半ばあきらめているところもあるんですが…

考えすぎはよくない、とは思います
でももとから心配性なのもあってなかなか声をかけられません
同じ趣味の友人はできましたが、それ以外のクラスメイトとはまだ全然です
一人になる恐怖から明るいおちゃらけたキャラクターをずっと通し続けてきてしまっているので、そのおちゃらけた感じがかえってクラスメイト達には近づきにくい、嫌な印象を与えているんじゃないかと…
   メンテ
Re: できない ( No.10 )
日時: 2011/09/04 21:28 (so-net)
名前: 刹那

妹はやっぱり少し誰にも邪魔されずに一人になりたいのでしょうね。そう思ってあげてください。

趣味の友達から他の友達を紹介して仲良くなり、友達をふやせばいいと思います。そしたら、クラスにもゆっくり馴染んでいけるかと。(すみません、簡単に言い過ぎですよね。それをするのが難しいことなのに)
   メンテ
Re: できない ( No.11 )
日時: 2011/09/04 21:47 (so-net)
名前: 刹那

おちゃらけたキャラといいますが、もしかしたら、クラスメイトは、気配り上手なやさしい貴方を知ってるのではないでしょうか。つくったおちゃらけたキャラが違和感をだしているだけだと思います。

貴方は自分を責めすぎて自信をなくしているように思えます。心を落ち着かせてください。考えすぎては辛いでしょう?趣味のことを考えたり、ゆっくり家で寝たりするのがいいと思いますよ。個人的に音楽を聞くのがいいと思います。
   メンテ
Re: できない ( No.12 )
日時: 2011/09/05 19:03 (infoweb)
名前: もみじ

潔癖の件は内心おかしいと思ってても、どうする事も出来ないなら仕方ないです。
そういう時期というのもありますし、天性的なものでないならいつか治まると思います。
それに、暑い時期は衛生管理に気を付けるに越した事はありませんし、プラスの事と捉えておきましょう。

あと、学校の件はおおむね刹那さんと同意見です。
テンションが上がって(ナチュラルハイ状態)おちゃらけた性格になっているのか
それとも自発的にそう演じているのかでちょっと意見は変わるのですが
やっぱりその明るさで気持ちが軽くなる友達も居るだろうし
それで嫌な印象を持っている子は、世の中そういう人も居るって事で…相性ですよ。

それに、同じ趣味の友達がいることだけで十分なのに無理にそれ以上を望まなくても…と思いますし
この先の学校生活で、そういうタイミングが出来ればチョロッと話しかけるのでも良いと思います。
そういうのは時の運任せってことで気楽に構えて下さい。
   メンテ
Re: できない ( No.13 )
日時: 2011/09/05 21:09 (docomo)
名前:

苦しい
   メンテ
Re: できない ( No.14 )
日時: 2011/09/05 22:10 (so-net)
名前: 刹那

辛いかもしれませんが、何が苦しいのか書いてください。吐き出した方が案外楽になりますよ!依然書かれたことですか?

私たちが、こうしたらいいよ、ということは簡単です。行動にうつさなければいけない冠さんがたいへんなのはよくわかります。でも私は言うことしかできません。何も焦ることはないのです。ゆっくり考えていきましょう。

その悩み一緒に考えさしてください!
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



できない| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板