No.0に対する返信 ( No.1 ) |
- 日時: 2018/02/09 11:47 (vectant)
- 名前: かゆがも
- > それからはアルバイトで働いても数ヵ月でやめてしまったり、もって1年…とゆう感じで、今まで10回は転職してると思います…。
なるほど。ちょっと転職が多いですね。
> 働いていない期間もあったりしてろくに働いていないので、今も就活中ですがアルバイトですら履歴書を見られると断られることが多いです… 経営者が欲しいのは優秀なスタッフ、労働力ですからね。 繰り返し転職していると、何か長く働くことが出来ない理由があるのではと勘繰られるのかも。
> 結婚はしていなく独身です、実家暮らしですが、軽度の喘息もちなので今まで4、5時間しか働いていません。 喘息に関しては適切な治療を受け、発作が起こらないよう管理してください。
仕事は自分が幸せになるための手段・道具に過ぎません。 ですから、もし、仕事が自分に合っていないなら、他の手段・道具を探すまでです。 そのために転職することはおかしいことではないと思います。 しかし、転職をするということはまた新人・素人からやり直すということでもあります。 仕事を続ければ徐々に知識や経験が蓄積され、徐々にベテランになっていきます。 そうすることで仕事上の失敗が減ったり、さらに上の仕事を目指せるようになります。 しかし、頻繁に転職していると知識や経験が蓄積されず、いつまでたっても新人・素人のまま・・・ 新人・素人のころは未経験の仕事も多く、失敗したり、怒られたりすることも多いでしょう。 頻繁に転職するということは、一番辛い、新人・素人の期間を何度も繰り返さなければいけない、ということです。 ですから、場合によっては一つの仕事にとどまることによって、知識や経験を蓄積し、成長することで仕事がやり易くなったりするものですよ。 すでにしてしまった転職を悔やんでも仕方ありませんから、今後はより一層意気込みを見せて面接に臨んではどうかと思います。
|
Re: 転職10回はやばい? ( No.2 ) |
- 日時: 2018/02/09 21:46 (au-net)
- 名前: 泡
- どうして働き続けなかったんでしょうか。
たまたま運悪く、ブラックばっかりに入ってしまったとか?
すぐ辞める人を雇うところはないと思います。
「そろそろ長期で腰を落ち着けて働きたいので」とか、雇う側の警戒をとく必要があるかも。
ハローワークとか使ってます? ありですよ。
|
Re: 転職10回はやばい? ( No.3 ) |
- 日時: 2018/02/10 08:42 (softbank060094170241.bbtec.net)
- 名前: 美紗季♪
教える方の身になってよ!
やっと基本的な事が出来るようになって、戦力として考えられるようになったら辞められるとしたら、あなたはどう思うの?
私、ぜんそく持ちだけど黒豆茶を飲むようになって、かれこれ10年ほどですけど発作が治まっています 私が飲用しているのは「作州黒」です 他の黒豆茶はあまり効能が無いw 7〜10日ほどで効果が実感できます
|
Re: 転職10回はやばい? ( No.4 ) |
- 日時: 2018/02/12 11:36 (spmode)
- 名前: 遥
- 10回は多いかなぁと思うけど働いていないよりはいいかな?
今も就活中ってことみたいだし頑張ってらっしゃるみたいなので偉いと思いますよ! 私も27で高卒で主さんと年近いけど、今の職場は4つめです。秋に結婚する予定で彼が県外の人なので、今の仕事も辞めなきゃならなくなるので、また転職探ししなきゃならないんですけどね。 お互い頑張りましょう〜!
|
Re: 転職10回はやばい? ( No.5 ) |
- 日時: 2018/02/13 21:02 (dion)
- 名前: fa
- やはり、10回は多いですね。でも、少しずつ、やれることから考えていけば、何とかなると思いますよ。
|
Re: 転職10回はやばい? ( No.6 ) |
- 日時: 2018/02/13 21:24 (openmobile)
- 名前: 匿名
- 真面目に履歴書書くだけまともよ〜
|