Re: 羨ましくて、、 ( No.1 ) |
- 日時: 2018/04/30 23:22 (mesh)
- 名前: 泡
- だいじょーぶ、大学や専門入ってからでも、青春出来る!
(自由が多い分、高校よりも何でもしやすいし)
思春期だけが青春じゃない。
心の中の青春は、何歳になろうが持てるものです。
ただ、軽音部もだけど、中は人間関係複雑で、大変だと思うけどね。 女子が集まると、100%そういう問題は発生する・・・
|
Re: 羨ましくて、、 ( No.2 ) |
- 日時: 2018/05/01 12:13 (plala)
- 名前: ポイント
- あくまでも私の意見ですが「羨ましい」という感情があるということは、向上心に伸びしろがあるということです。
私のような中年をはるかに過ぎた年齢になってくると、体力も気力も衰えてきて、例えば何億とか宝くじに当たったとしても、旅行に行く元気もないし、フランス料理だってわざわざ食べたいと思うほどの食欲もありません。
豪邸に住んでも掃除が大変なだけだし、下手をすると自分の敷地で迷子になるかもしれません。
賞を取ったり人気者になっても、なんだかんだと忙しく動かなくてはならないし、そんな面倒なこともしたくなくなりました。
若い元気な人には想像がつかないと思いますが、お金にも名誉にも興味がなくなるわけで、当然の事ながら「羨ましい」という感情もなくなりました。
ある意味では精神的には楽ですが、その反面、向上心といったものがなくなると、張り合いのようなものもなくなるわけです。
羨ましさを張り合いに変えると良いと思います。
|
Re: 羨ましくて、、 ( No.3 ) |
- 日時: 2018/05/01 12:33 (megaegg)
- 名前: 美紗季♪
相談内容は2つ・・・つまり 彼の事と軽おんの事ですよね?
まず軽おんについて云えば 出来るだけ良い大学に進学して下さい
合格まで勉強ばかりしてきた子達が 大学デビューしようとします 色々な場所から来た、色々と素敵な人達と出会えます
彼について云えば、キチンと告白しましょう 彼に好きな人が?というのは あなたが勘違いしているかもしれませんし、単なる友人かもしれません チケットを男友達から貰ったので聴きにきているだけかもしれません
そもそも告白する勇気を持たなければ解決しません
|
Re: 羨ましくて、、 ( No.4 ) |
- 日時: 2018/05/01 20:06 (spmode)
- 名前: Dim
- 思考は割り算で
過去のバックボーンは不要
好きな人と仲良くなる過程で コミュニケーション力をつければいい
コミュニケーションは 伝える力と聞く力 伝える力はロジックと話し方 聞く力は反応と相槌 ロジック、話し方、反応、相槌は…
付き合うにはマメな連絡と頻繁なデート 連絡を取るためには… デートをするためには…
って考えたほうが楽
|
Re: 羨ましくて、、 ( No.5 ) |
- 日時: 2018/05/01 21:46 (ucom)
- 名前: あるある
- 俺もよくあるよくあるよ
|