Re: 記憶ありの多重人格について ( No.1 ) |
- 日時: 2018/02/13 14:46 (dion)
- 名前: fa
- 保健室の先生に相談できそう?
|
Re: 記憶ありの多重人格について ( No.2 ) |
- 日時: 2018/02/13 21:32 (rev)
- 名前: 泡
- その多重人格は、自分が意識して作り上げたもの?
それとも勝手に出てきた人格?
勝手に出てきたんなら、早く親に相談して病院に行った方がいいですよ。
意識して作られたものなら、逆に意識して消して行けると思います。
そして、まだ学級崩壊は続いているの?
それも親に相談した方がいいよ。
大人に助けてもらうのって、悪いことじゃないよ。
|
Re: 記憶ありの多重人格について ( No.3 ) |
- 日時: 2018/02/14 20:47 (ocn)
- 名前: しゅ
- 返信遅れてしまい申し訳ありません。
人格は皆無意識に出てきた者です。 学級崩壊はまだ続いているので今は別室で授業を受けています。(先生もあのクラスにはいない方がいいと言っていました) 保健の先生はなんとなく話しづらいので相談は無理そうです。 正直なところゆーちゃん(最初の文で間違えて雪子と表記してしまいました。)を除けば害はありませんし、あーちゃんが出てきて意識が戻るとなんとなく元気が出てくるのでみーちゃんとあーちゃんは正直いて欲しいです。 母に相談だけでもしてみます。 返信ありがとうございました。
|