Re: 何で世の中、色んな人がいるんですか? ( No.1 ) |
- 日時: 2018/07/03 18:34 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 人間は自己中心的でなければ生きていけませんし、だからこそ面白いのだと思います
世の中の人がみんな利他的で何でも物事がスムースに進む状態は、個人的にはむしろ気持ちが悪いと感じます
軋轢や衝突は避ければいいというものではないと思いますよ
もちろん、争ってばかりではいけませんが
自分とは異なる価値観に関心を抱けるような生き方ができるといいですね
|
No.0に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2018/07/03 20:36 (home)
- 名前: フレッシュ
生きること自体、めんどいことなんだよ。おまえ、『深い人生』を知らないだろ。自分の悩みにも真剣に向き合ったことがない、人に尽くしたことがないやつに、人生の深さがわかるわけないか。 面倒くさい、と思ってる時点で、おまえの心が腐ってるっての!
みんな『同じ人間』だったらキモイっつーの!!ロボットかよ!! みんな『違う』から生きるの楽しいし、人間関係で悩んでも楽しく乗り越えていけるんだろ。 自分の悩みに対して『ネガティヴ』に考えていたら、そりゃ生きるのつらくもなるし、つまらない人間、人生にもなるよな。
|
Re: 何で世の中、色んな人がいるんですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2018/07/03 22:07 (megaegg)
- 名前: 美紗季♪
世の中が、近所のキモイおっさんばかりで構成されていたら、気持ち悪いでしょ?
私自身がそのキモイおっさんだったら自殺します
|
Re: 何で世の中、色んな人がいるんですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2018/07/03 22:15 (softbank126002129001.bbtec.net)
- 名前: 腹金
- それでも皆が一生懸命生きているのかも( ̄ー ̄)
|
Re: 何で世の中、色んな人がいるんですか? ( No.5 ) |
- 日時: 2018/07/04 00:19 (mesh)
- 名前: あ
- 世の中色んな人間がいすぎてイライラするんです
ニュースとか見て毎日、世の中色んな人がいるんだな…って思って、イライラするし悲しくなるし、みんな自己中だから自分の価値観だけで生きている
世の中人間関係のトラブルばっかじゃないですか 悩み相談掲示板見ても いっそのこと人間みんな同じだったらこんな悩むことないのにと思ってしまいます フレッシュさんが言う「ロボット」でいいように私は思ってしまいます
そうすれば人間関係で悩む必要ないし
動物園みたいに、羊なら羊、猿なら猿、鶏なら鶏、みたいにキッチリ住み分けしないと人間ってのはうまく共存出来ないんじゃないでしょうか?
色んな人がいるから面白い、って考える人に私はなれません 色んな人がいて面倒だなぁ、みんな自分中心で、だから言い争うんだろうな、同じじゃないから、みんな孤独なんだろうな って考えてしまいます
こんな私は友人が少ないです 本当に心を開ける他人は一人いるかいないか
|
Re: 何で世の中、色んな人がいるんですか? ( No.6 ) |
- 日時: 2018/07/04 06:52 (ocn)
- 名前: 泥魚
- 気持ちは分かりますけどね
みんな仲良くすればいいのに、と「傍観者」は思うものです
ちなみに、人間は常に自己中心的であるわけではないですよね 例えばスポーツなどのチームメイトとは協力しますし、家族や職場などでも基本的には複数人が同じ方向へ向かって進んでいるはずです
要は、人間は特定の状況下において自己中心的になりやすい傾向があるということです そういうメカニズムを理解すれば、あなたの悩みも少しは緩和するかも知れませんね
動物は基本的に自分の領土を広げようとはしませんし、仮にその欲求があったとしても知能やスキルが十分ではありません しかし人間にはそれが可能です
だからきっちり棲み分けをしたとしても、そこを出ようとしてしまうのですね
区別するより理解し合ったほうが早いです これは歴史が証明してくれていますね
|