いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 離婚した方がいいのですか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 離婚した方がいいのですか
 

離婚した方がいいのですか

日時: 2011/09/21 23:49 ( t-com)
名前: アボガド

先日主人の不倫が判明しました。
結婚してから1年半くらいで7月に第一子が誕生したばかりで
ちょうど出産後に実家に里帰りしている間に浮気されました。
相手は同じ職場の一回りも上の女性です。
ちなみに私と主人は同じ年です。

主人の言い分としては離婚はしたくない。自分が100パーセント悪かった。精神的に不安定だった為、私が出産間もない為相談できずに近くにいる女性に甘えてしまった。との事でした。

精神的に不安定な理由としては主人の父親が癌を患っており現在闘病中なのですが、治療に対する不安から鬱状態になってしまっていて父親を強く尊敬し慕っていた為その状態を近くでみていた主人も少し精神的に不安定になっていた。という理由です。

理由は何にしろ私と息子を裏切ったことには変わりは有りません。
発覚後主人はパニック状態となり自殺をほのめかすような発言を多々していました。

結局は私が相手の女性と会い2度と会わないように話をつけました。
ちなみに相手の女性の旦那も同じ会社に勤めているため、旦那には話さないように口止めもしました。もし相手の旦那に関係がばれれば主人は会社にいれなくなるからです。

最終的に2週間私が実家に帰り、戻ってきて誓約書を書かせ表面的には元に戻ったような感じです。

ただ、どうしても気が済まなかったので高級時計を買ってもらうようにしました。

腕時計はまだ買ってもらっていませんが...。

だだふとした瞬間に本当にこれで良かったのかと思います。

自分より一回りも上の女性と浮気をされてはっきりいって女性としてのプライドはきづつきました。

相手の女性は特にものすごく綺麗という訳ではありませんでした。

私は妊娠して一時は体重は増えましたが今は戻りましたし、まだ再婚しようと思えばできる年齢です。

ただ、息子にとって父親は一人ですし息子のことは本当に可愛がっていますのでやはり息子のことを考えると離婚はしない方がいいとも思います。

でももうはっきりいって主人との夫婦生活は気持ちが悪くてする自信がありません。

息子の為には兄弟がいた方がいいのに...。

こんな状態でも夫婦でいる方はいますか??

イエローページ

Page: 1 |

Re: 離婚した方がいいのですか ( No.1 )
日時: 2011/09/22 00:42 (ccnw)
名前: やす

自分ならこうするってことしか言えないけど、
思いついたことを書かせてもらいます。

俺なら、今すぐには離婚しないです。
アボガドさんの文面見てると、失礼ながら、
今思いとどまったとしてもいつか離婚することに
なりそうじゃないですか?

でも小さい子供はまじで手がかかります。
今うちにも1歳の男の子いるんだけど、この子をずぅっと
1人で面倒見るなんて、考えただけでムリ!って思うから。
なので、多少手がかからなくなるまで続けたらどうでしょうか。

その間に、専門家にこっそり依頼するとか、有利に離婚できるよう
態勢をととのえるってのもありだと思います。

あくまでも俺の考えですよ。

   メンテ
Re: 離婚した方がいいのですか ( No.3 )
日時: 2011/09/22 12:10 (vectant)
名前: 白髪オジサン

壊れた器は、戻りませんよ。あなたの心、ご主人の心、心の亀裂はやり直しは聞かないと思います。
 お子さんが小さいのは判りますが、慰謝料や養育費をキチンと戴けば好いのではないですか。気持ちを抑え、今までどおりでやり直したとしても、浮気癖は直らないな、新婚まもなく、ましてあなたが初めての妊娠中の浮気ではね、奥さんの大変さを思えば、まず考えられないのでは。何年も生活し、夫婦に飽きたというのなら、まだ判りますが、結婚まもなく、初の妊娠中・・・ではね。
 ただ、これからも、ご主人の浮気癖は仕方無いと思えるのなら、今のままでいいと思います。きつい回答でごめんなさい。長年の経験で、こんな回答しかできません。
   メンテ
Re: 離婚した方がいいのですか ( No.4 )
日時: 2011/09/22 15:42 (pwd)
名前: mike

もしも貴女よりも浮気相手の方が本当に魅力的だったとしたら、きっと旦那さんは貴女と子供を捨てて離婚を切り出していたと思いますよ。基本的に男女ってものはそんなものですよ。

貴女のところに戻ってきて反省しているなら、貴女のことのほうが大事だって事ですよ。

女性は子供が出来るとどうしても子供に対して100%になってしまいます。しかし、男は違うんですよね。子供が出来ても奥さんに自分も構って欲しいという気持ちが必ずあります。だから子供が出来ると浮気をする男性が多いわけです。子供に対して気持ちが集中するのは女性の本能的なプログラムですから難しいですが、もう少し旦那さんを構ってあげて欲しいですね。
   メンテ
Re: 離婚した方がいいのですか ( No.5 )
日時: 2011/09/22 19:15 (ocn)
名前: テオ

こんな意見を言っていいのかわかりませんが
私は子供が高校生になるまで我慢しました。
友達にもやはり離婚はしない!って人がいます。
理由は、離婚してしまうとお金が貰えなくなるからだそうです。
確かに、周りには離婚の際に養育費を決めても結局
払わなくなるケースが多いからだそうです。
意地でも別れずに生活費をもらう!と言っていました。

それとは反対にすぐに別れて子供が幼く記憶に残らないうちに
再婚した人もいます。
子供には再婚は伝えず暮らしていますが最近は
自分の子供との差別で子供は感ずいているみたいです。

私は自分の勝手で片親にするのが可哀想で子供が理解できる
年まで我慢しました。
私の場合は浮気だけでなく借金、DVもあったので
子供も了解のうえ離婚し、今は平和に暮らしています。

浮気だけならあなた自身の気持ちではないでしょうか・・
一緒にいるのが我慢できないなら離婚について話しを進めた
方が良いでしょうし、子供を一番に考えるなら幼い時期は
我慢して一緒にいた方が良いかもしれませんね。

ただあなたの気持ちに溝が入ってしまった以上、
よほどの事がないと修復は難しいかもしれません。
同居を続けるにしても離婚について知識を得ていた方が
良いと思います。
   メンテ
Re: 離婚した方がいいのですか ( No.6 )
日時: 2011/09/23 16:35 (softbank220034178132.bbtec.net)
名前: ラン

すぐに、離婚は、いろいろ考えて決めた方が、いいです。慰謝料のこととか考えた方がいいよ。
   メンテ
キツイね ( No.7 )
日時: 2011/09/24 01:09 (docomo)
名前: 夏目

そろそろ、ご子息の首が据わり始める頃ではないかと思います。…もう据わってるかな?今はとにかくキツイ時期だと思います。普段なら気にも止めないことに苛立ったりしませんか?ホント母は大変ですよね(^_^;そんな中で浮気?と言うか遊びと言うか、そんなことされたら、ぶちギレしちゃいますよね。ただ…それでいきなり離婚は、どうかな…ご主人は勝手だけど、本人なりに慣れない生活で追い詰められたのかもしれない。すべてを妻子のために押さえられる理想的な男って少ないと思うんだよね(-_-)困難な状況にあればなおさら…ご主人のこれからの様子を見てみてはどうかとな…と思います。
現在あなたに暴力を振るったり仕事を辞めてしまって生活出来なくなっているなら離婚もありかとは思いますが、そうではないならマシ方だと思えば良いんじゃないかと。
離婚して再婚して母子共に今より幸せになれるとは限りません。自分一人で子供を育ててでも離婚したいと思うなら、それもありかなと思いますが、とても大変なことです。
体より、御主人の気持ちが、どこにあるのかを見てみてはどうですか?それには時間もかかるし、あなたが浮気の件で、御主人を色眼鏡で見ないようにする努力は必要です。
とにかく今の状況で離婚を考えるのはやめた方が良いと思います。あなたが子供の居る自分に慣れてからでも遅くないと思います。

   メンテ
Re: 離婚した方がいいのですか ( No.8 )
日時: 2011/09/24 12:40 (t-com)
名前: アボガド

皆さん丁寧に回答して下さりありがとうございました。

やはり離婚は思いとどまろうと思いました。

息子の事を考えるとやはり母子家庭よりは父親のいる生活の方が良いと

思ったからです。

例え離婚して再婚したとしてもテオさんのおっしゃるように

再婚相手が息子の事を心から愛してくれるのかも心配ですし

なにより息子は主人にそっくりだからです。

私の中で主人に対しての男女間での愛はなくなりましたが、

家族として今後も主人を受け入れられるように努力していきたいです。

ありがとうございました。
   メンテ
Re: 離婚した方がいいのですか ( No.9 )
日時: 2011/09/26 02:44 (yournet)
名前: らん

 アボガドさんの冷静な対応はすばらしいと思います。ご家庭が継続することを喜ぶべきなのかもしれません。ただ、アボガドさんはご存知かもしれませんが、今の日本の伝統として、子が幼いうちに離婚すれば高い確率で母親が望めば親権を得ることができます。子が成長してくると財産面もかなり考慮され、父親が親権を得ることも増えてきます。
 アボガドさんは今離婚すれば親権を得られる確率が高いわけですが、子が小学校高学年から中学生くらいになって同じようなことが発生した場合、離婚すると親権を得られないという可能性もあります。
 かなり難しい選択をしなければならないのかもしれませんね。いずれにせよ、アボガドさんの冷静な判断力がある限り、どの道を選んでも大丈夫でしょう。
   メンテ
Re: 離婚した方がいいのですか ( No.10 )
日時: 2011/09/26 21:54 (mesh)
名前: もう一人の私

アボカドさん、友達いないの、または相談出来る人

いないのか。。。。。


   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



離婚した方がいいのですか| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板