Re: どうしても伺いたい事がある ( No.1 ) |
- 日時: 2018/06/22 17:29 (spmode)
- 名前: かおもじ
- 1へのお答え
下記のように管理者さんからお達しが出ております。 なぜだかの理由はお分かりでしょうか? その理由を他のカテゴリーでも守っていこう というのがマナーとされているようです
対話カテゴリのルール(仮) 日時: 2012/02/25 18:34 名前: 管
対話カテゴリのルール:スレッドはおひとり様おひとつ限り(過去ログ除く) 1スレッド当りの最大記事数 1000
募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用、 またよく知らない人に個人情報を公表したり、要求することはできません。 その他、「コミュニティを利用する上での約束ごと」はこちらを参考にしてください → ここは相互の敬意によって成り立つコミュニティです。
2へのお答え カテゴリーの選択ページには 留意事項 選択ボタンがあります 留意事項ページに記述されている事項に 皆さんはしたがって投稿されてます
えもしさんが 投稿が不調な原因は留意事項に規定されている 事項に違反している場合や プロバイダー規制の不具合や スレへの書き込みがタイムアウトとか 題名が長すぎるとか 様々な理由が考えられますが スレッドが多いと どのスレがこんな理由でと解析しにくいので 古参ユーザーさん方はアドバイスを敬遠されているのかもしれません ハンドルネームをいくつか使われているようですが それもえもじさんのお困りな様子や状況を 御推察する妨げとなっているようです
他の利用者様方は マナーやルールを尊重され アドバイスを非難や攻撃とされていません だからそこそこ円滑に投稿活動されているようです
他の利用者様方と えもじさんの違いが もう少し具体的に判ると ご利用しやすくなり 本来の御相談もできるようになると 思うのですがいかがでしょう?
サイトトップページから 隅々までよくご覧いただけたら 不明な点もいくつか御理解いただけるかと 思います
皆が皆 えもじさんを 敵視したり 馬鹿にしたり 邪魔物にしたいわけではありません 御理解いただけたら嬉しいです
|
Re: どうしても伺いたい事がある ( No.2 ) |
- 日時: 2018/06/22 18:42 (au-net)
- 名前: 海座頭
- あなたの事情なんて誰も知らないし、
知る義務なんてありません。 好き勝手やりたいなら、自分で掲示板を作って下さい。
ネット掲示板のルールやマナーを守って使いましょうってのは、当たり前の事です。 この掲示板に限った事ではありません。
ルールやマナーは、かおもじさんのコメント通りです。 付け加えるなら、 他のサイトに誘導する行為は、規定違反です。
他の人もコメントしていますが、 悩み相談をするなら、最低限の礼儀が必要です。 回答者は、あなたのお友達ではありません。 あなたから賃金を貰って回答している訳でもありません。 あなたの事情を押し付けるのなら、他に行って下さい迷惑です。
|
Re: どうしても伺いたい事がある ( No.3 ) |
- 日時: 2018/06/23 22:38 (dion)
- 名前: あかね◆iD6cSkJjJo6
- まともな人はスレッド乱立したりしませんよーそれが掲示板のマナーですから。
スレッド乱立してる人の所を見ればよく分かりますね(^_^*)
|
Re: どうしても伺いたい事がある ( No.4 ) |
- 日時: 2018/06/24 00:48 (ocn)
- 名前: 泥魚
- ものの教え方・伝え方を知らない人は意外と多いです
情報をただ文章に変換すればいいと勘違いしているのだと思います
えもじさんが抱えている事情をもう少し真摯に聞いてくれる人と出会っていれば、そうはならなかったかも知れませんね
|