Re: 分かりません ( No.1 ) |
- 日時: 2011/09/16 10:29 (wind)
- 名前: かゆがも
- 自分が幸せになること、そして道徳的に正しく生きることを目指してはどうでしょうか。
生きることに関しては死なない程度に行っておけばいいかと思います。
|
かゆがも様 ( No.2 ) |
- 日時: 2011/09/16 11:20 (ezweb)
- 名前: castle
- ありがとうございます。
幸せを掴む為には何をしたら良いのでしょう。 私は人から見れば恵まれたと思われる環境にて育ち、何不自由なく暮らして来ました。 そんな私は本来、十分に幸せであると考えられます。 しかし、私は幸せを実感できません。 特に理由も無く死にたいと考える毎日なのです。 一体・・・幸せとは何でしょうか? 私は幸せになれるのでしょうか?
そして、道徳的に正しくですか。果たして、私は道徳的に生きる事が出来るのでしょうか・・・自信が持てません。 それに仮に私が道徳的に生きる事が出来たとしても、欲にまみれた世界で生きていく辛さは消えないのでしょうね・・・
ごめんなさい。せっかくアドバイスして頂いたのに・・・ 私は我が儘なのでしょうね。
|
Re: 分かりません ( No.3 ) |
- 日時: 2011/09/16 13:39 (wind)
- 名前: かゆがも
- >一体・・・幸せとは何でしょうか?
幸せとはなんでしょうか?、それは苦を避けることです。 お腹が減るからご飯を食べます。 空腹が治まるのは結構ですがご飯を食べるにはお金がかかります。 大学受験で落ちたら困るので勉強します。 大学に受かるのは結構ですが、大学に入ったらまた勉強です。 貧乏は困るので働きます。 お金が入ってくるのは結構ですが、働くのは大変です。 一人は寂しいので友人と遊んだり、恋人を作ったりします。 友人と遊ぶには段取りが必要だったり、気遣ったりします。 恋人と一緒にいるのは嬉しいですが、何かと我慢も必要です。 ・ ・ ・ 大きな苦しみを避けるため、小さな労苦を取ること、それが幸せの正体です。 あなたが一般的には恵まれている環境にいるといわれても幸せを実感できない、茫漠たる不安感がある、のはそのためです。 簡単に言えばこの世に全く不安や苦しみのない状態、完全な幸せはないんです。 世間一般で言う幸せとは不完全な幸せです、苦しみをいくらか伴うんです。
>私は幸せになれるのでしょうか? 疑問、というよりはやるしかない、という感じでしょう。 是非、大きな苦しみを避けるため、小さな労苦を選択してください。
>そして、道徳的に正しくですか。 >果たして、私は道徳的に生きる事が出来るのでしょうか・・・自信が持てません。 自信があろうがなかろうが、やるしかないんですよ。 他に選択肢はありません。 でもその事を理解できれば気楽なものです。 今度は苦しむ法則をお教えします。 それは苦しみを間違った方法で避けようとしたときに起こります。 お腹が減ったときに運動をする、これでは余計にお腹が減ります。 受験を控えているのに遊んでしまう、これでは受験に落ちてしまいます。 その場を取り繕うために嘘をつきます、これでは後で嘘がばれて信用を失います。 お金がないから盗む、これでは犯罪者として捕まってしまいます。 人が気に入らないから殺した、これでは犯罪者として捕まってしまいます、 仮に逃れられたとしても一生罪の意識に苛まされるでしょう。
まとめますと、大きな苦しみを避けるため、正しい方法で、小さな労苦をとる、これが世間一般の幸せです。 しかし、この幸せは不完全で、完全な楽ではありません。
|
ありがとうございます。 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/09/17 18:46 (ezweb)
- 名前: castle
- 面白い考え方ですね。大変参考になりました。こんな私の為に・・・ありがとうございます。
これは本件とは関係は無いのですが・・・ 一つ伺ってもよろしいでしょうか? かゆがも様は何故、本掲示板にて多くの方々の相談に乗るのでしょうか? 気になったので・・・
|
Re: 分かりません ( No.5 ) |
- 日時: 2011/09/17 18:58 (plala)
- 名前: かゆがも
- >かゆがも様は何故、本掲示板にて多くの方々の相談に乗るのでしょうか?
>気になったので・・・ ネット上の気楽な話し相手、とでも解釈していただければ幸いです。 私はいい年のオッサンなものですから若い方々より、いろいろ経験して学んだこともあります。 (不十分ところもまだまだ沢山ありますが〜)
|
Re: 分かりません ( No.6 ) |
- 日時: 2011/09/17 21:03 (hi-ho)
- 名前: すけ
- 僕も生きる目標なんてないですし、不安しかありませんよ。
それでも、生きてる理由は自殺したら両親に迷惑がかかるから です。 生きる事って、普通の人からしたらなんでもない当たり前の事かも しれませんが、一旦生きる事に疲れたり、疑問を抱くと生きる事って 何でこんなに難しくて、辛いんだろう、と思ってしまいますよね。
僕は、今はただ一日一日が早く終わるのを待っています。 目標も希望もないけれど、いつかは何か小さな目標ができるかも しれないし、楽しい事があるかもしれませんしね。 病気なり、寿命なりで死ぬまでの時間がどのくらいなのか分かりませんが、その間に何日、何十日かは楽しい事や嬉しいことがあれば、それでラッキーというような感じでいいかな、って思ってます。
|
恐らく… ( No.7 ) |
- 日時: 2011/09/19 10:25 (ezweb)
- 名前: パピ◆zLx4GsheEg
- 貴女の中に、
同じ様な者が存在するのでしょうね。
周囲を許せないのではなく、 貴女自身の中にそのような欲望がある事が許せない。
いえ…
自分には そんな欲望が無いと思い込みたい。 そう思い込む事で、 優越感を得たいのでしょうね…
|
すけ様 ( No.8 ) |
- 日時: 2011/09/19 22:58 (ezweb)
- 名前: castle
- 私も同じようなことを考えていました。何となく生きていればいつかは生きる目的を掴めるのではないかと思い、今日まで過ごしてきました。
しかし・・・それにも疲れてしまいました。 一度沈んだ私は二度と這い上がることが出来ないのでしょうね・・・ ありがとうございます。
|
かゆがも様 ( No.9 ) |
- 日時: 2011/09/19 23:04 (ezweb)
- 名前: castle
- ネット上の気楽な話し相手ですか。私は相当の変わり者であると自負しているのですが・・・かゆがも様もなかなかの変わり者ですね(笑)
失礼いたしました。 ただ無理は成されないよう・・・
|
パピ様 ( No.10 ) |
- 日時: 2011/09/19 23:08 (ezweb)
- 名前: castle
- それは有るでしょうね。私が自己嫌悪するのは、それが原因になっているのでしょう・・・
|