Re: 親早く死んでほしい ( No.1 ) |
- 日時: 2018/03/02 20:21 (spmode)
- 名前: 匿名
- 卒業し自由を謳歌したいなら、家を出て自活すればいいだけの話。
『早く死んでほしい』なんて思うなら即行動を起こせるはず。
実際親が亡くなった時に、冷徹に良かったなんて思える人間は稀有だと思うがね。
当然リスクもある。 基本的には >No.3さんの 後半部分に同意。
ーーーーーーーーーーーーーーーー >No.2 またお前か・・・ 絡んで来るなって何度言わせる? どうして愚かさを誇示する様なレスばかりするんだ? 文句があるなら雑談にスレ立てろ!他の利用者の邪魔はするな。 ーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
|
Re: 親早く死んでほしい ( No.2 ) |
- 日時: 2018/03/02 20:25 (au-net)
- 名前: ケータを名乗る偽物
- リスクってエラソーwに銘打つほどの内容か?
体調不良ってwww ちんけなソースさらしてんじゃねえよ低能w
|
Re: 親早く死んでほしい ( No.3 ) |
- 日時: 2018/03/02 20:36 (mesh)
- 名前: 匿名
- お父さんは若い頃勉強を余りせず、友達と遊んでばかりいて後悔があるから、子供には同じようになってほしくないという思いが極端な形で出てしまってるんでしょうね。悪友に引っ張られての後悔もあるのかもしれません。子供が友達を選別できるかの不安もあるから、友達と遊ぶなという極論を言ってるのかもしれません。不器用だけど主さんが不安なんでしょうね。親のことは嫌いなら仕方ないと思います。でもどんな親だって何回かに一回は本当に役立つことを言ってくれるときもある、好き嫌いに翻弄されず、冷静に真っ直ぐな目で親の言うことを一度受け止めてみるというのも子供にとって大切なことがあるはず。(といって、主さんはできてると思いますが)そして嫌いでいいし苛々するのは仕方ないけど、心の片隅で敬う気持ちはちゃんと持ってた方がいいですよ。ボロアパートって底辺ですか?私はそんな風に思わないけどな。物質面に拘るのは仕方ないけど、心の豊さなり、教養のある人を目指してはどうですか?
とはいいましたが、綺麗ごとに聞こえたならごめんなさい。上の話を前提でした上で、主さんのお父さんは少しやり過ぎですね。バイトすらさせてもらえないのは辛いですよね。無理やり飛び出すというのも、一つの方法かもしれませんが、、
|
Re: 親早く死んでほしい ( No.4 ) |
- 日時: 2018/03/02 21:53 (softbank219169111064.bbtec.net)
- 名前: 山田太郎
- 悪友なんかじゃないし、普通に良い友達なんですけどね...
確かに敬う気持ちは無くしてはいけないですね でも、あまりにも理不尽というか、話が通じないので(何故バイトをしちゃダメなのか、遊ぶのはダメなのか等)自分はカッとなって酷いことを言ってしまうんだと思います
正直この家に居ても親も自分も良い気持ちで過ごすことは出来ないしいつまでも和解はできないと思うのでバイトは隠れてでもやって、費用を貯めて一人暮らしをしたいと思います
返信ありがとうございます
あと他にも似たような境遇で育った方、親にたいして不満がある方いれば話を聞きたいです。
自分だけが不幸なんじゃないかと思っている面もあると思うので。
|
No.0に対する返信 ( No.5 ) |
- 日時: 2018/03/02 22:06 (au-net)
- 名前: 泡
- 胸ぐら掴んで床に転がしてマウント取って、思いっきり顔面殴るふりでもしてやりゃ大人しくなるよ。
それでも大人しくならないなら、立てなくなるまで殴ってやればいい。
男がいちいち、他の男のやることに口出すもんじゃない(それが自分の子だとしても)。
不必要に関りや痛い目見るぞって、体で覚えさせてやればいいんじゃない?
|
Re: 親早く死んでほしい ( No.6 ) |
- 日時: 2018/03/02 22:20 (softbank219169111064.bbtec.net)
- 名前: 山田太郎
- そんなことしたら本当に死んでしまいます(笑)
70越えのジジイなんで。 でも70越えて仕事してることは尊敬しますね。
いつか本当に怒りが爆発して殴ってしまうかもしれないのが怖いです
|
Re: 親早く死んでほしい ( No.7 ) |
- 日時: 2018/03/02 22:32 (au-net)
- 名前: 泡
- んじゃ、脅しとくといいよ。
机とか思い切り蹴飛ばして、うるせーなこら、いてまうぞ!って。
怒りは貯め過ぎず、小出しにしていくのがよろしいよ。
|