Re: あなたなら払ってもらいますか? ( No.1 ) |
- 日時: 2018/01/25 00:10 (dion)
- 名前: 匿名
しないって言ってるじゃん↓ その回答が不満なら「請求する」一択。
じゃあしな、がめつく請求しな
|
Re: あなたなら払ってもらいますか? ( No.2 ) |
- 日時: 2018/01/25 00:27 (spmode)
- 名前: 匿名
- どうして同内容を2つ?
同僚の旦那の配慮は足らんかな、だとしても請求するのも面倒だわ。 ライブに行けなくなった→悪口を言いふらされた・・・・・・・・・???
随分とお気楽な職場で結構だこと。
微々たる金額で悩むのが時間の無駄。
|
Re: あなたなら払ってもらいますか? ( No.3 ) |
- 日時: 2018/01/25 00:41 (panda-world)
- 名前: 匿名
たぶんその人は無料で行けると思っているかと思います。 でも当日に自分からお金を払うよと言う人もいますので、 当日まで待って、 何も言って来なければごちそうをしたと思うしかないです。
チケットを譲ってくれてありがとう、お土産(お礼の品) が欲しかったんでしょうか。
|
Re: あなたなら払ってもらいますか? ( No.4 ) |
- 日時: 2018/01/25 08:41 (eonet)
- 名前: yamaneko
- もめ事になっている状態で「チケット代」を請求できると思うのは 余りにも楽天家です。
過ぎたこととして 忘れること。そして同僚の誘いには 二度と反応しないことなどに気を付けましょう。
|
Re: あなたなら払ってもらいますか? ( No.5 ) |
- 日時: 2018/01/25 11:03 (ppp)
- 名前: B.B
- 相手次第。
揉めて面倒が続くようなら諦めるし、揉めてもかまわない相手だと思うなら請求する。請求自体は問題なく出来る。
|