Re: 上司に暴言… ( No.1 ) |
- 日時: 2018/04/17 21:51 (ocn)
- 名前: 雲
- 言ったね(*´ω`*)
それくらいで訴えられることはないでしょ。
そこまで言わせた上司が悪いわな。
状況はわからないからまなつさんの方が悪いって可能性もなくはないけど。
そこまで溜まる前に思ってることを正直にぶつけられてたら良かったかな。
まあなかなかそううまくは行かないけどね。
|
Re: 上司に暴言… ( No.2 ) |
- 日時: 2018/04/17 22:29 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 人は自身の言動を正当化することに関してはプロフェッショナルです
上司がいかに無能であれ、非人格者であれ
それに対しての自身の言動を相対的に捉えてしまうと、みるみるうちに対象者の基準に自分が染まっていってしまいます
絶対評価をお勧めします
理由や状況がどうであれ、社会人として恥ずべきことをしたのだと自覚したのであれば
謝罪し、成長することです
|
Re: 上司に暴言… ( No.3 ) |
- 日時: 2018/04/17 23:32 (panda-world)
- 名前: 榛里
- ものをいう時は
後先を考えてから言わないとね
言う相手が悪ければ 訴えられるよね
言われた方はどう感じてるかな 怒ってるかもしれないし 仕方ないと受け止めてるかもしれないし 自分を責めてるかもしれないし 申し訳なかったと感じてるかもしれない 今回の件で相手に何を感じさせたかは これまでのあなたの職場での態度、人への接し方次第だけどね あんなにいい人をここまで怒らせてしまった…と感じさせるか、 やっぱりコイツはこういう人間だったんだ、とかね それは、その上司に聞いてみないとわからない事だけど
逆にあなたが言われたら、訴えたくなるぐらい酷い言い方だったからこそ、あなたは心配になってるんだろうね
言葉の暴力は、 間違いなく相手を痛めつけるよね
訴えられる心配をする前に、自分が人としての礼儀を欠いた発言をした事に対しての謝罪は必要だと思うよ
もっと、別な言い方ができたはずだから 感情をコントロール出来なかったのは 他の誰でもない、あなただからね
辞めるつもりだからと言っても 言っていいことと、ダメな事ってあるからね
|
Re: 上司に暴言… ( No.4 ) |
- 日時: 2018/04/17 23:45 (au-net)
- 名前: 町内部長
- 訴えられる事は無いと思うが、目の敵にされるだろうな。
辞めるから良いとか、そんな問題でもないと思う。
うちの会社にもこらえきれないで暴言吐くやつがいるけどな。
みんなからばバカ扱いされてる。 みんな言いたいんだよ、暴言吐きたいんだよ。 しかし我慢してる、大人だから。 冷静になれないで暴言とか、カッとなったとかは社会人失格だと思う。 自分の気持ちとか激情を抑えきれない人が、人を殺したり、犯罪を犯したりする。
|
Re: 上司に暴言… ( No.5 ) |
- 日時: 2018/04/18 10:46 (eonet)
- 名前: yamaneko
- 「暴言」によって訴えられることは無いでしょうが 職種によっては「ネット・ワーク」上で 貴方がブラック・リストに載せられる可能性があります。
ですから やはり穏便にはたらくことを考えなくてはいけませんが、辞めることが決断できない事を考えると、何かしら体の状態が悪いのではないでしょうか?
人間は 気力があれば素早く判断できますが 気力も自信も亡くなるときには 決断力が低下して 今回のような「暴言」がでたり 突然の退職につながることがあります。
一度 内科でもいいですから 相談して疲れを取り、精神状態も安定させてからお仕事をされるほうが良いと思います。
|
Re: 上司に暴言… ( No.6 ) |
- 日時: 2018/04/21 18:45 (mesh)
- 名前: 匿名
- 終わってしまったことは仕方ないから、
今回の失敗から何かを学ぶしかないです。
|