Re: 疲れたなあ ( No.1 ) |
- 日時: 2011/09/09 04:06 (ocn)
- 名前: のんべい
- ふむ
まあ体には気を付けてください
内面的にきつかったりしたら
書き込んでくれればみなさんが力になってくれますよ
ここはそういう所でもあるのですから!
|
のんべいさん、ありがとうごさいます。 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/09/09 05:16 (jp-k)
- 名前: あさみ
- いっぱいありすぎてどこから話せばいいのか分からないけど…。
母が病気なんです。 だんだん体が動かなくなっていく病気です。 今は口が動かず、もう話す事はできません。 食事も限られた物しか口にすることが出来ません。 私は少しでも食べやすいように、食材を細かくしたり、柔らかい食感の料理を作ります。 でも、、、母はそれにはほんの少ししか手をつけません。 一口か、二口位でしょうか。 口が動かないから、(体はまだ普通に動かせます)食べられないのは分かります。それはいいんです。 ただ、私の気持ちが…。ほとんど手をつけていない状態の料理が、ラップをかけられて冷蔵庫にしまってあるのを毎日見ていると、なんとも言い様のない気持ちになります。 さっきも言いましたが、母が食べられないのは仕方無いとは思うんです。でも、母は買ってきたパンやお菓子は沢山食べています…。 これって、私が悲しい気持ちになったり、時には腹の立つことがあっても変じゃないですよね。
|
Re: 疲れたなあ ( No.3 ) |
- 日時: 2011/09/09 08:31 (em-net)
- 名前: 名無し
- 人間関係に疲れたんですか?それとも体が疲れたんですか?具体的に教えて下さい。
|
Re: 疲れたなあ ( No.4 ) |
- 日時: 2011/09/09 11:53 (dion)
- 名前: ai
- 疲れて当たり前だと思います。そんな気持ちになる自分を責めたりしないでくださいね。疲れたって口に出していいですよ。壊れてしまいますよ。頑張りすぎないでね。買ってきたものを食べるなら良しとして、自分の心身を大事にしてください。
|
Re: 疲れたなあ ( No.5 ) |
- 日時: 2011/09/09 12:25 (e-mobile)
- 名前: kaorin
- はじめまして。
あさみさん 疲れているようですね。
お母様はこれからの自分を悲観して悩んでいるのではありませんか?
私の知っている方でお母様が難病にかかり 家族内の話を聞きました。
お母様は日に日に悪くなっていきやっぱりあさみさんと同じように 娘さんと旦那さまが面倒みていたのですが 親子、夫婦関係がうまくいかなくなって、それ以降 ヘルパーさんを週に何回か利用することになったそうです。
それからは家族はうまくいっているそうです。
1人でかかえこまないで大変だとおもったら 誰かに相談してください。
|