いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 子どもがいじめっ子| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 子どもがいじめっ子
 

子どもがいじめっ子

日時: 2018/07/28 22:06 ( au-net)
名前:

長文です。中学生の息子のことで相談させてください。
息子がいじめっ子らしいのです。前々からママ友の話などからなんとなく気がついていたのですが、授業参観で確信を得ました。(机を離し、教科書を忘れているのに見せてあげていませんでした。)私が把握している限り内容は無視、言葉によるものでまだ暴力や物をとったりはないっぽいです。でも、クラス全体でやってるみたいです。
なぜそんな事をするのかと聞いたのですが、「嫌いだから」と。最低な行為だと叱ったところ、ただ唇を噛み締めて黙るばかりで、会話が成立しませんでした。その子の家に謝りに行こうと言っても絶対に行かないの一点張りで...私だけ行くのもなんだなと思って謝る事も出来ていません。
夏休みに入って、息子が家にいる時間が増え、(ゆるい部活に入っているので)親子で会話をする時間が増えると、より一層このことを考えずにはいられなくなってきました。そして、息子が物凄く暗くなったのも気になります。いじめでストレス発散してるなら明るくなるのでは?と思うのですが、以前と比べて凄く暗いんです。
そこで聞きたいのですが、いじめっ子の親って、子どもにどんな風に対処すべきですか?また、いじめっ子の心理(?)的なものが分かる人がいたら教えてください。

イエローページ

Page: 1 |

Re: 子どもがいじめっ子 ( No.1 )
日時: 2018/07/28 22:32 (eonet)
名前: 若き老人

失礼します。
個人的意見で申し訳ないのですが、いじめっ子にはある程度分類があると思います。
まず、いじめをいじめと思っていないパターン。
このくらい別にいいでしょ。遊びやいじり、悪ふざけの範囲だと思っている。

単なる恨みなどのパターン。
嫌なことをされたり、相手の行為や口調、言動が嫌だったりして嫌悪感を抱いている。など

仕方なくやってるパターン。
周りもやってるし、反対したり、先生に言うと後でどうなるかわからない。などなどの恐怖心や流されてる場合。

まあないと思いますがいじめを楽しんでいるパターン。前記したパターンと似ていますが微妙に違います。
いじめだと正確に認識し、それを楽しんでいる。遊びだと思っている。

まあ基本的に普通なら前半3つのパターンでしょう。
中学生となると自立心が強くなってきたり、学校と家庭を分けたりもしますし、中には大人っぽくなる人もいます。
あまり家庭に学校のことについて関わって欲しくない人も多いので聞く際は注意が必要だと思います。
とりあえず、動機を聞く際は控えめに
「もしかして仕方なくやってるの?」
とか
「周りのみんながやってるから?」
くらいにしておきましょう。
間違ってもその時の感情に任せて怒ってしまうと、理不尽なことで怒られた、関係ないのに介入するなと思われてしまうかもしれません。
大人と子供では価値観などの違いもありますし。
改めて言いますが個人的意見なので保証は出来ません。


   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.2 )
日時: 2018/07/28 22:44 (gol)
名前:

そりゃあんたが舐められてるからだよ。

馬乗りになってぶん殴るくらいしないとダメ。

言葉では通じないのだから肉体に叩き込む。

力でダメなら心をすり減らす言葉を投げかけてやる。

あんたが〇〇君いじめてるせいで
母さんは周りの保護者から陰口叩かれて
恥をかいたのよ。
どうしてくれるの?

とかね。

最終的には小遣いなしや、子供の大事なものを捨てるという兵糧攻めもある。

やるからには徹底的にやらんと、舐められたままさ。

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.3 )
日時: 2018/07/28 22:50 (eonet)
名前: 若き老人

あさん

それはさすがにやりすぎでは....
下手したら虐待疑われますし.....
子供からも反感しか買わないと思いますが...
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.4 )
日時: 2018/07/28 23:05 (au-net)
名前:

若き老人様、ありがとうございます。
仕方なくやっている訳ではないと思います。と言うのも、恥ずかしながらうちの子恐らく中心なんです。理由はどんなに聞いても話してくれませんでした...価値観の違いは確かにありそうですね。あまり介入しない方がいいのでしょうか?
あ様、ありがとうございます。
なんとなくなのですが、その言い方は息子の為ではなく自分の為に言っているような気がしてなりません。罰を与える事は可能ですが、それだと罰が終わったらまた始めてしまわないでしょうか?反省、しないのではないでしょうか?(否定的になってしまい申し訳ありません)
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.5 )
日時: 2018/07/28 23:14 (ocn)
名前: 泥魚

いじめが親にばれてしまって気まずいのか
「最低な行為」という言葉にショックを受けているのか
クラスの中で何かしらの変化があったのか

息子さんが暗くなってしまった理由は知っておいたほうがいいような気がします

大切なのはやはり適切な対話ですね
尋問ではなく、息子さんのことが大切だということを「伝えながら」、それとなく情報を聞き出すことでしょうか

感情的になっていいのは、息子さんが人の道を踏み外しそうになったときだけです

あとは若き老人さんと同意見です

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.6 )
日時: 2018/07/28 23:44 (wakwak)
名前: 文月

アドバイスにはなりませんが・・

息子が小学生の時、「息子がいじめっ子になったらどうする?」と妻に尋ねたことがありました。
妻は、物事を判断するときに自己都合は優先しない、そんな姿勢を守ることができる人で尊敬すらしていたのです。
しかし、この時は「そんなことするわけないじゃない」と少々怒って応えたものでした。
へぇ〜、母親とはこういうものか、とちょっと喜んだ(妻の少ない欠点を発見したので)ものです。
幸い、息子は知る限り、いじめに関してはどちらの立場にも立たなくて済んだようです。

この母親に育てられた息子がいじめに関わらなかったとすれば、それは最大限他人を尊重することを刷り込んだからかもしれません。
あるいは子供に競争意識を植え付けなかったことかもしれません。勉強にしても、スポーツにしてもです。
現代を考えると幸か不幸か分かりませんが、息子は人より優れていることにあまり興味を持っていないようです。
結果、息子は凡庸な人間に成長しました。しかしながら、アルバイト先でかわいがってもらい、正社員に迎えられて働いています。

なんか自慢話のようですが、私は虐める子の心もすり減っているんじゃないかと感じています。
いじめ問題が起これば、被害者を救い、加害者を処分します。これは当然のことで、そうでなければ社会は成り立ちません。
しかし、処分の後でも、なぜ虐めたのかについてはケアすべきだと思います。
いじめっ子にも言い分はあるかもしれない、と私は思います。
一般的に、競争・競争でストレスが溜る一方、自分の子供だけの幸せを願っていればいじめっ子になる可能性があると思います。
もちろん、だれもがそうなるわけでなくてもいじめっ子から同調を強要されたらいじめる側になることの抵抗も大きくありません。

スレ主さんの息子さんはまだ中学生です、今が良くても悪くても、何も決定していません。
このケースは幸い母親であるスレ主さんが、大変冷静に判断されているのでより良い方向が見える気がします。
息子さんが新しい価値軸を持てるように家庭環境を見直してみるといいかもしれません。
私は時折、子供の前で誰かの悪口を言わないでください、と妻に注意されることがありました。
私にそのつもりはなく、ただ、見聞きし、体験をした出来事を話しているだけなのにと、ちょっと不満ではありましたが。
今になれば、そうした気遣いは間違いなく子供を育んだろうな、と納得している所です。

他人の悪口を言わない、困っていれば当然のように助けて見返りを求めない、親切は探してでもする。
成績を上げろ、レギュラーになれと人との優劣につながる強制はしない。成績を上げるではなく、勉強の本質的な魅力を伝える。
こんな家庭環境ではあれば、他人を尊重する心が育つのではないでしょうか。
したがって、こんな恥ずかしいことをして・・という叱り方は恥ずかしいのが親である限り伝わらないものと考えましょう。

すみません、どうにもうまく書けないです。
自慢話かととられてもいやですし、家庭環境を見下しているわけではありません。
そんな当たり前のことは行っている、と叱られるかもしれませんね。

せっかく書いたので、お叱り覚悟でアップします。

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.7 )
日時: 2018/07/28 23:47 (au-net)
名前: 匿名希望◆7.TB14/q49c

主さま
こんばんは

ずっと気になっているのですが
ご主人さまは
どういう対応をされていますか?
もしくはどういうご意見でしょうか



   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.8 )
日時: 2018/07/28 23:56 (so-net)
名前: 海座頭

教科書を忘れているから見せるって行為は善意の行動です。
息子さんに強制する事ではありませんよ。
その人が、教科書を忘れたのが悪いって事になります。

息子さんが率先してイジメをしているって感じはしませんね。
クラス全体に流されているって感じですね。
まぁ、情報不足なので個人的な意見ですが…。

後、
息子さんが中心って何ですか?
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.9 )
日時: 2018/07/28 23:56 (au-net)
名前: 恋人斡旋業者

もしよかったら
肛門さんが
アナニャルにぶち込んで
根性叩き直してくれますけど
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.10 )
日時: 2018/07/29 00:19 (au-net)
名前:

泥魚様、ありがとうございます。
冷静に対話を進めていくべきということですね?もっと話す時間を取ろうと思います。
文月様、ありがとうございます。
素敵な奥様ですね。そうありたいものです。叱り方に問題がありましたね。もっと、しっかり考えます。いじめ以前の問題がないか、今一度確認してみようと思います。
匿名希望様、ありがとうございます。
夫は仕事が忙しくあまり話す時間もないのですが、一度この件を相談したところ「そのうち分かる。好きにさせとけ」といった感じでした。息子とその話は特にしていないようです。
海座頭様、ありがとうございます。
確かに、教科書を見せないだけでいじめというのはアレかもしれません。しかし、机を離していた事もあり、明らかな悪意は見られました。息子が中心というのは、いじめっ子の中心という意味です。元々、息子含む三、四人のグループが火付け役だったようです。
恋人(なんて読むんだろう...)業者様、
からかいですよね?遠慮させていただきます。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.11 )
日時: 2018/07/29 00:45 (panda-world)
名前: イノシシ

そのまんまだと思いますよ?
嫌いだからいじめている。
つまり、嫌いだったり嫌なときに、
どう対処していいのかわからないのかと。
コミュニケーションの勉強やしつけを家庭などでトレーニングしてみたらどうですか?

嫌なこと、苦手なことに敢えて直面させて
逃げられないようにして、そこでどんな態度や行動を取るのが得策か教えるんです。嫌なことをやめてくれないときには、先生などに相談するとか。そういった行動を教える。我慢も選択肢の一つですが、その場合、歳下の子の面倒をみさせるのも手でしょう。気に入らないからといじめないかを監督しながら。我慢を覚えさせる。家庭でやるのが難しければ、カウンセリング受けさせるのもいいかもね。

暗くなったのは、大好きなお母さんに自分の行為を頭から否定されたからかと。嫌だとか苦手だと思ったからやっているのに、お母さんはダメだと言われた。どうしたらいいんだ?自分の気持ちをどこに持ってけば?お母さん信じられなくなってきた…とかそんなところでは。何が悪いかが伝わってなく、否定感だけがある状態ではないですかね。

なぜ嫌いなのか?
どうして?と聞いてあげましたか。
否定の前にそれも大事だと思いますよ。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.12 )
日時: 2018/07/29 07:53 (au-net)
名前:

イノシシ様、ありがとうございます。
なぜ嫌いなのかは聞いたのですが、答えは得られませんでした。黙っていたり、別に...と言ったりです。ウザいキモいも言いません。
嫌いな場合の対処が分からないということもあるんですね。コミュニケーションの仕方を教えるというのは、具体的にどのような事をやれば良いのでしょうか?息子は小さい子は大好きなので、近所の子の面倒はよく見てあげているみたいです。叱ったりはしますがいじめているのは見たことがありません。皆んな、息子に懐いているようなのですが...
否定の言葉が強すぎましたね。私自身が多少混乱していた事もあり、頭ごなしに否定するような形になってしまいました。この事は謝り、なぜ悪いのかとちゃんと本質について冷静に話し合ってみたいと思います。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.13 )
日時: 2018/07/29 08:35 (softbank126066199201.bbtec.net)
名前: 直江

おはようございます。

いじめが発覚した場合、相手がいるんだからまずは謝ることが先決ね。本来なら息子も連れていくのがいいんだろうけど、無理ならお母様だけでも行った方がよいと思う。

殴り合いの喧嘩でも交通事故でも相手をケガさせてしまったら謝るでしょ?理由とか原因とかは今は後回しじゃないかな。

息子にも言い分があるかもしれないし、相手に非があるのかもしれないけど、意図的に机を離したり無視していい理由にはならない。

謝った後に今後については話せばいい。今の段階では相手に謝らないという選択肢はないんだよね。
   メンテ
No.12に対する返信 ( No.14 )
日時: 2018/07/29 10:27 (panda-world)
名前: イノシシ

黙っていたり、別に…と言うのは
考えや答えがないという意味ではないと思いますよ。言葉に表せないだけで。言ったら否定されると思うから言えないとか。黙るというコミュニケーションというものが、色々あります。

私がもし息子さんの立場なら、今のお母さんには自分が何を言ってもムダだと感じてしまっています。言ったら怒られるか否定される…だからなんといったらいいか言葉が見つからない。そんな感覚です。

恐らくですが、お母さん。
普段から、最後まで話を聞ききれていないのではないでしょうか。話し出す前にこちらから言ってしまうのではなく、話し出すまでいくらでも待ってみてください。カウンセラーにでもなったつもりで。

中長期的なケアとしては、具体的には、嫌なこと、苦手なことに挑戦させる。その時のストレスや対応が曲がったら、そばでこうするといいよ(周りに相談したり、好きなことで発散するなどの)と対処策を親が教えるといったことです。

そうでしたか。大好きというのは少し問題かもしれません。これも恐らくですが、力関係上、従順にできてしまう(歳上として叱れる関係性)点で、子どものが楽なんだと思います。ただ、なかには暴君みたいな子どももいると思うので、そうした子を選んで敢えて関わらせてみるのも最初のステップとしてはアリかも知れません。自分のいうことを聞かない予想もつかない、似ていない相手が、息子さんには必要です。逆に、同年代や高齢者との関わりはそんなに得意じゃなかったりしませんか?

あとは、海外の方と交流するイベントなどに連れて行ったり、短期留学させるのも手。多様な価値観や考え方があるんだと身をもって気付かせるのです。最近では、日本に留学生を泊まらせるボランティアもあるそうなので、それを何回かやってみるのも良いかも知れません。ハードルが低い取り組みとしては他に、高齢者とじっくり話をさせるのもありです。

その前向きで愛ある気持ちがあれば大丈夫だと思います。
自分が教科書を忘れた時に見せてもらえなかったらどんな気持ち?
あなたは大好きな息子だよ。
だけど、いじめる行為は許せない。
と、人格ではなく行為について
冷静に指摘してください。

謝罪については、やはり本人にさせたほうがいいと思います。クラス全体のいじめの主犯格であれば、主犯が謝罪させられたとなれば抑止力になるので。言い方としては、
「色々考えていることや言い分はあるんだろうと思う。だけど、だからといって教科書を見せないとか嫌がらせをしてはいけない。それは良くないことだというのはわかるよね?
間違えたら謝ればいい。まだやり直せるから。一緒に謝りに行こう。」
嫌だと言われたら、
「いじめは許さない。」と端的に返す。
こんなんでどうでしょうか。
事実確認がきちんとなされているのが大前提ですが。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.15 )
日時: 2018/07/29 13:41 (so-net)
名前: 海座頭

今現状、分からないって事が多すぎます。
結果だけ見て、イジメだって事になっている。
息子さんやクラス全員が無視する経緯全く分かっていない。
教科書を見せない、机を離すって行為も、イジメだって断定できません。

この状況のまま、息子さんに謝罪を強要しても良い結果は出ませんよ。
最悪、スレ主が息子さんに敵認定されますよ。

被害者だと思っていた人が加害者だったって話はよくあります。
息子さん本人にだけではなく、息子さんの友人やクラスメイトに話を聞く必要もありますよ。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.16 )
日時: 2018/07/29 21:10 (panda-world)
名前: まゆ

いじめの被害生徒、息子さんの友人たち、
そのほかの同級生たちに話を丁寧に聞いて
みたらいかがでしょう。

全員の電話番号、わかりますよね。
どのような経緯があったのか。

単純にいじめとも割り切れないにして
も、空気が険悪なのは確かなのでしょう。

ここは関係生徒の間にたって、カウセリング
を長期間継続することが求められる
でしょう。

ただ、スクールカウンセラーがそこまで
やってくれるかどうか。いや、やらないと
いけないんですけどね。

私の学生の時も、似たようなことがあり
ましたけど、今にして思えば、理解ある
大人が辛抱強く、長期間、継続して
関係生徒の間をとりもつこと、関係の
修復と和解を目指すことができれば。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.17 )
日時: 2018/07/29 22:04 (dion)
名前:

直江様、ありがとうございます。
私だけで謝りに行っても何も解決する訳ではないし、返って不快な思いをさせないかとも考えてしまいました...私だけでも行った方がよいでしょうか?
イノシシ様、ありがとうございます。
話は極力聞くようにと心掛けてはいます。しかし、今回は少し混乱してしまったなぁと自分でも反省しています。今日、少しだけ話すことができました。どうやら、罪悪感は強くて、それでもどうしても嫌で仲良くできないみたいです。あと、クラス単位なんて大ごとになるはずじゃなかったのに...とも言っていました。酷く泣いていたため、それ以上は話せませんでした。
正直、謝りに行かないという所から罪悪感をあまり感じていないのだと思っていたので、息子の事を理解してあげられていなかったと、非常に後悔の念を抱きました。もっと早くしっかりと話を聞く体勢をとってあげればよかったなぁと。至らない母親でごめんね、という気持ちでいっぱいです。
子どもの件は、もっと純粋な気持ちだと思います。そこそこ下にもう一人子どもがいるのですが、その子と遊んでいる時は保父さんみたい、なんて微笑ましく思ったものです。親バカみたいですが、息子の事はコミュ力の塊だと認識しています。とにかく誰とでも仲良くなれて、だからこそ今回の事は初めて耳にした時信じられませんでした。
ちゃんと、行為そのものについて話し合ってみますね。
海座頭様、ありがとうございます。
説明不足ですみません。いじめである事は本人が認めています。
まゆ様、ありがとうございます。
全員の電話番号は分かりません...現在は、昔と違って連絡網のようなものもなく、仲のいい子と部活が同じ子くらいしか...
仲のいい子(他のいじめっ子)の親の一部とはママ友でよく話します。皆んな、同じように戸惑っているみたいです。
うちの子の中学、カウンセラーが二週に一度くらいしか来ないのですが、学校以外のカウンセリングとか頼ってみた方がいいんでしょうか?でも、それ自体息子が拒むきがしてなりません。
長期戦になるという事ですね。焦らずじっくり向き合っていきたいと思います。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.18 )
日時: 2018/07/30 01:53 (panda-world)
名前: イノシシ

少し話ができたようでよかったです。
ただきになることが…ひとつ。
仲良くないや好き嫌いの気持ちがあろうと
授業で必要になれば、忘れた人には教科書は貸すのが普通。わざわざ貸さない!なんてやりません…。そこは履き違えないようにしないといけません。
長期貸出であれば心底嫌いな相手に限り難色示してもおかしくないかもしれませんが。その場程度であれば普通貸します。
だって、貸すだけなのに仲良くなんてする機会あります?知らない人にだって消しゴムくらい貸しますよ。しかもそれがクラス全体で貸さないとかなってるんですよね?やられたら辛いですしイジメは間違いないかと。
考えたくはないですが、親の前で猫かぶってるタイプの息子さんの可能性もあります…。被害者側の親にも話を聞いてみると良いかも。親としては、うちの子に限って…うちの子はそんな子じゃない!となるのはよく聞く話なので…一歩引いて見ることも忘れずに。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.19 )
日時: 2018/07/30 03:57 (softbank126066199201.bbtec.net)
名前: 直江

おはようございます。

お母様だけでも謝りに行った方がよいですか?ということに関して、本来であれば当然 息子も行くべきである。しかし息子が行かないなら最悪、お母様だけでも行くしかない。

謝るタイミングってすごく大切で、それを逃すとどんどん謝りにくくなるし、誠意も伝わらない。某大学でもあったでしょ?あれだって各々を言い分はあるにせよ まずは相手に謝罪して、それから原因とか対策とか考えるべきだよね。誰が悪いとか何が悪いとか責任の擦り付け合いやってるから反感を買うんだ。

理想は気付いた時点で謝る。なるべくスピーディーに対応する。今夏休みだよね?授業参観っていつの話だろう?どんどん先伸ばしになって謝るタイミングを逃さないようにね。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.20 )
日時: 2018/07/30 21:32 (dion)
名前:

イノシシ様、ありがとうございます。
前述しましたが、息子はいじめである事を認めています。ただ、それを認めたうえで、謝る=仲良く(とまでは行かずとも少なくとも教科書を貸したり無視をやめたり)しなければいけないので嫌だという事らしいです。この辺は今日聞きました。何故そんなにも相手を嫌うのかという事は未だに話してもらえません。一歩引くことも大切だとは思うのですが、猫を被っていることは無いと信じたい私がいます。
直江様、ありがとうございます。
なるほど、私だけでも行った方がよいのですね。明日にでも行こうと思います。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.21 )
日時: 2018/07/30 22:53 (so-net)
名前: 海座頭

No.20
スレ主、息子さんに伝えといて下さい。
謝る=仲良く、寝呆けてるの君?

イジメをした自覚があるなら、
自分がやった事を死ぬまで忘れるな。
謝りゃ許されるなんて、加害者の勝手な思い込みだ。
被害者ってのは、死ぬまで忘れない。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.22 )
日時: 2018/07/30 23:01 (panda-world)
名前: イノシシ

あの…面食らってます。
いじめ、やめさせないんですか…?
ちょっと理解に苦しむのですが。
いじめって、やってはいけないことなのですが。

私は、いじめる方にも家庭内やら学校やらで
色々と悩みや問題を抱えている場合が多い。
だからこれからは、話をよく聞いてあげてくださいね。という意味で言いましたが。

それは、いじめをやめた後や話を聞き出すうえでの手段の話。いじめをやめさせるのは大前提!!…当たり前すぎてかいてなかったんですが。

申し訳ない…おもっていて謝れないという意固地さだけかと思っていたのですが…いじめ自体をやめないっていう流れなの?本人がそう言ってるから?親が謝ったほうがいいかしら?え。え??

すいません、私もうアドバイスできないかもも。

最後にお伝えします。
ここにはいじめのスレ沢山あるので読んでみてください。自分の息子が被害者だったらどう思うか考えてください。

今の状況だと、親子揃っておかしな人たち扱いされますよ…。なぜなら、いじめをやめない、本人がこない、親がいく…で、何を謝罪するの?いじめやめないんですよね?何を話すの?謝りに来ないけど申し訳ないと言ってましたとか?謝罪って、申し訳ない気持ちを表す行為。謝らなきゃ伝えてない、思ってないのと同じなんですよ。

私が被害者の親だったら、ブチ切れてますね。私からは以上です。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.23 )
日時: 2018/07/30 23:11 (dion)
名前:

海座頭様、ありがとうございます。
仲良く、と言うよりいじめをやめるの意味だと思います。
イノシシ様、ありがとうございます。
いじめは駄目、やめなさいという事は何度も何度も伝えています。ただ、やめさせるまでには時間がかかりそうなのでとりあえず私だけでも謝りに行った方がいいのだろうか、ということです。やはり行かない方がいいでしょうか。
現状で、やめさせる事がとても難しいんです。自分がいけない事をしていると把握しているのに、やめる気はない、との事でどうしたらいいのかと私自身が戸惑ってしまっています。どうしてと聞くといつも会話が止まってしまいます。どうしたらいいか分かりません...
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.24 )
日時: 2018/07/30 23:53 (wakwak)
名前: 文月

また思い出話になります。すみません。
息子が小学校低学年だった頃、万引きをしてしまった時のことです。
仕事中に妻から連絡を受けた私は、息子と一緒に出向いて、深くお詫びするように言いました。
私はスーパーで働いたこともあって、本当は数十円のことで謝りに来られても応対の時間が惜しい、というのが本心だということは解っていました。
解っていて利用させていただきました。目的は妻が謝る姿を息子の心にに焼き付けることです。
私はこう考えています。子供は間違えて当たり前、そして間違えた時が教育のチャンス。
何もしないうちに「万引きはするな」とは言えません。傷つけるだけです。万引きした時に、それがいかに悪いことか分からせればそれでいいわけです。そして、後悔が生まれたようなら、あとは何も言わないことです。親がだめを押すのではなく、息子の心に反省が生まれればそれで充分なのです。
「もうしないでね」と妻に念を押されて息子は無罪放免となりました。
私が帰宅しても、その話題に触れませんし、息子はいつもの息子でした。でも、それ以降、息子がそういう悪さをすることはありませんでした。

すみません、ながながと。
私は息子を強く問い詰めるのではなく、むしろ許すことで息子を教育したつもりなのです。

今回のスレ主さんの問題についてもそうした解決が図れる方が良いような気がします。
相手方に謝罪に赴くのが良いかどうか、というご意見もあるようですが、「二度とこうしたことは致しません」と言えない謝罪に何か意味があるでしょうか。親だけの謝罪には行かない方が良いと私は思います。謝罪がうまくいっても子供が起こした問題を親がかたずけてしまうことになってせっかくの教育チャンスも失われます。

お子さんが、その苛め対象者をかなり嫌っていて、とてもお友達にはなれそうにない雰囲気のようですが、お友達になってしまえば雲散霧消する話かもしれませんし、お子さんに自発的な反省が生まれて「この前は悪かったな」と一言いうことができたら、この苛めは二人にとってかけがえのない思い出になることすらあり得ると思います。

デティールが分からない私には具体的な方法をお示しすることはできませんが、
息子さんにはその子と友達になるための方法を考えろ、くらいの課題が良いように思います。

苛めは重大な結果を引き起こすことがあるのであってはならない、というのは事実だと思いますが、同時に子供は間違う一事が万事と問題を過大に扱うこともあってはならないと思います。

親や、周りの大人は簡単に懲罰を与えるのではなく、自分たちも苦労しながら子の成長を助けるものでなければならないと思います

総論みたいになってすみません。私は二人が友達になることを願っています。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.25 )
日時: 2018/07/31 09:32 (spmode)
名前: ナキ

いじめッ子の心理は分からないですけど、過去にいじめられた事のある私から意見をのべると、

息子さんはそのままで良いと思いますよ、親がなんていったって、人は…特にいじめッ子はプライドが高いので人の言うことを聞きません無駄です。
親がどれだけ言おうと変わりません


息子さんが、息子さん自身で気づくしか無いと思いますし、その方か息子さんの為です。

それに、いじめッ子の方が人生勝ち組で良いなと思いますよ。
実際私をいじめた人達は、皆楽しそうに学校生活送ってますし、賞とったり、インターハイ行ったり、生徒会長になったりと、凄い活躍をしています。
息子さんが、いじめられッ子じゃなくていじめッ子で良かったですね。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.26 )
日時: 2018/07/31 09:46 (au-net)
名前: 海座頭

No.24
貴方の息子の自慢話をしても仕方ないでしょう。
貴方のアドバイスって、許されるって事を前提としてるけど、イジメ関係って許すとか許さないとかの問題ではありません。

イジメ被害者ってのは、人間未満の扱いをされます。
人間未満の扱いをした奴と仲良くなんかできると思いますか?
正直、貴方の神経を疑うし、反吐が出る。

イジメ被害者が、加害者に思う事ってのは、
反省なんて生温い事じゃない、自分と同じ苦しみを味わえ、もがき苦しめ、八つ裂きにさせろ。
イジメってのは、そこまで人を追い詰める。
謝罪させれば良い、人をなめるのも大概にしろって事です。

スレ主も、謝罪すれば全てが穏便に収まるなんて、舐めた思考をしていると、同じ様な事が何度も起きる。
今度は、息子さんが被害者になるかも知れませんよ。

その事を息子さんと徹底的に話し合った方が良いですよ。
   メンテ
No.0に対する返信 ( No.27 )
日時: 2018/07/31 12:03 (panda-world)
名前: 匿名

>息子がいじめっ子らしいのです。前々からママ友の話などからなんとなく気がついていたのですが、授業参観で確信を得ました。(机を離し、教科書を忘れているのに見せてあげていませんでした。)私が把握している限り内容は無視、言葉によるものでまだ暴力や物をとったりはないっぽいです。でも、クラス全体でやってるみたいです。

一人を仲間はずれにしてるってことでしょうけど、結局その理由はなんだったの?それと他にこれ以外に何か問題行動はあったんですか?恐喝みたいな犯罪行為とか。

自分の子供の声をちゃんと聞いてますかね?
なんかスレ主の文章読んでて個人的にすごい違和感を感じるけど。

イジメといっても、犯罪レベルから子供の喧嘩レベルまで様々だと思う。結局その程度や内容にもよると思うんだよね、詳しく書いてないからわからんけど。

子供達の中にも未熟ながら社会が出来て、独自のルールも生まれる。その中でどうやって生きていくかを学ぶのは、自然の事だし大事な事だよ。

そもそもスレ主の様な親を見て子供はいじめてもOKって学ぶんだぜ?

例えば熱心な親の方が子育てする時に、治安の悪い学校や地域を避けたりするでしょ?校区制の地域に住んでる人だったらそう言うとこ選んで住んだり、塾行かせたりしてさ。

その時点でああ言う奴らとは関わるな、こう生きるべきだって言う親のサインだしね。素直な子供にはすぐ伝わる。

親がエゴの塊で他人を差別しまくってるから、子供は他人をいじめるのよ。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.28 )
日時: 2018/07/31 12:24 (panda-world)
名前: 匿名

担任の先生、何やってんの



個人レベルで解決出来ないでしょう
息子さんが止めたとしても、その他のクラスメイト達も
イジメを止めなかったら、なんの解決にもなりません
あなたの息子さんだけが、人をイジメるのを止めてくれたらそれでいいという考え方では、解決の糸口も何も見つけられないです
あなたは自分の息子だけが救われたらそれでいいと思ってるでょ、イジメを受け続けてる相手を思う気持ちなんか、どこにも感じられませんけど


イジメられてる子は、毎日可哀想だな
その子の親も、どんなにか心を痛めてる事か

あんた、自分の子供が同じ目に合う覚悟出来てるの?
今だけの問題じゃないから
息子はその罪悪感、一生引きずるわ
社会に出てからも、ずっとね

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.29 )
日時: 2018/07/31 13:24 (dion)
名前:

文月様、ありがとうございます。
おそらく、仲良くは無理だと思います。息子は相手が大嫌いだし、当然相手も息子が大嫌いでしょう。無論、息子が自発的に反省するのが理想なのですが、話している過程で無理かなとも感じています。と言うか、酷い罪悪感だけは抱えているみたいなのですが...
ナキ様、ありがとうございます。
いじめられっ子からの意見、とても貴重でした。しかし、間違った事をして成功する人生はなんだか虚しい気がするし、いじめられっ子の人生を無茶苦茶にしてしまうと考えると胸が痛まずにいられません。また、息子自身がこの件で酷く苦しんでいて、ナキ様の仰られるようないじめっ子とは違うような気がします。
海座頭様、ありがとうございます。
無論、謝罪だけで全てが済むとは思っていません。しかし、一歩目として、まず間違ったことをしたら謝罪すべきだと思ったのです。「いつかあなたもいじめられるかもよ。」という趣旨のことを言った時には別にいいと返されてしまいました。
匿名(27)様、ありがとうございます。
仲間はずれの理由は何度も書いてある通り嫌いだからで、嫌いな理由は話してもらえません。はじめからクラス全員だった訳ではなく、息子含む何人かがやりはじめたのを見て他の子が付いてきた感じのようです。
子どもの声は今までちゃんと聞けてなくて、このスレでアドバイスをもらって聞き方が多少マシになりました。この事に関しては非常に反省しております。
いじめの内容は犯罪レベルまでは行っていません。要は無視と言葉の暴力(内容は分かりませんがたぶんウザいとかそういうのじゃないでしょうか)です。
私にも原因があるのだろうなという事は感じるのですが、どこが間違っているのかまでがよく分かりません。一応、人付き合いなどを強いた事はないです。
匿名(28)様、ありがとうございます。
担任の先生とこの件について話した事はなく、対応を取っているかどうかなどは分かりません。
私の息子は中心人物なので、息子が納得すればたぶん他の子を説得できると思いました(思い上がりすぎでしょうか)。
息子が苦しむ可能性が高い、というか今も苦しんでいる事は分かっていて、今まで自分勝手だと思われそうなので書きませんでしたがいじめられっ子のためだけじゃなくて息子の為にもいじめをやめて欲しいと思っているのですが、なかなか難しいです。どうしたらいいんでしょうか。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.30 )
日時: 2018/07/31 13:25 (eonet)
名前: yy

息子さん、いじめを認めてるんですね。
私だったら、小遣い即ストップ。担任にいじめの加害者と本人が自覚している旨を伝えて、被害者のフォローを頼みますね。
学校に言う前に、本人に最終確認はするけど。で、本人の前で電話する。
被害者がどういう子なのか、親がどういう親なのか調べてから、謝りに行くかどうか判断するかな。
これ幸いに損害賠償請求されても困るからね。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.31 )
日時: 2018/07/31 13:59 (spmode)
名前: 一般人。


  一般人の声。

  まるで、国会の答弁見たいに難しい部分を散らかしながらその心は、完璧ですか。

  一般的にいじめられた子供が、一番心配今すぐ誤りに後は、流れで。

  でわまた。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.32 )
日時: 2018/07/31 16:35 (dion)
名前:

yy様、ありがとうございます。
お小遣いはもともと中学生なので与えていませんが、罰を与えるのってよいのでしょうか?それで反省しても、心からの反省でない気もします。
先生とは連帯を取った方がいいのですね。今度電話してみます。
相手もそのお母様も一度しか会った事がないのですが、真面目そうな子と少し教育ママな感じのお母様でした。損害賠償なら払ってもよいのですが、ここでも私一人でも行くべきだという意見と私一人だったら行かないべきだという意見がありどうしたらよいものかと迷っています。
一般人。様、ありがとうございます。
すみません、一段落目の意味がよく分かりませんでした。もう少し簡単な言葉にしていただけませんか?
謝りに行くというのはyy様への返事に書いた通りで迷っています。流れというのはどういうものなのでしょうか?
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.33 )
日時: 2018/07/31 17:50 (spmode)
名前: 一般人。


  先ず。子供が何も言わない時点で、いじめられている子供に謝り話を聞きその子供の気持ちを確認しないと心配です。後は、話を聞いてからで。ね

  後、初めは、解らなかったですが、息子さん。いじめている子供を守っていますね。

  大人に言えない事柄なので、何も言わず。

  でも懲らしめていますね。

  でも制裁が、正しいとは、言えないのでやり方が違うことを教えないといけないですかね。

  子供は、繊細で、一言で、最悪も有るので、確認しないとですかね。

  でわまた。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.34 )
日時: 2018/07/31 19:04 (ppp)
名前: B.B

スレッドをザッと読ませていただいたが、まずスレ主さんがシッカリした方が良い。

謝った方が良いのでしょうか?やはり謝らない方が良いのでしょうか?とか・・・、フラフラし過ぎですよ。

子供が問題を起こしたらその責任を負うのは親である貴女と旦那さんでしょう?(旦那さんに関しては殆ど話でてませんけど・・・)、貴女方が最初に頭を下げなくて誰が下げるんですか?

子供に反省を促す前に、責任ある立場の人間が正しい行いとは何かを何も分からない子供に見せてやるのが先ではないのですか?

子供は親を見て育つ。
親が何がどうあるべき姿かを実践する必要があるんです。それが躾。だから子供が問題を起こしたら、親がまず謝り、子供はその次です。出来れば子供を連れて行く事。反省を促したいのならね。


あと、色々と書かれていますが、私が思うに子供のいじめの理由は様々ありますが、「自分が正しいと思っているから」というのもあります。

子供なりの稚拙な思考回路ではあるが、自分の行為が正当だと思っているからイジメるんです。

イジメはダメだという結論だけでなく、なぜイジメがダメなのか、子供は何故イジメを正当化しているのかをちゃんと話し合ってその思考の仕方を理解しておかしな点があればシッカリと指摘することです。


最後に、どんな人間でも好き嫌いはあります。スレ主さんは自分の子供がどんな人相手にでも好きになれるという事を望んでいるのかもしれませんが、普通に考えてそんな人はまずいない。

お子さんがイジメの相手の子が嫌いなら嫌いでも良いではないですか。嫌いな相手を無理に仲良くさせる必要は無い。嫌いな事を無理にさせようとしているのだから暗くなるのは当然でしょう。

我が子には嫌いな子供がいる、とまずスレ主が子供の意思を尊重する事です。

そして次に「嫌いでも虐める必要性はない」と言う方向性・・・いわゆる適切な距離の取り方を意識して、「好き嫌い」と「イジメ」を分けて考えるように教えてあげてください。
   メンテ
No.29に対する返信 ( No.35 )
日時: 2018/07/31 19:07 (panda-world)
名前: 匿名

>匿名(27)様、ありがとうございます。
>仲間はずれの理由は何度も書いてある通り嫌いだからで、嫌いな理由は話してもらえません。はじめからクラス全員だった訳ではなく、息子含む何人かがやりはじめたのを見て他の子が付いてきた感じのようです。

だからその理由が肝心なんだって。

何度も書いてるって言ってるけど、実質何も書いてない。

ただわかるのはスレ主は子供から信用されてないということだけ。

子供から見たらあなたに正直に話してもどうせわかってもらえないし、批判されるから言わないのよ。

ここでイジメだから親が謝りに行け行け言ってる馬鹿がいるけどさ、親がいじめの理由もわからないのに何に対して謝るんだ?

親から色々聞かれてもどうしても嫌いってんなら、そいつなりに理由があるだろ。

それを無視して反省させようとするなんて馬鹿のする事だわ。

子供を子供扱いし過ぎ。

>子どもの声は今までちゃんと聞けてなくて、このスレでアドバイスをもらって聞き方が多少マシになりました。この事に関しては非常に反省しております。

そうだろね。

本当に子供の立場でものを考えてたら、そもそもこんなとこで質問なんてしない。

学校の先生と一緒にとか書いてる奴もいるけど、もちろん学校の先生に期待するのもどうかしてる。

>いじめの内容は犯罪レベルまでは行っていません。要は無視と言葉の暴力(内容は分かりませんがたぶんウザいとかそういうのじゃないでしょうか)です。
>私にも原因があるのだろうなという事は感じるのですが、どこが間違っているのかまでがよく分かりません。一応、人付き合いなどを強いた事はないです。

あなたが間違っている事の一つは「いじめは100%悪いこと」と思ってることだわ。



   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.36 )
日時: 2018/07/31 19:40 (spmode)
名前: 一般人。

修正
  一般人の声。
  バカと言われて、みんな一緒のリアクション違います。自殺する人も居ます。

  それを全員知らないとまずいです。

  確率が0でわないので、いじめられた子供は、大丈夫ですか。

  元仲間で、悪い事柄があって、そうさせているのでは、

  話し合いでなくなった時点で、民事で、勝てる可能性それを知らないですかね。

  一般的には、当たり前です話し合いで、解決するのは。

  子供は、知らないみたいですね。

  でわまた。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.37 )
日時: 2018/07/31 20:35 (spmode)
名前: 匿名

息子さんに聞いてみたら?


「その子と同じ扱いをうけたら
貴方は我慢できる?」って
「平気でいられる?」って

いじめられっ子にもしのことがあったら
平気なの?って
実際にいじめをしてた子供たちによって
クラスメイトが自殺しました
その事で、いじめをしてた子供たちは
後悔と罪悪感で生きています
中には、罪の償いから自殺をはかった
子供たちもいます。

いじめらてた子供が亡くなってからでは
遅いんですよ
何もかもすべて
後悔しても、一生忘れられない傷を
背負って生きていくことになるんですよ

相手の心が壊れる前に、止めて下さい


   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.38 )
日時: 2018/07/31 21:24 (panda-world)
名前: まゆ

イジメの経緯を詳しく聞きたいところ
ですけどね。

イジメなのか、喧嘩なのか、

力関係が一方が大きければ、それは
イジメになりかねないですから。

今、イジメを受けてる側にも相手を
怒らせる振る舞いがあったのかもし
れません。

しかし、あなたのお子さんがクラスで
人望あるタイプなら、それは過剰報復
にならないか、気にかけています。

もっとも能動的に動けるあなたが
夏休みの時期を使って、今は時間が
とれるわけですから、双方から詳しく
話を聞き、調停、仲裁の労をとる
べきかと。

できれば、保護者や担任以外の大人が
フルタイムで関わるのが理想なんです
けどね。

さらにいえば、当事者双方をクラス替え
することですか。1学年、何クラスある
のでしょうか。

簡単にクラス替えができればいいので
しょうけど。



   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.39 )
日時: 2018/07/31 22:25 (dion)
名前: yy

先ず、いじめをやめさせるのが目的なら、罰を与えるのもありと思います。
息子さん、始めたのが自分たちだから、止めれないのかもしれません。仲間内で、親にボコられるから虐めをやめるといわせるのもいいと思いますよ。反省なら後でもできます。大人になったら、自分に子どもができたら、反省しますよ。
謝りに行くかどうかですが、私が被害者の親なら、ガキはどうしたって言っちゃうね。二度手間、三度手間とらせるよ。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.40 )
日時: 2018/07/31 23:22 (dion)
名前:

一般人。様、ありがとうございます。
守っている?とはどういう事なのでしょうか。
とりあえずまだ最悪の事態には陥っていないです。しかし、もしもと考えると不安が止まりません。
B.B様、ありがとうございます。
なるほど、やはり謝るべきですね。話を聞きたいという事もありますし、一度赴いてみます。
好きにさせようなどとは思っていません。しかし、いじめだけはやめさせたいんです。
匿名(35)様、ありがとうございます。
信頼されていない事は分かるのですが、それに対する解決策が分かりません。嫌いな理由も話してもらえないのでアドバイスをすることもできず、ただやめてと言うことと話をしてくれる限りで聞くことしかできません。先生にはあまり頼らない方がいいですか?「いじめは100%悪い」という事は確かに思っていました。双方が傷つくいじめに悪くない部分もあるのですか?
匿名(37)様、ありがとうございます。
言葉選びは違いますが同じ趣旨の事を聞いた事があります。
「自分が同じ事をされたら耐えられるのか」→「耐えられる」
「いじめられっ子が心を病んでしまったり自殺したらどうするのか」→「...(黙って眉をひそめる)」
強く言ってもだめ、優しく言ってもだめ、どうやったらやめてくれるのか分かりません。こんなに、息子に声が届かない、自分の無力さを突きつけられたのは初めてです。
まゆ様、ありがとうございます。
経緯は詳しくは分かりません。喧嘩ではありません。クラスの中の関係は39対1になっています。息子は何も無いのに人をいじめるような子ではない...はずなので、おそらく何かしらはされたのだと思います。しかし、それでもいじめという手段は取ってはいけないですよね。クラスでは人望があるタイプです。
加害者側の中心(息子含む何人か)には各々の親が話を聞いているのですが、被害者側のお母様とは一度しか会った事がないこともあり、あまり被害者側の状況は分からないです。話を伺いに行ってもよいものでしょうか。
クラスはそこそこ数がありますが、前例もないし難しいと思います(少人数学級みたいなのは互いに嫌でしょうし)。
yy様、ありがとうございます。
罰を与える事で不信感を抱かせないでしょうか?また、罰にいじめをやめさせるだけの力はありますか?
一人では行かない方がいいという意見もごもっともなのですが、私の責任も大きいし、話を聞きたいという事もあるので一度行ってみます。
   メンテ
子どもがいじめっ子 ( No.41 )
日時: 2018/07/31 23:59 (eonet)
名前: 若き老人

失礼します。すいません。
言いたいことがあったので書かせていただきます
双方が傷つくイジメに悪くない部分もある〜

これは悪くないとかどうこうじゃなくてどちらにも言い分があり、そのどちらも正しいことがある。という意味かと。

息子はいじめをするような人間ではない〜

されたにしても結局いじめをやったことに変わりません。うちの子はいじめをするはずないという偏見は捨ててみてください。

謝りに行く際について

息子さんを同行させるべきかと。息子さんが頭を下げなくても、目の前で母親が頭下げてたら少なくとも自分は悪いことをしたという事実をしっかりと受け止めさせるべきです。

一応お伺いしますが、冒頭で私が聞いた4つのタイプ、息子さんはいったいどれに近いですか?
あともう1つ。
この件は貴方の主観じゃ一生解決しませんよ?
貴方の目線だけじゃ到底無理です。
もっと客観的に見て、一つ一つ要素を考えてみてください。
まことに失礼ながら書かせていただきました。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.42 )
日時: 2018/08/01 00:14 (panda-world)
名前:

例え話をしよう。
未成年は煙草吸ってはいけない。
みんな知ってる。
しかし、息子はやめろといってもやめてくれない。どうしたら?と母親。

警察や店員に直接抑止、取り締まりしていただきましょう。親が対処できないのなら。
専門なので。

さあでは今回の件。
専門家は?学校、教員。
お任せしましょう。親が対処できないのなら。先生に制止いただくのです。

教師は、担任は。
円滑なクラス運営をするのが仕事。
生徒に様々教え育むのが仕事です。働かせましょう。その為の教員であり、現場です。
問題が起きているのですから、知らせるのが筋でしょう。

ここで皆さんが議論している。
これを子どもたちにもやらせましょう。
なぜ、いじめはいけないのか。
いじめとは何か。
ちょうどいい機会です。
教育の。
たくさん考えさせるのです。

先生がポンコツだったら?そんなの関係ありません。それも勉強です。それにそうじゃないかもしれません。先生が教員であろうとする機会をこれまた奪ってはなりません。

少なくとも、いじめという題材やその対処については、教育の現場の方が詳しいです。学校にいれば、いじめなんかいくらでも経験しているはずです。その対応についても、カウンセラーや親への対応についても。より潤沢な支援があるのは学校です。

また、大事な視点をお忘れです。
学校では皆平等に安心して教育を受ける権利があります。いじめっ子により、教育の機会を失っているいじめられっ子。教科書を見せてもらえないことでの実害があり、はっきり言って勉強の妨害なわけです。いじめっ子の行為は。これが、社会人スクールで自ら金を払い授業を受けている生徒なら、怒り出しますよね。イメージつきましたか?

気に入らないなら関わらねばいいものを、わざわざ妨害している。だから、いじめはダメなのです。

大人社会に出る前の子ども社会。
そこで大人社会の仕組みを教え、対処して学ばせるのが教育です。
悪いことをしたら捕まる。罰せられる。
暴力があれば、被害届がでて裁判になり裁かれる。なにも暴力は身体的なものだけではなく、精神的なものもあり、それらは罪であること。

仮にも同じ行為を社会でしたならば、
パワハラとなりますね?気に入らないからと仕事の資料を見せないとかね。

それがどういう意味を持つのか、気づかせるために。大人は機会を提供すべきです。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.43 )
日時: 2018/08/01 00:33 (panda-world)
名前:

それから、
39対1という状況。
母親として、異常さに気づいていないですね?

組織において、片方の意見や考えに
全員が染まるというのは通常ありえません。
必ず何人かは異を唱える人がいます。
それがひとりもいないということの恐ろしさをきちんと感じるべきです。
従わざるを得ない空気。
つまりいじめです。

また、人間は完璧ではありません。
いいところも悪いところもあるでしょう。
しかし、だからとその一面を理由に
全員でいじめる理由にはならないのです。
してはいけないのですよ。

よくある、いじめ論争。
いじめられる側にも非がある云々。
あれをあなたはやろうとしている。
息子可愛さに。
それで言ったら、いじめという
最低な行為をしている息子は
いますぐに他のクラスからいじめられてもいいということになりますね。
そうして焚き付けて、応酬しあって解決しますか?私たちは解決しなければならないのですよ。となると、誰かが止めなければいけない。そうなると、背景がなんであれ、ダメだ!この手段はとってはならないものだ!と言わなければならないのですよ。

話し合って解決するのが人です。
それができないなら距離を置く。
それだけのこと。
世の中の秩序は、単にダメだと決まっていて守られていることがたくさんあります。

なぜ人を殺してはいけないかといった話や、なぜ赤信号で止まらねばならないかなど。そうと決められているからです。そこに理屈をつけ出したら収拾つかないですよね?治安が乱れます。同じことです。

いじめはなんであれ、理屈抜きにしてはならないということになってる。それを伝えてください。そして罰があると認識させる。

いじめをしてる時点で、
最低なのは39人側になります。
明らかに多勢に無勢ですし。

息子さんは、首謀者なのですよ。
あなたが止めずに誰が止めるの?

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.44 )
日時: 2018/08/01 01:31 (au-net)
名前: yy

子どもに不信感を抱かせる心配をしているところがわかりません。悪いことをやめさせるのに叱っていることで。

なんでやめないのか、是が非でも理由を聞き出そうとは思いませんか。う〜ん、息子さんから、虐めてる子がどういう子なのか、どこが嫌いか聞いてみましたか。仲良くしろとは言わんからとかいうて、ちゃんと本人の口から聞いてたほうがいいと思います。
勝手に謝りに行くほうが、不信感与えると思いますよ、息子さんに。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.45 )
日時: 2018/08/01 09:23 (spmode)
名前: 一般人。


  一般人の声。

  息子さんを最後まで信じてあげてください。

  やり方が違うことを教えてあげてください。。

  正義があってもやり方が違うことをそして、信じている事を言葉で、解る言葉で、伝えてください。

  でわまた。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.46 )
日時: 2018/08/01 09:35 (au-net)
名前: 海座頭

スレ主、
イジメ問題の情報収集は進んでいますか?
息子さんの友達や母親に話を聞けましたか?

息子さん自身の話になりますが、
息子さん、人の痛みに致命的に鈍感って事はありませんか?

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.47 )
日時: 2018/08/01 15:17 (panda-world)
名前: まゆ

この1ヶ月を通じて、何かの進展があれ
ば。母さんはお仕事がありますか。

時間を取れる立場であれば、その意思が
あれば、是非とも動いていただきたいと
ころですが。

あと、あまり期待してないですけど、
担任とも連携できれば。教員は夏休み
も忙しいでしょうけど。

夏休みが明けても事態に進展がなければ
息子さんを別室登校させるか、地域に
あれば、適応指導教室に通わせるか。

息子さんを加害者にしないために。

あと、可能ならあなたから関係生徒
息子さんと親しい同級生、いじめ
を受けてる生徒とも話をしたほうが
望ましいように思います。

また、同じクラス、あるいは同じ学年
で他のクラスの生徒で人望があるタイプ
の生徒が調停役に協力してくれたらいい
のでしょうけど。



   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.48 )
日時: 2018/08/01 15:23 (enabler)
名前: マスカットピオーネ

 ファイヤーウォール
添付:1533104632-1.jpg
   メンテ
No.40に対する返信 ( No.49 )
日時: 2018/08/01 15:43 (ppp)
名前: B.B

>好きにさせようなどとは思っていません。しかし、いじめだけはやめさせたいんです。
誰も子供の好きなようにさせろとは言っていません。子供の好き嫌いを尊重するべきだと言っているんです。

相手のことが嫌いなままでもイジメを止めさせる事は出来る。身近な例でありましたから。

ただ、その為にはイジメのリーダー格の子供に対してちゃんと分かる形で適切な距離の取り方を丁寧に説明する必要がある。

スレ主さんはリーダー格が我が子だと仰っているし、本人はクラス全体でのイジメにまで波及するとは思っていなかったと言っているそうなので、スレ主さんが適切に働きかければ止めさせれる立場だと思って書きましたが、私が書いた言葉の趣旨を貴女が理解出来ないなら子供をその方向性で説得する事は難しいかもしれません。


別の方向性でイジメを止めさせる方法としては、クラス全体の問題として捉え、貴女が積極的に保護者を集め、親御さん達が学校に乗り出して話を大きくさせた上で止めさせる事です。

これは根本的な解決にはなりませんが、効果的ではある。少なくともイジメは当面止まります。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.50 )
日時: 2018/08/01 23:51 (dion)
名前:

若き老人様、禊様、yy様、一般人様、海座頭様、まゆ様、マスカットピオネー様、B.B様、ありがとうございます。
少し、状況が変わったので個々のアドバイスに対する返信がない事、ご理解いただけると幸いです。文の最後で聞きたいことがある方にのみ質問いたします。

※長くなります

今日、相手方の家に謝りに行きました。息子に行くと言うと「一人で行ってもしょうがないだろ。どうしても行くんなら謝りはしないけど俺も行く」との事で結局息子と二人で行くことになりました。
道中で菓子でも買っていこうとスーパーに寄った時、「○○(いじめられっ子)はハーゲンのマカダミアナッツが好き、お母さんは抹茶が好き」と買うものを指定され、なぜそんな事まで知っているのかと疑問に思い聞くと、どうせバレるだろうから言うけど去年の秋頃まではそんな事を話すくらい仲が良かったのだと言いました。この事は初耳で、意外でした。
相手の家には息子さんもお母様もおられて、謝った後いじめについて分からないところが多かったので話を聞こうと思い、4人で話しました。大まかな話の内容です。

○○君は小学校時代からいじめにあってきた(息子とは別の学校です)
それを息子が自分のグループに入れた
しばらく仲良くやってたけど些細なことで対立して○○君が孤立した。
ただし息子はこの些細なことというのに対し「アレが些細な事だと!?」とブチ切れ。些細な事の内容に関しては互いに話してくれず。
息子含むグループの人がいじめをはじめたのをキッカケに他の子も。
○○君曰く「バカが騒いでるだけだから気にならない」との事。お母様も同様。

なんとなくいじめの流れだけは掴めたのですが、肝心の「きっかけ」が分からずじまいになってしまいました。電話番号は交換していただけたので連絡を取る事は可能になったのですが、それ以外はあまり進展なしと言った感じで若干落胆しています。これ以降どうやって話を進めていけば良いのかさらに分からなくなってしまいました...やはり先生などを頼るべき?それとももっとじっくり被害者側と話す?息子がいて話しづらかったのなら息子を連れて行かないほうがいい?など色々考えてしまいます。

若き老人様、客観視というのはどのようにやるのですか?人に頼ったりした方がいいですか?
禊様、
先生にはどのように相談すべきなのでしょうか?
海座頭様、
友達の親に聞いても状況は皆同じでした。人の痛みに鈍感ではないと信じていましたが少し分からなくなってきました。
まゆ様、
別教室は息子が拒んでもそうすべきですか?調停役は少し無理そうです...
B.B様、
適切な距離の説明に関しても、クラス全体への訴えにしてもどのように話したらよいか分からないんです...
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.51 )
日時: 2018/08/02 00:18 (eonet)
名前: 若き老人

客観視、というのはあくまで息子さん悪い!とか被害者さん可愛そう!って自分で先入観を持たずに、あくまで一つ一つを中立的に見ることっていう意味です。第三者視点と言った方がいいですね。
まずは全体を把握する必要があるということです。
そして細かく分析して欲しいです。
お互いにどのようなことがあったかなどを。

書いてましたけど、息子さんは些細なことと思ってないことがあったんでしょ?

周りからの見て些細なことでも息子さんからすれば重大なことなんです。
まずは冷静にお互いの意見をしっかりと聞くべきです。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.52 )
日時: 2018/08/02 00:57 (dion)
名前: yy

お疲れ様です。
息子さん、付いてきてくれるなんて、優しいですね。
虐めのキッカケがある、相手の親御さん共々情報が共有できただけでもよかったんじゃないでしょうか。
でも、無視や暴言は良くないということをわかってほしいところですかね。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.53 )
日時: 2018/08/02 02:28 (panda-world)
名前:

進展したようでなによりです。
これからうまくいくといいですね。

先生には全て包み隠さず話せばいいと思いますよ。クラスを一番間近でみているでしょうし。誰と誰が仲が良いとかわかるでしょうし。もしかしたら、その些細な出来事とやらに思い当たってくださるかもしれません。

最低でも話すとしたら
スレ主がまず、ここに相談してきた
最初のスレ内容。教科書みせないいじめを目撃したこと。ママ友たちにも話が出ていること。主犯が息子で、他に取り巻きがいて、クラスはいまや39対1なこと。いじめ発覚後の息子の反応。いじめとわかっててやめないと話していること。実際相手宅に行ったら、元は親しかったらしいが何か発端がありいじめを息子がはじめ、他に広まりいまに至るらしいと。親子4人で話した状態。今後どうしましょうと。

ところで。状況が変わってきたとスレ主おっしゃってますが、想定範囲内ですよ?私は。
スレ主はどうしても息子可愛さがあるため。息子が気に入らないきっかけがあるなら情状酌量があり罪ないですよね?いじめ仕方ないですよね?といったスタンスに見受けられますが。それ、違いますからね?それをしたら息子さんに甘すぎですよ。

最初から何度もいろいろな方がいってますが、嫌いだとか動機があるからといって、いじめをしないんですよ。普通の人は。だって。絶交すればいいだけじゃないですか。それをいじめるというのは…幼いやり方です…。

もし、本当に二人の間での話なら、私が息子さんなら、俺と〇〇との問題だから手を出すな!って周りに言いますよ。そのあたり、フェアじゃないですし息子さんの弱さが出てます。

気に入らないからといじめていい理由にはならない。そのあたり、きちんとお母さんが理解されて、伝えてください。たまにはお父さんの口から論理的にはなされてもいいかもしれませんよ。男同士ですし。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.54 )
日時: 2018/08/02 03:01 (panda-world)
名前:

例えば。
息子さんの大事なものを相手に貸したら、
うっかり転売されてしまったとか。

あるいは
息子が好きな子に告白しようとしてたのを知りながら、相手が先にその子に告白してしまってカレカノになっちゃった!とか

まあいろいろ、遺恨が残る問題があったとしましょう。それで、だからといじめますか?
いじめていいのですか?という話なんです。
発端が些細かそうでないかの程度問題ではないのですよ。

息子にとっては大事な問題だったらしい。
それはきっとそうなのでしょう。なんなのかはわかりませんが。しかし、殺人までにはならないのは確かですね?その範囲内で何かがあったと。

それでも、だからと世間一般の人は
いじめを…しませんよね。

イメージつくといいのですが。

もし問題が起きた時には、人は通常であれば
個人個人で話し合いしなさいよ
あるいは
個人個人で喧嘩しなさいよ
あるいは
上司に相談しなさいよ
ってなりませんか?

つまり、いじめをした時点で
息子さんは、自分は話し合いもできない無能な人間です!とひけらかしてるようなもの…対人関係で気に入らないことやうまくいかない事があった時に、伝えたり説得したりする能力がない。もしくは難しい。だから手っ取り早くいじめをしていると言えるからです。

いじめをやめるのは結果論であり、問題の根幹は、気に入らない時、嫌な時に他人とどう付き合っていくのかということ。加えて、自分のモヤモヤした感情を解決したり発散するにはなにをすべきかという道筋を示してあげるべきではないですか?

いじめなんて卑怯な真似をするな!そうではなく、きちんと納得いくまで話し合いなさい!伝えなさい!それでダメなら合わないのだから離れなさい!と言えばいいだけではないでしょうか。

言ってみれば、息子さんにしたら、いじめは不快に対処する言語の代わりになってしまっている訳です。だから、いじめやめない!と言うのではないかと。だって不快で嫌だから。息子さんの能力的にそう言う態度しかできない!という状態なわけです。

要するに、不快で嫌な時にどうしたらいいかの対処をいじめ以外で教えてあげればいいのです。

一番いいのは、クラス全体の問題として、
話し合いの授業を設けていただくことではないでしょうか。話し合いの訓練をするわけです。今回と似た例をあげながら。
何はともあれ、学校に全て話してみてください。三人集まれば文殊の知恵。なんらかのバックアップはしてくれるはずです。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.55 )
日時: 2018/08/02 07:50 (softbank126200226081.bbtec.net)
名前: 直江

おはようございます。

進展があったようなので、次は担任の先生に謝罪に行ったことと、そこで話した内容を報告。

そしたら一旦、担任の先生の判断を待つ。

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.56 )
日時: 2018/08/02 07:50 (wakwak)
名前: 文月

私が考える限り最良の道筋をたどっている気がします。
正直、良くここまで話が進んだな、と感じます。近いか、遠いかわかりませんが解決の方向が見えています。

子供は間違えます。間違えは正されるべきですが、大人が断罪することは避けたい。
子供の気づきが重要で、それが子供が成長するということだと思います。

苛めをしてしまった子供が、慌てふためく母親を見ている。
そこから事の重大性が子供に見えれば、当たり前の成長になる。
スレ主さんの苦労は実に正しいと思います。

ちなみに、私は苛め対象者をないがしろにするつもりはありません。それはそれでケアしなければなりません。
しかし、ここは苛め加害者に関する相談ですから、いかに正しく立ち直るかという立場で私の意見を発信しています。
苛め被害者からの相談があって、私が発信したいことがあれば、被害をどう食い止めるかといった内容になると思います。

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.57 )
日時: 2018/08/02 09:23 (au-net)
名前: 海座頭

No.50
イジメってより、報復行動ですね。
それが予想外に広がったって事でしょうか?
クラスから孤立する原因はあったと思いますよ。
今回の事は、発端に過ぎないと予想します。

些細な事が原因とありますが、
その些細な事が、どの程度些細な事なのか。
やらかした本人(被害者?)の言う通り、本当に些細な事なのかが問題ですね。

後、
被害者?の親子も、問題があると予想します。
この件がある程度解決したら、必要最低限の付き合いをお勧めします。
   メンテ
No.50に対する返信 ( No.58 )
日時: 2018/08/02 10:00 (panda-world)
名前: 匿名

>今日、相手方の家に謝りに行きました。息子に行くと言うと「一人で行ってもしょうがないだろ。どうしても行くんなら謝りはしないけど俺も行く」との事で結局息子と二人で行くことになりました。

偉いね。
いじめっ子の自覚があってこれが言えるなら、スレ主の息子は立派に成長してると思っていい。
いじめが100%悪いとか思い込んでるバカにはこういう行動も評価出来んだろうけどね。

>道中で菓子でも買っていこうとスーパーに寄った時、「○○(いじめられっ子)はハーゲンのマカダミアナッツが好き、お母さんは抹茶が好き」と買うものを指定され、なぜそんな事まで知っているのかと疑問に思い聞くと、どうせバレるだろうから言うけど去年の秋頃まではそんな事を話すくらい仲が良かったのだと言いました。この事は初耳で、意外でした。

むしろよくある事だろ。
あなたは息子さんを何だと思ってたんですかね。

>○○君は小学校時代からいじめにあってきた(息子とは別の学校です)
>それを息子が自分のグループに入れた
>しばらく仲良くやってたけど些細なことで対立して○○君が孤立した。
>ただし息子はこの些細なことというのに対し「アレが些細な事だと!?」とブチ切れ。些細な事の内容に関しては互いに話してくれず。
>息子含むグループの人がいじめをはじめたのをキッカケに他の子も。 ○○君曰く「バカが騒いでるだけだから気にならない」との事。お母様も同様。

で、あなたはどう思ったの?
ここであなたの息子さんは39:1の犯罪者の様な卑劣ないじめっ子の様に言われてましたけど、本当にそう思いましたか?

>なんとなくいじめの流れだけは掴めたのですが、肝心の「きっかけ」が分からずじまいになってしまいました。電話番号は交換していただけたので連絡を取る事は可能になったのですが、それ以外はあまり進展なしと言った感じで若干落胆しています。

きちんと情報を整理せずに謝罪に行くからそうなるんでしょ。何事も双方に言い分があるんだから。
少なくとも息子さんは相手に気を使って一度仲間として迎え入れたのに、相手の方が「息子さんが大事にしている何か」に対して気を使わなかった事が原因だったんでしょ。

>これ以降どうやって話を進めていけば良いのかさらに分からなくなってしまいました...やはり先生などを頼るべき?それとももっとじっくり被害者側と話す?息子がいて話しづらかったのなら息子を連れて行かないほうがいい?など色々考えてしまいます。

あんた息子さんを100%信じてないだろ?
親が子供を信頼しないと、子供は親を信頼しない。
そんな芯のない様子で親の背中を見せたら、「頼りない母さん」としか思われないよ。
何か問題が起きたら、まずはスレ主が息子さんを100%信じてやる事。それが一番大事だぞ。例え子供が卑劣ないじめの加害者でも。それが親の役目。

で次にあんたは何がしたいの?

息子にいじめとは卑劣でそういう行為に加担して欲しくない、と考えてると想定するなら、学校に相談してもあまり効果がない。

学校に相談すれば表面的なイジメは解決するかもしれない。それはそれで意味がある、とりあえずイジメがなくなるからね。そういう目的なら相談したらいい。

でも息子さんはどうする?

息子さんが大事にしてる事はどうする?

あなたが息子さんの信頼を取り戻した後に話し合わないとそこは伝わらんよ。
   メンテ
No.50に対する返信 ( No.59 )
日時: 2018/08/02 10:23 (ppp)
名前: B.B

>適切な距離の説明に関しても、クラス全体への訴えにしてもどのように話したらよいか分からないんです...
分かりました。
分からないなら仕方が無いですね。
別の方向性で考えましょう。

自分の言い方がスレ主さんを少し責めているように聞こえるかもしれないし、抽象的で分かりにくいのだろうと思ったので少し補足をしておきます。

他人との距離の取り方については私の友達がイジメっ子で先生から諭されてイジメを止めた時の話から、全体への訴えに関しては私自身がイジメられていた時にイジメっ子の親御さんが他の親を集めた時の体験の話から言っています。

前者について、先生は友達に対して「他人の領分に踏み込んで嘲笑うのは恥ずかしい事だ」と、「恥の概念」を使って説得されていました。その先生は国語の先生ですが空手の有段者でした。古代中国史が好きで、論語などの逸話を授業の合間に言うような人でした。

先生はイジメっ子に他人との距離感を伝える手段として「恥の概念」を利用しましたが、私が同じ概念で上手く説得出来るかどうかはあまり自信がありません。古代中国史などは私の範疇では無いからです。私なら、例えば「猫の縄張りの話」といった別の概念を使った方が他人との距離の取り方の重要性を上手く伝える自信があります。相手の子供がゲームが好きならゲームを使った話で伝える事も出来るでしょう。私はゲームも好きですので。

要するに、「距離の取り方が大事」、「親御さんを集める」と言った抽象的な結論を伝えたり行なったりする為の方法論は幾らでもあるという事です。

そして、それを行なうのはこの場合は他ならぬスレ主さんです。だから、スレ主さん自身の経験や知識、そしてお子さんの嗜好や考え方などに沿って、自分の引き出しから自分なりの方法を作って実行する必要がある。

しかし、私の話で方法論が思いつかないと言うのなら、この方法は貴女には向かないという事なのでしょう。そういう訳で、別の方向性を探しましょう。

とりあえず、進展があったようなのでそちらを踏まえて。

>ただし息子はこの些細なことというのに対し「アレが些細な事だと!?」とブチ切れ。
ここが一番大事。
上で私が書いたように、イジメは「自分が正しいと思っているから行なう」というものもあるのです。

貴女はそこをしっかりと聞く必要があります。多少時間をかけても良いのでしっかりと解きほぐしてあげてください。

あと・・・
>○○君曰く「バカが騒いでるだけだから気にならない」との事。お母様も同様。
これはイジメられている側の態度としては少し変わっているように思います。母親も、というのも少し引っかかります。少なくともここでの相談でよく出るようなイジメとは状況が若干異なるかと思います。

まぁ、いずれにしてもイジメは止めさせたい訳ですよね?とにかくお子さんも相手の子供も、お互いに「自分が正しい」と思っているのなら、それが実際どうなのかはちゃんと聞き出して判断する必要があるでしょう。

この状況なら、お子さんが怒っている事についてまず聞き出す事ですね。じっくりと聞いてあげてください。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.60 )
日時: 2018/08/02 19:09 (au-net)
名前:

若き老人様、ありがとうございます。
なるほど、極力感情論を抜きにしてみるということですね。相手方にももっと話を聞いてみようと思います。
yy様、ありがとうございます。
優しい子と言っていただきありがとうございます。少しだけ、救われた気分です。無視や暴言が良くないという事は本人も分かっているようなのですが...
禊様、ありがとうございます。
なるほど、先生にはそのように話せば良いのですね。とても参考になります。決してきっかけがあるから許されると思っている訳ではありません。しかし、きっかけを知らずして話を進める事はいけないとは思いました。夫はこの件に関して関わる気は一切ないようです。
そういえば、小学校の時に算数ができないのを馬鹿にされた時は「イライラするから走って来る」と対処していたのを思い出しました。中学生にもなるとそういったものでは上手く紛らせられないのか、そんなものでは抑えられないレベルの苛立ちだったのか...話し合いは昨日のを見る限り多少難しそうです。息子は敵意むき出し、相手の子は興味なさげ。他にいい対処法とかってあるんでしょうか?学校には後日話してみる予定です。
直江様、ありがとうございます。
はい、とりあえずそうしてみるつもりです。
文月様、ありがとうございます。
上手くいってますでしょうか?今後、学校に言う以外でどのように対策していけばよいのでしょうか?
海座頭様、ありがとうございます。
些細な事が本当にそうであるかは判断材料がなく、分かりません。いじめられっ子親子は、こちらから離れずとも例え和解したとして向こうが近づきたくないのではないかと思っています。
匿名様、ありがとうございます。
付いてきてくれた事に関しては本当に成長した(あるいはすでに成長していた?)と思います。てっきり、息子は相手をずっと嫌っていたのだと思っていました。
相手と話した件なのですが、どう思ったかと聞かれれば正直息子が100パーセント悪ではないのだろうなと思いました。ただ、まだ情報不足の部分もあるし、何より方法的には間違ったものを取っていると思っています。
学校にはいじめを止める止めないに関わらず報告はするつもりです。それで一時的に止まっても息子とのこの件に関する対話は本当の意味での解決がもたらされるまでは止めない予定です。
B.B様、ありがとうございます。
決して責めているようには感じませんでしたよ。
恥ずかしながら私が教養のない人間なので何かになぞらえて話す事は難しいかもしれません。また、距離について話した時に一度「そういうことじゃないんだよなぁ」と言われてしまいました。
「きっかけ」の内容の件なのですが、今日から昨日までと明らかに息子の隠し方が変わりました。昨日までは「絶対に言わねー」という意地のようなものを感じる話し方だったのですが、今日はなんだか怯えたように「それだけは勘弁してくれ。お願いします」というような懇願するような形になっていました。タイミング的に昨日の事が関わっているとは思うのですが、それが何であるかが分かりません。これが故にさらに聞きづらくなってしまいました...
いじめられっ子親子の話は私としても意外でした。ただ、息子さんの方は若干暗い顔だったのでどこまで本音かは分かりませんが。
なんにせよ解決したいと思っている事には変わりないです。もう少し本音が聞き出せるとよいのでしょうが...
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.61 )
日時: 2018/08/03 00:23 (wakwak)
名前: 文月

私は私の想像を超えてはるかにうまくいっている、と感じています。
息子さんの反省を伴わない謝罪など話を複雑にさせるばかりだと思っていました。
しかし、実際には子供たちの反発心を超えて、親の介入がスムーズにいきました。途中経過としては最良の部類だろうと思います。
あまり混乱せずに話が進んだのは、これも想像ですが、いじめた側の親として、子の罪をかばい、事実を矮小化しなかったことであろうと思います。
時に損得を基準としてわが子をかばう親もいます。ここでは善悪を基準とした話し合いが行われたのでしょう。
目に見える対応はどうだったのか別として、善悪基準は虐められた子の親として安心できることだったのだろうと思います。

さて、私は学校をあんまり信用していませんから、学校に届けるのは早い、と思っていますが、スレッド全体の流れは違うようです。
しかし、問題は子供間を抜け出し、親が入り込み・・と動いていますので、流れに任せるのが良いと思います。

書きましたように、スレッドの流れと私の考えはやや違うので、混乱要因になるのは避けようと思います。
私の願望を少し書いて、特に問題にならない限り、最後のレスにします。

何度も書きましたが、子供は間違えます。いや大人だって間違えます。
間違えたら正しい方向に軌道修正する。それ以外の道はあってはなりません。
平たく言えば、間違いを過大評価して、叩いてはいけない、方向修正の心を妨げてはならない。
いじめも、軽いものから、重要な危険性を孕むものまで様々です。
いじめ自殺など、重大な問題が含まれることに目を奪われ、何でも懲罰は大人の怠慢です。
今回の例のように、まだ子供の心が破壊的に壊れている確認もなく、最も身近な大人である親が冷静に判断している場合、
(ここでいう冷静は損得感情から事実を矮小化しようとするのではなく、善悪の視点で事実を探っていることです)
このような場合は最優先的にいじめを止めさせることが重要ですが、後は時間をかけてもいいと考えます。

今でなくてもいつか、母親は正義の人だった、と誇らしくおもう息子さんがいるかもしれません。
息子さんは親となり、孫にあたる子を、正義の子たれと願うかもしれません。
スレ主は正しい道を歩かれていますよ。時に判断ミスを犯すのだとしても、スレ主さんの感覚ならきっと大丈夫です。

学校を信用しない、は誤解を生みますね。
先生の一人一人のことではありません。先生は過重な業務をこなしており、新たな負担と感じることがあります。
また、学校自体の評価にもかかわることから、無かったことにしたいという思惑がしばしば入り込むことはニュースで見る通りです。
先生等の人格を信用していないのではなくて、学校制度自体に問題を正しく扱うことに無理があると考えています。
いじめについて深く探ることが、学校の評価を下げることになるシステムって信用できませんよね。
そういう意味で学校を信用していないと書きました。

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.62 )
日時: 2018/08/03 01:45 (so-net)
名前: 海座頭

No.60
些細って言ってますけど、致命的な何かだと思いますよ。
イジメ被害者が、本当に被害者なのか疑問ですね。
息子さんの立ち位置が曖昧になっています。
冷静の考えて行動して下さい。

自分の個人的な意見ですが、
息子さんがイジメ加害者だとは思えません。
スレ主のコメントを読み反しても、息子さん良い奴なんじゃないの?って思えます。

   メンテ
No.60に対する返信 ( No.63 )
日時: 2018/08/03 11:19 (panda-world)
名前: 匿名

>匿名様、ありがとうございます。
>付いてきてくれた事に関しては本当に成長した(あるいはすでに成長していた?)と思います。てっきり、息子は相手をずっと嫌っていたのだと思っていました。

いやいや、今でも相手のことを嫌いだと思うよ。
それに嫌いで良いんだって。
あとね、あなたに付いてきてくれた事実が重要なのではないよ。
偉いと書いたのは、元はと言えば自分が蒔いた種だからお母さんだけが謝罪に行ってもしょうがない、と自分の責任を自覚してる点が偉いんですよ。実際に行動してるしね。
大人達が子供達に対して絶対に教えないといけない事は、自分の行動の結果に対して責任をとる、という事なの。
それが社会に出て極めて重要な事ですよ。
いじめは現象であって本質じゃない。

>相手と話した件なのですが、どう思ったかと聞かれれば正直息子が100パーセント悪ではないのだろうなと思いました。ただ、まだ情報不足の部分もあるし、何より方法的には間違ったものを取っていると思っています。

それはそれで良いのよ。
誰も反対はしない、39:1で良いとは誰も言ってない。
それに息子さんは自分の行動が間違っていた事はもう理解してるよ。
それでも大事だと考えてる事があるのよ、子供なりに。
そういう意思を尊重せずに、結果だけ見て大人がしゃしゃり出てやれ謝罪だ、やれ制裁だ、と言っても解決はしないし場合によっては悪化するよ。

例えば子供が火遊びをするでしょ?
それで予想以上に火が燃え広がって問題になったとする。
そこでここのスレで書いてる奴は、火事になって他の家が焼けたらどうするの?とか、火事に巻き込まれて人が死ぬ事もあるのよ!とか火遊びした子供に向かって騒いでる様なもの。
順番が違うのよ。大人なら冷静にまずどの程度の被害が及んでいるのか情報を集めて確認するだろ?
家が一軒焼けたのか、野原が少し焼けた程度で済んだのか、被害は大きいのか小さいのかその程度によるだろ。
次にどの程度償いが必要か考えるでしょ?
頭下げる程度で良いのか、損害賠償が必要かとかさ。
最後に子供に火遊びをした際になぜそんなに火が燃え広がるまで放置したのか?こういう風に遊ぶべきだったのではないか?などと子供の言い分を聞きながら注意するだろ。
その際に大事なことは子供が火に興味を持つ事自体を危険視したり、取り上げたりしてはダメだという事。
火事が悪いなんてのは誰でもわかってるんだよ。
子供の意思を尊重して、その上で火の危険性を理解して責任を持って使う事を教えるのが最も重要なんだよ。

だからイジメという方法を使った事が悪いのではない。
自分で責任が取れなくなる可能性がある行動をしてる事を注意すべきなんだよ。
社会に出ても差別もイジメも腐るほどあるんだ。
戦争も差別もあるのが人間の営みだよ。
親が子供にお花畑みたいな綺麗事ばかり教えてどうすんの?

>学校にはいじめを止める止めないに関わらず報告はするつもりです。それで一時的に止まっても息子とのこの件に関する対話は本当の意味での解決がもたらされるまでは止めない予定です。

最初に書いたけど、子供の目線に立たなきゃダメ。
立派に成長してるんだから、いつまでも子供扱いしてはいけないよ。
   メンテ
No.60に対する返信 ( No.64 )
日時: 2018/08/03 12:03 (ppp)
名前: B.B

>昨日までは「絶対に言わねー」という意地のようなものを感じる話し方だったのですが、今日はなんだか怯えたように「それだけは勘弁してくれ。お願いします」というような懇願するような形になっていました。

言うのが恥ずかしい事なんでしょうかね?好きな女の子を馬鹿にされたと感じたとか、そういう類かもしれませんね。

私がスレ主さんの立場なら、イジメを止めさせる為に「喧嘩の事は息子さんを信じてこれ以上は聞かない。その代わり、イジメは別問題だとしてイジメだけはやめるように説得する」といった方法を取るかもしれません。

「喧嘩の理由をお前が言いたくないのなら言わなくても良い。俺はお前の事を信じているから、お前が正しい事に対して怒っているのだろうと信じるよ(子供に対するプライバシーと個人としての尊重)。だが、イジメは別問題だ。相手の事が嫌いだからとナイフで刺して良い事にはならないように、相手の事が嫌いだからといってイジメをして良い理由にはならない」

こういう理屈で説得してみて、イジメを喧嘩の原因とは別問題だと理解させ、イジメをしないと本人に約束させれば事態は解決の方向に進むと思います。

もしも本人が約束できないというなら、「それなら相手の親御さんに事情を聞くしかない。でもお前はそうして欲しくないだろう?」と次のカードを出しましょう。

これは本人が理由を話したがらないから使える方法です。相手方から詳しく理由を聞いて状況を把握するのもイジメをやめさせる解決方法の一つですが、恐らく息子さんはそれを望んでいないでしょう。

繰り返しますが、このケースで大事な事は息子さんに「イジメはしないと約束させる事」だと思います。

息子さんはそれなりに物の道理を弁えているようですし、スレ主さんとの信頼関係もそこまで悪くはないと思います。この状況なら親との約束は本人の言動に対する強い制約になるでしょう。

要するに、イジメをしないと約束したら、息子さんは自分なりの方法で相手が嫌いだという感情とイジメをしないという親との約束の板ばさみから折り合いをつけ、自分なりに両立できる答えを導き始めるという事です。

親としてはその成長を見守ればよいし、上手く行かなくて酷くなってきたらその都度修正すれば良いと思います。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.65 )
日時: 2018/08/03 23:20 (dion)
名前:

文月様、ありがとうございます。
学校の先生には確かに隠蔽しようとするような方もいらっしゃるかもしれませんが、確かに素晴らしい先生は存在していて、わずかにでも希望があるのならと思いました。
今までのレス(今回も含めて)とても為になったし励まされました。本当にありがとうございました。
海座頭様、ありがとうございます。
私も、息子にとって致命的な何かがあったのだろうなとは思いました。ただ、現状が明らかに報復の幅を超えていじめとなっていることは我々母子ともに感じています。
良い子だ、とは今でも思っています。
匿名様、ありがとうございます。
なるほど、綺麗事が過ぎたかもしれません。本質が大事ということですね。
学校に言う事に関して息子は別にいいよと言っております。子ども扱いは極力避けているつもりですが、息子を理解しきれていない以上、同じ目線に立つ事が今現在難しいです。
B.B様、ありがとうございます。
言うのが恥ずかしい事なのか、言う事で相当なデメリットがあるのか...
原因を聞き出さずに話を進めるというのは考えてもみませんでした。一つの手段としてはありだとは思うのですが、今までずっといじめを止める事自体に難色を示してきた息子に果たして効果があるのかという疑問はあります。相手の親御さんに聞いてもいいかという事を実は先日相手の家に出向いた時に息子に聞いたのですが「聞いても意味ないと思うけど、別にいいよ」との事だったので、あまり意味はないのかもしれません。
いじめの行為自体の間違いは本人も分かっていて、それなのに止める事を約束できないという状態が続いています。B.B様のおっしゃる折り合いをつけ自分なりに両立するというのが一番なのでしょうが、どうしたらそのようにできるでしょうか?
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.66 )
日時: 2018/08/03 23:40 (panda-world)
名前:

そうでしたか。色々わかりました。
ところで、子育てって母親一人でするものじゃないですよ。お父さんにも一緒に考えてもらったほうがいいかと。無関心はよくない。そうしたところにも、もしかしたらいじめをしてしまう弱さ、素地(漠然とした寂しさ)が息子さんにできてしまったのかもしれない。

お母さんのように表だたなくてもいいから、息子さんに対して、問題があったら親はしっかり向き合って対応するよ。という姿勢を、両親ともに見せないと。どうしたんだ?くらいきかないと。

じゃないと、いじめは大したことないんだと思われてしまうし、二人の大事な息子だよというメッセージが伝わらない。家庭でのお父さんの存在感のなさって、結構問題が起きる家庭に多いと聞いたことがありますので。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.67 )
日時: 2018/08/04 22:51 (dion)
名前:

禊様、ありがとうございます。
子育て自体には夫もある程度関わってはいます。ただ、いじめの件に関しては私とは意見が違い、「もう中学生なんだから自己責任、親が口出すもんじゃない。放っておけばそのうち分かる」と言っています。ただ、私の関わり方に関しては「お前がそうしたいと思うんならそれでいいんじゃないか?俺が合ってるとも限らないし」とのことで現状に至りました。
なんとかして夫を説得して関わってもらった方がいいですか?少なくとも夫が息子の事愛しているのは伝わっていると思うのですが...
   メンテ
No.67に対する返信 ( No.68 )
日時: 2018/08/04 23:32 (panda-world)
名前:

いつも丁寧にお返事ありがとうございます。なるほど。

では、そのように直接伝えていただいたら
どうでしょう。お父さんに。

「お母さんから聞いたよ。お父さんとしてはお前がもう中学生だし、一人の大人として自己責任だと考えている。だからこそ、いじめのことについても、父親としては口を出そうとは考えいない。お前は賢い子だから、何も言わずとも何がいけないのか、どうしたらいいのかいずれ分かると信じているからな。」と。

息子さんを一人前として扱うならなお、
お父さんがどう考えているかを最低でも一言くらいは伝える必要はあるとおもいます。
いつまでも、親に守られるだけの子どもではないのですから。

それに、お父さんにそう言われたら、信じてもらえてる反面、悪いことをしにくくなりますから。心理的に。

全くの無関心じゃないんだ、お父さんはこう考えているんだ…とわかるだけで、息子さんも随分成長すると思いますよ。

飴と鞭じゃないですが、お母さんとお父さん
それぞれに役割分担して関わるのが良いと思います。お母さんは積極派、お父さんは慎重派のように。ただ、どちらも甘々に任せっきりはダメですよ。信頼と放任は違いますので。



   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.69 )
日時: 2018/08/04 23:40 (panda-world)
名前:

一言補足。
ただし。
息子さんに逃げ道はあげてください。

例えば下記のように…
任せると言ったお父さんから最後に、
「ただもし、お母さんや他の人に言いにくいことや悩んでることあったらいつでも言いに来い。父さん時間作って聞いてやるから。結構父さんもいろいろやらかしてきたし。」と。

これだけでも、息子さんの居場所のなさ、四面楚歌を避けられますので。失敗しても受け入れてくれる人がいると思えますから。
   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.70 )
日時: 2018/08/05 02:45 (so-net)
名前: 海座頭

67
中学生に自己責任って、
旦那さん、相当ズレているよね?
感情面で収拾がつかないから、今回のケースになる。
中学生を大人扱いする事も大事だけど、自分達で責任を取れって放置するのは違うと思う。

責任ってのは、責任を取れるだけの経験と能力が必要です。

信頼しているような言い方だけど、息子さんに丸投げして逃げているとしか思えない。
スレ主は、こんな事で旦那さんの愛が息子さんに伝わっていると本当に思いますか?
   メンテ
No.67に対する返信 ( No.71 )
日時: 2018/08/05 12:16 (panda-world)
名前: 匿名

>子育て自体には夫もある程度関わってはいます。ただ、いじめの件に関しては私とは意見が違い、「もう中学生なんだから自己責任、親が口出すもんじゃない。放っておけばそのうち分かる」と言っています。ただ、私の関わり方に関しては「お前がそうしたいと思うんならそれでいいんじゃないか?俺が合ってるとも限らないし」とのことで現状に至りました。

息子さんはそれに対してどういう反応なの?
親父さんを信用してそうかい?

   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.72 )
日時: 2018/08/05 13:41 (ocn)
名前: 泥魚

みなさん、スレ主さんが丁寧に返答をしてくれるからといってそれに甘えてしまってはいませんか

共依存の傾向にあると思いますよ

いじめは人間の本能的な行動のひとつですし、もともと複雑な構造をしています

それに対してそれぞれが正しいと「仮定」した方法論を押し付けてもうまくいきません
仮にその中に有効性の高い手法があったとしても、それがスレ主さんの家庭や息子さん、クラスの環境に適合するかどうかはまた別の話です

困っている人の相談に乗ってあげることはとても良いとこだとは思いますが
いつの間にか相手の価値観や自立性を軽視し、自身の一貫性と尊厳を優先させる結果となってしまっていることに気付かなければなりません

スレ主さんも、これまでのやり取りの中で自身では考え付かなかったような有用なアイデアをたくさん得ることができたと思います

大まかな経緯を拝見したところ
息子さんも、旦那さんも、そしてあなた自身も、人として親として
すべきことはきちんとできていると思います

「我が子がいじめだなんて」、受け入れがたい事実だとは思いますが
人間に完璧を求めてはいけません

息子さんも、旦那さんも、あなたも
この文章を偉そうに書いている自分自身も「不完全な人間」です

選択肢が多すぎると人は選ぶことができなくなってしまいます
自身が「これは有用だ」と直観で感じたものを選択、実行し、検証していきましょう

あなたが抱えている問題を一瞬で解決させる方法なんて、この場にいる誰一人として知る由もないのですから

人の醜さを、そして愚かさを愛していきませんか



   メンテ
Re: 子どもがいじめっ子 ( No.73 )
日時: 2018/08/05 22:52 (dion)
名前:

禊様、ありがとうございます。
こちらこそ、いつもいつもありがとうございます。本当に助かっています。
なるほど、夫は夫なりの対応で息子と関わっていくという事ですね。相談してみます。
海座頭様、ありがとうございます。
おそらく夫は息子を信頼しているから丸投げしたのだと思います。中学生は難しい年齢ですから意見的にも分かれるものがあるのかなと思いました。しかし、やはり放置は違うかなとも思いました。夫には適度に関わってもらうよう訴えてみようと思います。
愛情に関しては、確実に持っているし伝わっているものもあると思います。
匿名様、ありがとうございます。
夫の対応については何も触れませんが、この件とは関係のない普通の会話を見ていると息子が夫を信頼していることは感じます。
B.B様、ありがとうございます。
もちろん、一瞬で解決するような簡単な問題ではないことは分かっています。この掲示板でいただいたアドバイスで自分なりに必要であると感じたものは極力実践していき、少しでも良い方へ進めたらなぁと思っております。
全て解決させる事は不可能かもしれませんが、B.B様のおっしゃる通り、愚かな部分も含めて愛していきたいです。

それと、担任の先生に話を伺ったのですが、どうやら既に気づいていたようで(まぁそうだとは思っていましたが)、先生もじっくりと話をしていく主義だそうです。今までに二者面談や交換日記がわりの自主学習ノートを使って話を聞いてきたそうなのですが、その内容に関しては私が知っているものとほとんど変わりませんでした。今の状態で無理に止めたり謝らせたりすると思わぬ反動が起きる事もありうるので、子どもたち心のケアをしつつ、少しずつ解決を目指していきましょうということでした。
ちゃんと対応がなされていた事に安心するとともに、また停滞状態だなと少し残念にも思いました。でも、確かに子供たちの気持ちも分からないままに無理矢理はいけないなと思いました。先生に相談できた事で私も少し楽になりました。
先生に相談する事をアドバイスしてくださった方、本当にありがとうございました。これからは先生の協力ももらって焦らずに少しずつ頑張っていきたいと思います。
   メンテ
No.73に対する返信 ( No.74 )
日時: 2018/08/06 08:48 (panda-world)
名前: 匿名

>匿名様、ありがとうございます。
>夫の対応については何も触れませんが、この件とは関係のない普通の会話を見ていると息子が夫を信頼していることは感じます。

そうだろうと思います。
私も最後のレスにしますが、貴女の夫は子供に自己責任と丸投げしてるのではありません。
信頼関係があり子供を信用してるんです。
仮に息子さんの起こした問題が酷くなった場合、貴女の夫は責任を取る覚悟で子供の自発性に任せて信用してるのですよ。
普段からそういう父子の信頼関係が出来てるから、子供は自らの行動に責任を感じて行動を修正し立派に成長してるのです。
あと私は貴女の行動を批判的に書きましたが貴女はそのような文章にも非常に丁寧に対応され、一つ一つ自分で課題に気づかれ、行動を修正されています。
御主人さんとは違う意味で胆力のある立派な奥様だと感じました。
良い御夫婦だと思います。
貴女の息子さんは心配されなくても、自ら立派に問題を解決できる大人になると思います。
頑張って下さい。

   メンテ
No.73に対する返信 ( No.75 )
日時: 2018/08/06 09:47 (ppp)
名前: B.B

>B.B様、ありがとうございます。
これは泥魚さんに対する返信ですよね?
土日は遠方にでかけていたので返信できていませんでしたので。

No65の返信ですが、両立する方法は幾らでもあります。最初に行った距離を取るといったものもそうです。

例えば、スレ主さんは仕事で自分の部下が嫌いだとしても、仕事をさせなかったりイジ悪をしたりはしませんよね?これも立派に嫌いだという感情とイジメをしないという行動を両立出来ている訳です。でも、誰でも最初からそういう判断を出来ていた訳ではない。色々な経験から自分なりの答えを作ってきた筈です。息子さんにも同じように経験をさせてあげれば良い、と思います。

もう、現状の情報からイジメの解決はそれほど遠くは無いと思うのでこれで終わりとさせて頂きます。

息子さんはイジメを自分で正しくない行いだと理解していて、母親も強く反対している。問題は息子さんがイジメをやめると自分が認めたくない事を認めなければいけないと思い込んでいるからイジメを止める事が出来ないという一点。この糸の縺れを解けるように上手く説明してイジメをやめる約束をさせれば良い。

上手く説明出来る自信が無いならその辺は周囲に投げても良いと思います。先生も事態を把握しているとの事ですので、先生と息子さんとの信頼関係が十分なら約束する相手は先生でも良い。もちろん、父親でも良い。まぁ状況から鑑みるに、息子さんが自発的にイジメをやめる可能性もありますしね。

少し時間はかかるかもしれませんが、周囲がちゃんと働きかけて本人の自発心にまかせれば改善すると思います。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



子どもがいじめっ子| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板