いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 鬱| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 鬱
 

日時: 2011/09/26 20:16 ( mesh)
名前: ふうか

最近人が信じれなくなりました
人と話すと気分が悪くなってきます
それに他の人がしゃべってる事も気になります
私の悪口を言ってるんじゃないかとか
考えると頭が痛くなります
私は小学校6年の卒業式に友達にひどい事を言われて
トラウマになっています
鬱病かもしれないと思ってチェックをしました
そしたら鬱の可能性が高かったです
最近食欲も落ちました
気分が悪いです
誰か助けてくれませんか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 鬱 ( No.1 )
日時: 2011/09/26 22:49 (plala)
名前:

はじめまして。

はなしを聞いて欲しいだけではなく
具体的な対策や対応を望むのであれば
勇気が必要ですができることなら
病院に掛かられたらいかがですか?


   メンテ
Re: 鬱 ( No.2 )
日時: 2011/09/27 19:06 (mesh)
名前: ふうか

病院には行きたくないんです
親も私が鬱の可能性が高いと知らないんです
それにわたしの親はあまり私の事を気にかけてくれないんです
いじめられたと言ってもやり返せとしか言わない
そーゆー親なので無理だと思います
   メンテ
Re: 鬱 ( No.3 )
日時: 2011/09/27 19:36 (ocn)
名前: なつめ

はじめまして

私もうつ病かと思ってネットに載っているようなものでチェックしました。そしたら重度のうつ病だそうです。

私は今学校のカウンセラーに相談しています。
治るかといわれれば微妙ですが、話すことで自分について知ることは出来ます。

一度そうしたものを利用してみるのが一番だと思います。
ふうかさんの年齢にもよりますが、基本的にはご両親には言わなくてもいいとおもいます。

私の親に、うつ病かもしれないと話したら「私のほうがうつ病だわ」とかいわれましたし。理解されない人に話すと余計に疲れます。


   メンテ
Re: 鬱 ( No.4 )
日時: 2011/09/28 09:50 (wind)
名前: かゆがも

>病院には行きたくないんです
鬱の可能性が高いのであれば病院受診したほうがいいと思います。

なぜなら、うつ病治療の基本は休養と投薬で、お薬で楽になる病気です。
そして、最大の問題はうつ病の放置だそうです。
うつ病は発生頻度の高い病気で決して珍しい病気ではありません。
もし、ご家族に理解が得られないようなら下記のHPを読んでもらうなりしてもらって理解を促してはどうでしょうか。
http://kokoro.squares.net/dep00.html
HPをプリントアウトして手渡すのでもいいと思います。
   メンテ
Re: 鬱 ( No.5 )
日時: 2011/09/28 20:40 (mesh)
名前: ふうか

たぶん
渡しても
見ないですぐ捨てると思います
いつもそーなんで・・・・・
   メンテ
Re: 鬱 ( No.6 )
日時: 2011/09/28 22:47 (vectant)
名前: ぢゃお

こんばんは。

他の方の指摘にもありましたように
病院の診断を受けてもいいように感じます。


ふうかさんは、まず身近の理解者を見つけることから
やらなくてはならないようですね。
今の状態のまま過ごされたとしても、何も改善は見られないと
思いますよ。

一番身近な家族ですが、多分ダメだと思う、ではなく
きちんと話してみてください。
ふうかさんが書込まれた「誰か助けてくれませんか?」
その心の言葉を伝える事が、初めの一歩だと思いますよ。
   メンテ
Re: 鬱 ( No.7 )
日時: 2011/09/29 21:22 (ppp)
名前: どんがはちょ

自分がどういう人間であるかということと
自分が他人からどう見られているかということは
必ずしも一致しません。

自分の口から出た言葉も
自分が書いた文章も
自分を100パーセント表現できているとは限らない
自分の思いを、表情や仕草で隅から隅までアピールできるものでもありませんし

でも、他人は自分のそういう未熟なところを見て
「ああいう人間なのだ」と
予想や先入観、思い込みで勘違いしたままカタチづくっていくものなのでしょう。

自分にも他人にも
見えている部分だけで世の中が回っているのなら問題はないのでしょうが
現実には、自分の見えないところ、他人の見えないところの方が多いわけですし
それが結構影響しあったりしますのでね
それを気にしすぎて「自分はこう見られているんだろうな」
という自分の思い込みに囚われて、自分で自分を苦しめたり

でも、他人はそんなにヒマではないはずです。
みんな自分の事で精一杯
それほどまでに、あなたの事を一から百まで嫌ってばかりはいられないのです。

「人が自分のことを知ってくれないことは気にかけず
自分が人のことを知らないことを気にかけよ」
という古いことわざがあります。

理解されることに血なまこになり
理解されない事を嘆くばかりではなく
理解することを努力した方が近道の場合もあります。

ただ待っているだけではなく
あなたから心の叫びを発信してみましょう。
ここに書き込んだように・・・。

多くの人が返信してくれているではないですか

人で傷ついたのなら
人で癒されるのが一番です。

世の中いろんな人がいます。
その中からあなたにとって「いい人」を探しましょう。
   メンテ
Re: 鬱 ( No.8 )
日時: 2011/10/10 18:42 (mesh)
名前: ふうか

私にとって良い人?
いないんです・・・・
一度うちあけましたが
馬鹿にされてみんなに言われました
もう誰も信じたくない
先生だって信じれない
   メンテ
Re: 鬱 ( No.9 )
日時: 2011/10/10 19:23 (mesh)
名前: もう一人の私

私も女性と、話す時疑いながら話します

女は怖い
   メンテ
Re: 鬱 ( No.10 )
日時: 2011/10/10 21:07 (ocn)
名前: 名無し

自分自身が今、辛いなら受診した方が良いと思いますよ。

病院によってはカウンセリングもある所もありますし
状態が酷いなら医師から家族へちゃんと話も
してくれますよ。

少しの投薬とカウンセリングで良くなるならいいですし
酷いなら家族の協力は必要だと思いますよ。

トラウマがあるなら尚更、カウンセリングは必要だと
思いますよ。
専門家に話を聞いてもらった方がいいですよ。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



鬱| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板