Re: お話聞いてください ( No.1 ) |
- 日時: 2018/02/11 21:21 (au-net)
- 名前: 泡
- 学校との話し合いはどんな感じなん?
親や校長も入れて話し合いの場をちゃんと作ってもらってる?
学校側に、どうすれば転校しなくていいのか、まずは条件を聞かないと、ですね。
学校での自傷を二度としないこと、とか、案外簡単な条件で終わるかも知れないし。
|
Re: お話聞いてください ( No.2 ) |
- 日時: 2018/02/12 02:36 (dion)
- 名前: 黒羽
- お話聞いていただきありがとうございます。 泡さん
![](./img/smile02.gif) 学校の話し合い、私知らないんです。出させてもらえなくて、私のことなのに私だけ外に出されてて… 校長先生の代わりに教頭先生が来てるみたいです。話合い後に顔をよく見ます。 自傷の件では私だけがどうにかできる問題ではないので。解離障害で記憶が曖昧 とぎれとぎれが調子悪いとなります。 多分、学校の先生は早く転校してほしいのだと思います。逆らってはいけない自分が我慢すればいい今までそう思ってたのに、今回はいけない気がして自己中になってます 恩返ししたいけど迷惑はかけたくない矛盾しまくってます。ツライ ごめんなさい何かいてるかわかりませんよね でも、このまま流されたくないです。時間があったら読んでください
|
Re: お話聞いてください ( No.3 ) |
- 日時: 2018/02/13 21:14 (dion)
- 名前: fa
- 転校したくないのであれば、当面は、現状維持で、やれそうなことから、考えていけば良いのでは?
|
Re: お話聞いてください ( No.4 ) |
- 日時: 2018/02/13 23:43 (dion)
- 名前: 黒羽
- faさん ご意見ありがとうございます!
そうですよね〜。でも、なかなかうまくいかないんです。 前も似たようなことがあったのですが、周りのようにできない・もっと頑張らないと とか思ったら失敗しちゃったんです。その考え方変えれば?とかたくさん言われたのですができませんでした。 なので、現状キープ自信があまりないんです ![](./img/smile07.gif) こんな私情けないです。
|
No.2に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2018/02/14 21:50 (rev)
- 名前: 泡
- 済みません、反応遅くなりました。
そうですか、話し合いは混ぜてもらえずですか、まあ大人だけで決めるってこと多いですし、子どもには分からない最善の策が話されてればいいんですが。
恩返しは、何年後でもできますよ、大人になってからでも。
先生は、必ずあなたのことを覚えてますし、大人になってから恩返しすると、すごく喜んでくれます。
一度、今の環境を離れて、新しい場所で過ごすのもありではないでしょうか。
どちらがあなたにとって良いかなんて、未来のことなので分かりません。
でも、どちらでも、精一杯良くなろうと努力すれば、必ず幸せになれるものです。
あまり今の学校にこだわり過ぎるのも、悩みの種になって良くないかもですよ。
|
Re: お話聞いてください ( No.6 ) |
- 日時: 2018/02/17 23:46 (dion)
- 名前: 黒羽
- 泡さん
ありがとうございます。確かにそうですよね。ありがたい意見ありがとうございます。
|