Re: どうしても抜け出せない想い ( No.1 ) |
- 日時: 2011/09/24 05:03 (plala)
- 名前: かゆがも
- >彼
普通の男性でも同性を好きになることはありますよ。 性的な意味ではなく、気が合うとか、“男気に惚れた”とかいうやつです。 彼の性的なパートナーになるのは困難ですが、一番の親友を目指してはいかがでしょうか。 場合によっては恋愛より、友情のほうが長く続くなんてことはよくあることです。
>「ストレスなんかどこにある。ストレスなんかないやろ。」 いや、なんであなたに分かるんでしょうね。 ハッキリ言ってストレスの無い人などいないでしょう、程度問題です。
>実際、このこと以外でも勉強面、部活面、友人関係などで 様々な問題はまとめて見るとまるで巨大なモンスターです、思わず怖気づいてしまいます。 ですから、問題を個別に考えて各個撃破するしかないと思います。 それぞれ問題点を箇条書きにしてみて整理してはどうでしょうか。
>友達がすごいペースで彼氏、彼女が変わるのが >理解できず憤りを感じます。 コレばかりは人それぞれでしょう。
|
Re: どうしても抜け出せない想い ( No.2 ) |
- 日時: 2011/09/25 19:08 (eonet)
- 名前: presentman
- ありがとうございます。
性的なパートナーにはなれなくても構わないんです。 ただ、いつしか彼には愛する人ができるでしょう。 けれどそれが怖いのです。 もし自分が彼にとって異性であったならば、 今の自分なら叶わなくとも想いを打ち明けることができたのに、 同性であるが故、伝えられない。 叶わなくてもいいから伝えたかった。 多分今打ち明けたらこの今の関係は保つことができないでしょう。 けど、我慢し続けるのは辛すぎます。 たとえ異性であったからといって叶うわけでないことや 関係を保てる訳でないということは承知しています。
筋が通っておらず拙い文章で申し訳ありません
|
Re: どうしても抜け出せない想い ( No.3 ) |
- 日時: 2011/09/26 05:26 (plala)
- 名前: かゆがも
- >ただ、いつしか彼には愛する人ができるでしょう。
>けれどそれが怖いのです。 もし、あなたが親友であろうと目指すのならば、彼に愛する人ができたとき祝福してあげてください。 大切な彼に愛する人ができたんです、彼が幸せになることに何の恐れがあるでしょう。
>もし自分が彼にとって異性であったならば、 >今の自分なら叶わなくとも想いを打ち明けることができたのに、 >同性であるが故、伝えられない。 >叶わなくてもいいから伝えたかった。 >多分今打ち明けたらこの今の関係は保つことができないでしょう。 >けど、我慢し続けるのは辛すぎます。 ジレンマですね。 しかし、あえて押して忍ぶ恋愛もあります。 相手のためを思って自分の欲望を理性で押さえ込むのは正しいことです。
たとえ彼に異性の恋人ができても壊れないのが友情です。 やはり、第一の親友を目指すのが良いかと思います。 それこそ、何も言わなくても自分の思いが伝わるぐらいの親友に・・
|
Re: どうしても抜け出せない想い ( No.4 ) |
- 日時: 2011/09/26 20:49 (eonet)
- 名前: presentman
- ありがとうございます。
彼とは本当に仲がいい分、もし彼に愛する人ができたら 彼にとっての自分がとても小さなものになってしまうような気がして。 簡単に好きだと伝えらないこの想いが歯がゆいです。 けど、ここは耐え忍ばなければならないんですよね。
彼が幸せになることはとてもうれしいです。 しかしその時心から祝福できそうにない自分もいて。。。 人間の本質でしょうか、それとも私が汚い性格だからでしょうか。 いつか来るであろうその日を私は受け止められるだろうか。 もしかしたら、、、私は弱い人間ですよね。
友情として続いていければそれでいいと思っています。 何も求めません。 ただこれから待ち受けている現実を考えてしまいます。 友情の中で彼と過ごしていく上で、彼の恋人に何らかの感情を 抱きながらやっていくことができるか。。。不安でなりません。
もっと強い人間になりたいです。
感情を綴るとまとまりのない文になってしまいました。 申し訳ありません。
|
Re: どうしても抜け出せない想い ( No.5 ) |
- 日時: 2011/09/27 13:00 (wind)
- 名前: かゆがも
- > 彼とは本当に仲がいい分、もし彼に愛する人ができたら
> 彼にとっての自分がとても小さなものになってしまうような気がして。 > 彼が幸せになることはとてもうれしいです。 > しかしその時心から祝福できそうにない自分もいて。。。 嫉妬と独占欲ですね。 あなたの性格が特別汚いわけではありません、 人の本性がもともと汚いだけです。 ですから、人は絶えず自分の心を磨くように心がけないといけないんです。 嫉妬と独占欲が起こっても戦ってください、 彼への幸せを願い慈悲の心で打ち消すんです。
それと独占欲ですが、本当はこの世に所有したり、独占できるものは何もありません。 なぜなら全ては変わっていく、無常の存在だからです。 彼と一緒にいたってその彼自身が常に変わっているんです、さっきの彼と今の彼は別物です。 この世ですがれるモノ、執着できるモノは何もありません。
> もしかしたら、、、私は弱い人間ですよね。 殆どの人が弱い人間です。もちろん私もそうです。 だから強くなるように、努力が必要なんですよ。 それがいわゆる、幸せです。
> 友情として続いていければそれでいいと思っています。 > 何も求めません。 本当にそれができていればあなたは今苦しくないはずです。 人に何かを期待するのは危険なことなんです。 なぜなら他人が自分の思うとおりに動くことはあまりないからです。 人に何かを期待して、相手が自分の期待通りに反応しないとき、自分が落胆することになります。 真に彼に何も求めていないなら、あなたは楽になれるでしょう。
> ただこれから待ち受けている現実を考えてしまいます。 > 友情の中で彼と過ごしていく上で、彼の恋人に何らかの感情を > 抱きながらやっていくことができるか。。。不安でなりません。 いえ、あなたは現実を考えていません。 まだ来ない未来に怯えているんです。 現実とは今・現在にしかありません。 過去も未来も頭の中にある幻想・妄想です。 人は過去の失敗を悔やんでは苦しみ、未来の不安に怯えては苦しみます。 いずれも心が現実(今・現在)から遊離しているからです。 まだ来てもいない未来に悩むより、 あなたと彼の幸せのために今・現在何ができるか考え、行動してください。 そうすれば心は今・現在から離れることもなく、未来の幻想に怯えることもなくなります。
|