Re: 長男が犠牲になるのが普通でしょうか? ( No.1 ) |
- 日時: 2018/07/08 16:52 (spmode)
- 名前: DEADEND◆Wm8IQI6xv..
- てて君か?
家から出て自活すれば。 自分の人生を歩まなきゃならんでしょう?
|
Re: 長男が犠牲になるのが普通でしょうか? ( No.2 ) |
- 日時: 2018/07/08 20:56 (dion)
- 名前: ぜぜ
- 馬鹿は相手にしてられません。大人にはそういうわけにはいかないです。
|
No.2に対する返信 ( No.3 ) |
- 日時: 2018/07/08 21:14 (spmode)
- 名前: ☆
- > 馬鹿は相手にしてられません。大人にはそういうわけにはいかないです。
自活、自分の人生歩むまないのなら長男として自分の身を削って頑張ってくれ 大人ならできるだろ
不満に思ってるなら死に物狂いで親だろうが家族だろうが気にせず断ればいい。
|
Re: 長男が犠牲になるのが普通でしょうか? ( No.4 ) |
- 日時: 2018/07/08 22:37 (au-net)
- 名前: 町内部長
- 普通なんじゃないの。
遥か昔から、長男が跡取りになり引き継ぐのが世の常。
みんな頑張って跡を継ぎ、介護とかもしてるよ。 今は時代が変わり、親を老人ホームに放り込んだり、逃げる人もいるけどな。 親とか親族から言わせれば、それが嫌ならば全て放棄して出て行けだよ。
|
Re: 長男が犠牲になるのが普通でしょうか? ( No.5 ) |
- 日時: 2018/07/08 22:44 (megaegg)
- 名前: 美紗季♪
母の親?
つまり、母方のおじいちゃん、おばあちゃんの事かしら?
ならそれは母親の仕事では無いですか?
No.2 さんに対して「馬鹿は相手にしてられません」ってどういう事?
しがらみを一旦、棚に置いて考える事も必要だと云ってるのでしょ? 新しい視点で考える事も必要でしょう?
そういう意図のアドバイスとかを考えず、「馬鹿」呼ばわりするあなたが「馬鹿」なの
*************
「大人」云々といえば、なんだかんだと「責任」をしょって行く事になり、自分自身の幸せを放置して行く事になります
そして将来、結婚する相手にもそのしがらみを押し付けるのですか?
そんな事では相手を不幸にしかねません 「長男の嫁」が嫌われる理由でもあります
|
Re: 長男が犠牲になるのが普通でしょうか? ( No.6 ) |
- 日時: 2018/07/08 23:25 (au-net)
- 名前: ゲバラ
- ボケて動けなくなる前に死にたいよな
|
Re: 長男が犠牲になるのが普通でしょうか? ( No.7 ) |
- 日時: 2018/07/09 10:18 (ocn)
- 名前: カルマ
- そういうのって一般常識じゃなくて
あくまでも個々の家庭の事情とかだと思うから
そういう家庭の人もいれば そうじゃない家庭の人もいるってことだ
だからスレ主はここで一般論を集めるよりも 家庭内で話し合って納得がいかないと伝えた方がいい その上で、祖父母や父母の介護をするのであれば 兄弟たちと明確に財産を分けてくれと言っておこう
知り合いは介護や借金などの面倒だけ見させられて 兄弟は平等だの一言で遺産が平等に分配されたそうだ
そんなことにならないようにな
|
Re: 長男が犠牲になるのが普通でしょうか? ( No.8 ) |
- 日時: 2018/07/09 10:52 (ppp)
- 名前: B.B
- ここでみんなが「長男が我慢するのが普通」だって言ったら我慢出来る訳?違うだろ?
普通なんてのは人の数だけあるのだから、「何が普通か」なんて必要ない。
どこが着地点なら納得できるか考えたほうが良い。
理不尽には反抗して声を出さないと利用されるだけだぞ。
|