Re: 人の気持ちを考えられない友達 ( No.1 ) |
- 日時: 2018/01/18 16:16 (au-net)
- 名前: 匿名
- 愚痴への返信を辛いよね、わかる,,,とかじゃなくて学校変えてみれば?みたいに愚痴の原因となる問題解決にすり替える。
本当にAのことを友達だと思って、これからも関係を続けていきたいのであれば自分の心情を伝えるべき。Aがアスペなら尚更言われなければわからないとことだと思う。 それができないなら英検の勉強が忙しいからとか、早い気もするけど受験がとか、傷つけないような理由で距離を置けばいい。
|
Re: 人の気持ちを考えられない友達 ( No.2 ) |
- 日時: 2018/01/18 17:23 (ap)
- 名前: アメリカンジョーク
- そんな簡単にお母さんが娘の転校を許してくれるか?
|
Re: 人の気持ちを考えられない友達 ( No.3 ) |
- 日時: 2018/01/18 20:06 (softbank126072208188.bbtec.net)
- 名前: こ
- 本当に注意しないのが本当の友達ですか
発達障害で気持ちの解らない人でも活躍している人はたくさんいます そのひと達はそれを努力とは思わず当たり前の事だと思って日々挑戦しています その子だって友達を作りたいのだったらそれぐらいは普通だと思わなかったらいつまでも一人ぼっちのままです。 あなたがその子を本当に助けたいのだったら注意するべきだと思います それを選ぶのはあなた次第だと思いますが。
|
Re: 人の気持ちを考えられない友達 ( No.4 ) |
- 日時: 2018/01/19 07:13 (spmode)
- 名前: 匿名
- >でも私はあまり人の心を傷つけるような事を言いたくないので
相手を思い遣る気持ちだと言いたげだが、悪く思われたくない・・・と? 見事に自己保身の偽善者ですね。
嫌なら関係を絶てば。
|
Re: 人の気持ちを考えられない友達 ( No.5 ) |
- 日時: 2018/03/11 08:59 (au-net)
- 名前: ホワホワ
- 私には欝の友達がいます。しかし私は三人グループなのでその友達が愚痴など言い出したら二人で協力して話のすり替えをします。
例えば一人が聞いてもう一人が話題の提示をして話をすり替えます。すり替えてすぐはまだいい続けますががんがん進めると相手も諦めます 貴方も協力者を探すところから初めてみてはどうでしょうか?
|
Re: 人の気持ちを考えられない友達 ( No.6 ) |
- 日時: 2018/03/11 11:43 (mesh)
- 名前: 匿名
- 最近発達障害の子供が増えてるみたいですけどなんのサポートもなく健康な生徒と一律で教育したら、トラブルになるの分かりきってるのに、親御さんやまわりの先生は何してるんでしょう。そんな環境で育てても、人間不信が募っていくばかりなのにかわいそうです、、社会がもっとアスペルガーを理解すべきと言っても、十代の子供の社会ではなかなか無理でしょうし、、
その子には福祉的なサポートが必要だと思います、主さんが近くにいるなら、一緒に病院に相談にいったり、福祉の支援センターに相談するなりしては?ただぐちを聞くよりは建設的な気がするんですが、、誰かが動いてあげないと、そのこの未来が閉ざされてしまいます。主さんのお母さんは手を貸してはくれませんか?
|