Re: 休みの日がもったいない ( No.1 ) |
- 日時: 2018/01/20 19:07 (au-net)
- 名前: 匿名
- 皆大差ないって言う現実
|
Re: 休みの日がもったいない ( No.2 ) |
- 日時: 2018/01/20 19:07 (softbank126219055045.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- なにか趣味を見つける。
自分は動画を見るのが楽しくて、休みの日が足りないくらいです。 自分が没頭できる何かを探しましょう。 そうすれば友達も彼氏もいなくても、人生楽しく生きれるものです。
|
Re: 休みの日がもったいない ( No.3 ) |
- 日時: 2018/01/20 19:48 (au-net)
- 名前: ちんポにあん族
- 動画鑑賞って、虚しくないか?
ボカロとか聴いてんの?
くだらない動画みるなら メグウィンTVをみようぜ
|
Re: 休みの日がもったいない ( No.4 ) |
- 日時: 2018/01/20 21:05 (au-net)
- 名前: 泡
- 2がいいこと言ってるw
人間が休日にやることなんて、大抵くだらないことだしね。
会社までの定期とかあります?
なら、定期の区間の知らない駅に下りて、その街を探検して、美味しい店でも探してください。
運動にもなって、気晴らしにもなるし、知見も増えていいですよ。
|
Re: 休みの日がもったいない ( No.5 ) |
- 日時: 2018/01/21 05:41 (softbank126219055045.bbtec.net)
- 名前: 匿名
私は今K-POPにハマっていて、K-POPならYouTubeで無料にフルで聴くことができます。 MVとは別に韓国ではダンスバージョンを出したりするのでそれを見てダンスの振り付けを覚えたりするのも楽しいです。
ボカロでも良いでしょう。例えくだらなくても自分が好きになればそれは価値のあるものになります。何にせよ自分が没頭する事ができればいいかと。
それに、休みの日に遊びに行っても無駄にお金を使ってしまったりするので、家でお金を使わずに貯金を増やしていったほうが、もし将来やりたいことができたり結婚する事になったり一人暮らしすることになったり、とにかく何が起きるかわからない何かに貯金があれば対処可能です。 自分なりの生き方をみつけましょう。 応援してます。
|
Re: 休みの日がもったいない ( No.6 ) |
- 日時: 2018/01/22 01:11 (spmode)
- 名前: きなこ
- 少し前まで私も同じでした。
充電期間にもなるので、そういう日も必要だと思います。余裕があれば、自分磨きされても良いかもしれませんね。 私はある番組を観たことをきっかけに少し変わりました。上白石萌音さんがナレーションをされているので観たんですが、97歳の一人暮らしのお婆さんを取材したものでした。とても可愛くお茶目なお婆さんでその中で、「人間おおちゃくを考えだしたら(この鍬と一緒で)サビがきます。楽な方に楽な方に行くのはサビのもと。」みたいなことを言われていました。子供を授からず97歳で今は1人暮らしをされていて、こんな風に歳をとれたら素晴らしいなと思いました。少しネットから離れる時間を作って遠出してみたり、自分を見つめ直すことから始めました。 参考にならないかもしれませんが、そういう人に近づく努力をすることが人生を底上げする力になるような気がして、コメントしました。
|