Re: 近づいて欲しくない ( No.1 ) |
- 日時: 2018/04/18 04:41 (au-net)
- 名前: ああああ
- ゆるしてあげなさい
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.2 ) |
- 日時: 2018/04/18 05:09 (panda-world)
- 名前: 海
- めった刺しにする
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.3 ) |
- 日時: 2018/04/18 05:09 (au-net)
- 名前: ラベル
- ああああさん
無理です...。 近づかれるだけで怖いし気持ち悪いんです。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.4 ) |
- 日時: 2018/04/18 05:16 (au-net)
- 名前: ラベル
- 海さん
さすがに無理です..暴力は避けたいです。 せめて帰りだけでも近づいて来なければそれで良いんです。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.5 ) |
- 日時: 2018/04/18 06:46 (spmode)
- 名前: 雲
- どう考えても相手の子はラベルさんのこと好き丸出しだけどね。
どうしたら怖さや気持ち悪さなくなるかなぁ?
「こういうとここうしてくれたら普通に接してあげるけどどうする?嫌ならもう近づかないで」
とか彼にチャンスあげない?
主導権はラベルさんが全部握りながらで。
彼が悪いやつじゃないなら彼にワンチャンあげてほしい気もする。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.6 ) |
- 日時: 2018/04/18 07:17 (panda-world)
- 名前: 海
- 子どもなだけで完全ストーカーだな
絶対余罪あるだろwwキモっ 俺だったら無理や
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.7 ) |
- 日時: 2018/04/18 12:01 (au-net)
- 名前: ラベル
- 雲さん
悪い人では無いのは確かですが、私からすると、人との距離が近すぎます。 嫌った理由は具体的には過剰なスキンシップと頻繁に送られてくるラインが嫌でした。 ラインはどうだか知りませんが、スキンシップは誰に対しても過剰で嫌がってるのは私ぐらいでした。 この時までは単に私とは人との距離が違うなと思ったので、直してくれれば仲良くしたいと考えてました。 しかし、私にはやめて欲しいと伝えても、やめてくれることなくというか悪化し、嫌いと感じるようになったんです。
私としては、以前のことも含め、今でも触れてくることが理解できないし、気持ち悪い。 仲良くしたくないし、好意からだとしてチャンスを与えたくもないです。 とにかく私から離れて欲しいだけです。 せめて帰りだけでも..2人きりは苦痛で仕方ないのです。
海さん
べったり張り付いてくる所は確かにストーカーじみたものを感じます。 余罪はわかりません、「相手が嫌がってるからやめる」をしない人みたいなので、過去に誰かと何かあっても不思議じゃありませんが..。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.8 ) |
- 日時: 2018/04/18 12:12 (ppp)
- 名前: B.B
- たまにそういう人いるね。人との距離感が近い方が良い関係性だと勝手に勘違いしているタイプ。はっきり伝えた方が良いと思う。
言葉で伝えにくいなら何かに書いて渡しても良いし、味方してくれそうな第三者に付き添ってもらって伝えてもいい。
自分が何に対して嫌悪感を抱いているのか、はっきり伝えないと分からないだろうと思うよ。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.9 ) |
- 日時: 2018/04/18 12:25 (au-net)
- 名前: ラベル
- B.Bさん
距離が近過ぎる人ってわりといるものなんですね、私は初めてだったのでかなり戸惑いました。
はっきりいうべきですか..がんばってみます 「人との距離感が違い過ぎて合わないから二度と近づかないで欲しい」ぐらい言ってみようかと思ってます。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.10 ) |
- 日時: 2018/04/18 12:32 (ucom)
- 名前: 雲
- それじゃあしょうがないね。
相手のプライドをズタズタにはしない程度に本当に嫌なので近づかないで感を出さないとね。
がんばれ〜
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.11 ) |
- 日時: 2018/04/18 19:47 (au-net)
- 名前: ラベル
- 雲さん
3人の友人グループのうちの1人に彼が苦手である事を相談し、彼がいる間はなるべくその子の陰に隠れさせてもらうようにし、近づかれても目が合わないよう、触れられないよう避け続けました。 女子同士の会話にも突然参加してきますので、彼がきたら私は黙るなど...露骨すぎるかもしれませんが。
今日の帰りもやはりついてきたので、「性格合わないから関わりたくない」と言って逃げてきました。 返事を聞かずに逃げてしまいましたが、これで私に近づくのをやめてくれたらと切に願います。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.12 ) |
- 日時: 2018/04/18 22:22 (panda-world)
- 名前: 海
- 見ろよ
どうみてもストーカーだぜ
ストーカーとは、特定の相手に執拗につきまとう行為を行う者のことを指します。そして、ただつきまとうだけではなく、相手に自分の存在を伝える為に、何かしらのアクションを起こすのが『ストーカー』の特徴です。
ストーカーになりやすい性格として、一番最初に挙げられるのが『マメな人』です。マメでなければ、そもそも毎日追いかけたり、自己アピール(もしくは嫌がらせ)をする為にあれこれと策を弄したりすることはありません。
他に挙げられる特徴としては、『依存しやすい』『感情が不安定である』『熱中しやすい』『病的なまでに完璧主義である』『思い込みが激しい』など、このように挙げるとまるで『精神異常者』のように思うかもしれませんが、そんなことはありません。
ある趣味に熱中してしまうあの人は病気でしょうか。ちょっとしたことで不安になってしまうお母さんは病気でしょうか。思い込みが激しく、一度言ったら頑固一徹なお父さんは病気でしょうか。皆、それぞれ持ち得る性格的な要素ではあるのです。
ストーカーになってしまう人達の大半も、『普通の人』です。他の人と何ら変わりはありません。ただ、愛情であったり憎しみであったり、人の心を歪めてしまう要素がこれらの性格にほんの少し加わるだけで、人はいとも簡単にストーカーになってしまえるのです。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.13 ) |
- 日時: 2018/04/18 22:35 (panda-world)
- 名前: 海
- いま思いついた
嫌がってるからやめる思考がなくて ストーカーしてるんだろ?
なら、ストーカー本人の嫌がることを 君が執拗にし続ければいい やめてほしいという思考がわくまでな
やめろよと反発されたら そうだよね嫌だよね だったら男子くんもやめなよ 嫌がってるんだから で終わり
わからせるにはそれが良策
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.14 ) |
- 日時: 2018/04/18 23:47 (au-net)
- 名前: ラベル
- 海さん
ストーカーに関する情報をありがとうございます。 読ませていただいた特徴に、彼がかなり当てはまり怖いくらいです。
みんなより俺は頭いいしなんでもできる感をさりげなく?出そうとする癖に、少し嫌なことがあるだけでラインで私に「来月まで頑張って生きるわ」とよくわからない宣言をするほどネガティブで..感情がコロコロ変わる。 依存しやすい、マメな性格、思い込みが激しい...彼がストーカー気質であるという先入観があるからかもしれませんが、今思えば当てはまる出来事が多いです。
彼の嫌がることをする案は私には浮かばず、新しいアイデアなのですが、下手に関わって「また仲良くできるかも」と思われても嫌なのです。
彼は自分の発言や行動を無視されると、例えそれが一発ギャグ的なものでも相手がそれに対してコメントするまで続けてくるので、無視されるのが嫌なのかなと思ってます。 なので、具体的に何かするのではなく、彼に対する無視を続けようと思います。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.15 ) |
- 日時: 2018/04/19 00:15 (panda-world)
- 名前: 海
- 偽者乙!
スレ主なら、ライン消してる 作文も大概にしろ 暇か 恥ずかしい
安心しろ皆お前が嫌なだけ 誰も関わりたくないから
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.16 ) |
- 日時: 2018/04/19 00:44 (au-net)
- 名前: ラベル
- 海さん
申し訳ありません、以前なのか今なのか明記せず、ごっちゃにして書いていました。 ネガティブなラインが来るところは、ラインを消す前、まだ仲良くしていた時のことを書いたつもりでした、申し訳ありません。 なので偽物ではないのですが...本物と証明できるものがないため、偽物と思って下さっても構いません。
この掲示板に相談し、話を聞いて頂けたことで幾分か気が楽になり、助かりました。 ありがとうございます。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.17 ) |
- 日時: 2018/04/19 02:01 (panda-world)
- 名前: 海
- こっちも判断しかねるが
本物ならば悪かったな。 あれはストーカーに言ったまでだ。 犯人ならば自分の心が反応するはずだ。
次回から名前にパスつければ 疑われずに済むからそうしてくれ。 そうしないやつは疑ったほうがいい。
気が済んだなら構わないが 結局何もしない奴は何の問題も解決できない。周りに危害があってからでは遅い。 俺は知人がストーカーに刺された経験があるからな。じゃあな。
|
Re: 近づいて欲しくない ( No.18 ) |
- 日時: 2018/04/19 20:18 (au-net)
- 名前: ラベル
- 海さん
返事が遅くなりました、申し訳ありません。
いえ、こちらこそかなり紛らわしい書き方をしてしまいました。 わかりました、もし次に相談することがあればパスワードをつけようと思います。
クラスが同じ以上、彼を遠ざけるには友人ぐるみで彼を引き離すか、彼の方から離れてくれるのを待つかの二択が私にできる事かと思います。 一択目は友人を大勢巻き込む上、いじめと言われても仕方ない行動になりかねないので実行は無理そうです。 なので、ひたすら無視し続けて彼が離れるのを待とうと思います...。 早く離れてくれればいいのですが。
彼は私から見ると行動を起こせるタイプとは思えない(遠回しにネチネチと言い続けるタイプ?)ので、気が緩んでいるところはあります。 ですが、そうはいっても何が起こるかわかりませんし、海さんのご友人のような危険な実例もあるので気をつけます。
いろいろと本当にありがとうございました。
|