いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 有給について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 有給について
 

有給について

日時: 2018/02/10 12:41 ( plala)
名前: 道夫

有給の消化について

次の仕事が4月1日から始まるので、今の仕事を3月31日で退職予定です。それで、残った有給を消化したいのですが、有給を使うと最近嫌がられたり、嫌みとか言われたりして参ってます。

退職も私の有給使いたい旨も上司に了承してもらいましたが、いざ使い始めたら、やはり退職知らない周りも含めて色々言われてしまいます。

本来はまとめて使うべきですが、きちんと最後まで終わらせたい私の気持ちと職場からも有給消化は構わないがまとめてとるのは辞めて欲しいと言われたので、退職日までに少しずつ消化することになりました。

今、私は有給使う分来てる日に早出、昼休み、更に残業してでも仕事はすべて終わらせてます。

業務上いることが望ましい日は全て来て、有給を使う日も配慮しているつもりです。
その上で可能な限り仕事は終わらせるようにはしています。ただ、残りの日数が多く、忙しい三月になるべく休みを持ち越さないためにはどうしても今有給使う日が多くなり、その結果係長になげる仕事も増え、負担になってることも事実です。

私の担当業務は通常の事務作業とくるかどうか分からないが一日数件はある業者対応の二つです。
前者はともかく、後者がネックで、結局自分の仕事を完全に終わらせることはできないのです。

ただ、このままのペースでは、本当に職場に迷惑をかけないのなら、有給の消化は諦めなくてはありません。

自分がどうしたいかですが、やはり今の職場好きではないので、できればいたくないので消化したいとは思います。

そこで、改めて今の担当業務を全て他の人に引き継ぎ、有給の残りをまとめて消化することを考えています。
なお、補充の人は4月になってからでないとできません。
なので、一人欠員のまま負担が及びます。

引き継いでまとめて休むか、有給の消化あきらめて最後まで普通に働くか、どちらにするか上司に相談するのがベストかと思うのですが、どうですか?よろしくお願いします

イエローページ

Page: 1 |

Re: 有給について ( No.1 )
日時: 2018/02/10 15:57 (plala)
名前: ポイント

あくまでも私の意見ですが「有給」というのはもちろん「働かなくても給料がもらえる」というものなのですが「給料が増える」というものではありません。

例えば皆勤手当とか無事故報奨金みたいに「取れるものならば、取らなければ損」というものではありません。

私もサラリーマン生活が長く、現在の職場でもアルバイトながら有給があり、ほとんど使うことなく何日も捨てています。

それは、特に用事もないのに休むと余計なお金を使ったり、ヒマを持て余したり、一種の罪悪感とかのストレスがあったり、スレ主さんのように仕事がたまったりしてしまうので、働かなくてもお金がもらえることが、そんなに「丸儲け」とも思えないからです。

何度か転職もあって、失業保険をもらった時期もありましたが、一日何もすることがない日が続くと、気が狂いそうになりました。

結局はその人の心の問題みたいなことになりますが「同じ給料ならば、なるべく楽がしたい。休めるものなら休みたい」みたいに、逃げ腰な人が会社に信頼されることはありません。

過労死するほど会社に忠誠を尽くす必要はないと思いますが、辞める会社だからといって後足で砂をかけるようなことはしない方が良いと思います。


   メンテ
Re: 有給について ( No.2 )
日時: 2018/02/10 17:17 (plala)
名前: はや

道夫さんこんにちわ。

私は、「引き継いでまとめて休む」のが良いかと思います。
 
来月いっぱいで退職するんですよね。
ならば時間はあるのですから、今月中に引き継ぎをすませ、来月は残りの有休を消化する形で良いと思います。

道夫さんの迷惑をかけたくないという責任感と、会社やまわりからの応対に、温度差を感じるので…有休消化をあきらめたとしても道夫さんにとってメリットはないかと。

とはいえ、まわりへの負担で都合が悪い気持ちもわかります…なので有休消化は、次の就職先の準備が必要という形にして最後まとめてとる、と上司に相談してみては。

私は前職を退職する際、後任などの問題で願いを出してからズルズルと退職日も伸ばされていました。
その間、引き継ぎ要件やマニュアルてきなことは全て紙にコト細かく書き、何十枚も部署の壁に貼りつくしていました。
そのあと父の急な入院で有無を言わさず退職を受理してもらい、引き継ぎは書きためた壁の紙で短期間ですませ最後の1ヶ月半は有休消化という形でした(〆日の関係で全て消化できませんでしたが)。

たまった有休を退職のさい消化することは悪いことではないのですから、道夫さんもまとめてとれると良いですね。


   メンテ
No.0に対する返信 ( No.3 )
日時: 2018/02/10 18:55 (au-net)
名前:

いやいやいや、分かって聞いてんでしょ?

有給消化なんて、周囲からしたら羨ましすぎて、嫉妬されるって。

早く仕事は引き継いで、会社にさようならするのが良いでしょう。

人が一人抜けたら、その分の負担がみんなに掛かるのは分かり切ってること。

その上で有給消化するなら、周囲の犠牲は当然織り込み済みですよね?

職場に迷惑をかけてでも、有給消化したいんだからしょうがない。

「来年度から別の会社に移ることになりまして」って言って、少し高めの菓子でも渡して笑顔でさようならを言えば、みんなの態度も少しは変わりますよ。

後は引き継いで、きっぱり去ってしまうのがいいです。
そうすれば、嫌味を言われる機会もなくなります。

理由を言ってはぐらかしたいなら、何でもいいです。

親の介護、次の職場の準備で出社しないといけない、研修とかがある、レントゲンで影がいくつか見つかり検査入院と手術するかも、何でも。

うちの会社も、有給消化してから辞めて行きますね、みなさん。
どんだけサービス残業させられているか分かったもんじゃないので、そこは会社に恨みがありますからw

表面上はみんな何も言わないけど、どう思ってるのかなあ。
ま、自分が逆に辞める立場になったら有給消化したいから、お互いさまって思ってるのかも。

別の会社では、「そんなやつ(有給消化)なんて、前代未聞だ」と部長と部下がやり合ってたなあ。。。

休みつつ3月の最後までいるのは、精神的にも落ち着かないんじゃないでしょうか。

   メンテ
Re: 有給について ( No.4 )
日時: 2018/02/11 12:01 (ocn)
名前: 泥魚

代替要員の乏しい職務を抱えていたのであれば、退職の意思を表明する以前から水面下で準備を整えておくべきだったのかも知れません

これは次の職場からお試しください

有給消化に対する考え方は人それぞれで良いと思うので、一概に正解を導き出すことは難しいはずですが

職場に優秀な管理職がいるのであれば
有給消化をしようとする退職者に対して否定的な意見を持たないように働きかけるはずです

なぜなら、例え職場を去る者だとしても
その人の自尊心や今後の人生を踏まえれば、安易にその権利の行使を否定することはできないはずだからです

逆説的な表現になってしまいますが
そういった思いやりのある上司が職場にいれば、自然と有給消化を実行する退職者は減ってくるものです


   メンテ
Re: 有給について ( No.5 )
日時: 2018/02/11 12:14 (au-net)
名前: ウンコニアン

立つ鳥跡を濁さずなんて戯言、戯言
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



有給について| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板