Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.1 ) |
- 日時: 2018/08/02 01:49 (softbank126161169061.bbtec.net)
- 名前: ゆう
うんざり、ではありませんが私は学生時代歴史が苦手だったので歴史の時間は全てどうでもよかったです! 現代社会の教科書はペラペラなのに歴史の教科書は分厚くていつも不思議でした 過去じゃなくて今を生きてるのに
私も坂本龍馬は名前は知ってるけど何をした人か知らないです でも困らないし、興味ないし これから先もずっとこのまま
でも私は海外にも興味がないので海外の文化もいらないかな
興味ある人が好きなことを好きなだけして人に押し付けない世の中になれば良いな
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.2 ) |
- 日時: 2018/08/02 02:46 (mesh)
- 名前: あ
- ゆうさん
返信、ありがとうございます!
私の身の回りでは、坂本龍馬などが好きな人がかなりいます。 ドラマの影響もあるでしょうが、彼がいなければ今の日本はなかった!とか、力説する人が多いですw
侍って日本人の一部の人では、カッコいい、とイメージしている人が結構いますが、
イスラム国ばりの野蛮なことをしていた記録もあり、正直美化するべきではない、日本の黒歴史だと思っています。
これだけ近代化した日本で、「江戸時代では〜」などと現代社会と比較する人も気持ち悪く感じます。 年配の方に特に多い気がします。
テレビドラマで歴史ドラマなんてなくなればいいのに…とすら思います。
私の父が歴史物が好きで、大河ドラマや韓国の歴史ドラマばかり見ています。 韓国の歴史ドラマは流血シーンとか拷問シーンがやたら多くて気味が悪いです。
昔の人って、凄く残酷な人ばかりだったのかな?って思ってしまいます。
野球の、「侍ジャパン」って呼ぶの、 本当にやめてほしい。
今の日本男児は侍じゃないし、野球を侍の精神と関連ずけているのがちょっと…。
長々となりましたが、読んでくださって ありがとうございます。
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.3 ) |
- 日時: 2018/08/02 07:14 (au-net)
- 名前: 沖島いぢろう
- 単に気に入らないって内容だろ?
論ずる程でもない。
夏休みの宿題はやく終わらせろ
あとおなには1日1回までだぞ
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.4 ) |
- 日時: 2018/08/02 08:10 (mesh)
- 名前: あ
- そうですよね
すみません下げてください
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.5 ) |
- 日時: 2018/08/02 10:07 (openmobile)
- 名前: 通る
- 侍なんて犯罪者集団、というところから何も考えがないのがわかる。
竜馬がいくなんか普通に面白いけどな。 そういうのが響かない者もいるだろう。
歴史はある意味、その後をすぐ教えてくれて経験談でもあるのだが、、、年取ればすきになるだろう。
|
No.0に対する返信 ( No.6 ) |
- 日時: 2018/08/02 10:44 (panda-world)
- 名前: 匿名
- >今世界はどんどんグローバル化してるのに
>日本人だけですよ、頭古すぎ
まずは勉強しな。 君は頭が古い以前に無知だから。 歴史は大事よ。 過度に美化する風潮は問題あるけどね。
>野球とかも侍ジャパン、とか名前つけてカッコ悪すぎ 気持ち悪い
たしかに。 それは本当にそう。 ただのキャッチコピーとはいえ、キモいと思う。そもそも侍じゃないしね。
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.7 ) |
- 日時: 2018/08/02 12:35 (softbank126161161027.bbtec.net)
- 名前: ゆう
結構歴史好きな人が多いんですね 私の周りは職場も若い人ばかりで歴史の話になったことがないな 祖父母は水戸黄門が好きでよく見ていましたが私には見せませんでしたし
たしかにその人達が居なければ今の日本はないだろうけど 正直だから何?って感じですねw 犯罪者集団とまでは思わないけど 言い伝えて讃えて、もう亡くなった人を… 先祖様か何かなんですかねー それとも同じ日本人として誇りと思うみたいな? よく心境が分かりません
学生時代ちゃんと勉強したけど使わない
もっと他に大事なことがあるだろ!って思います
侍ジャパンはたしかに変ですよね なんでもジャパンで付けて 侍は他のでもなんでも良かったんだと思いますけど
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.8 ) |
- 日時: 2018/08/02 16:06 (ocn)
- 名前: 匿名
- 歴史を学ぶだけでなく
歴史から学ばねば
人は過ちを繰り返すもの よくよく学んで将来へ反映できてこそ 未來が明るくなります
テレビやアニメだけでなく 書物やネット検索も活用して 歴史を学び 歴史から学んでみることをおすすめします
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.9 ) |
- 日時: 2018/08/02 18:22 (ocn)
- 名前: ザイニチ愛好会
- こんなところでの涙ぐましい反日活動お疲れ様です
もう何年こんなことを続けてきたのでしょうか? そうしてあなたは何を得たのでしょうか?
同朋からの賞賛でしょうか? 周囲からの侮蔑でしょうか?
日本が嫌いですと言いながら 日本に縋らないと生きていけない貴方の姿は まさしくあなたの祖国を体現しています
あなたが今の日本に違和感を感じているのは あなたが異物だからです
例えるなら サッカーの観客席の中に サッカーが嫌いなあなたが混ざっている そんな感じです
周囲がサッカーの試合に一喜一憂することが あなたには不思議でならないでしょう
サッカーに憎悪しかないあなたには それはとても不愉快に映るのでしょう
しかし、周囲から見たあなたも同様です そんなに嫌いならなぜサッカーの観戦にきたの? そう不思議に思うことでしょう
あなたが今自分のいる場所に不満があるのは あなたが悪いわけでも日本が悪いわけでもありません
あなたのいるべき場所が日本ではない ただそれだけのことなのです
どうぞあなたの悩みが解決されますよう 祖国への帰還をお祈り申し上げます
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.10 ) |
- 日時: 2018/08/02 19:11 (gol)
- 名前: あ
- 武田信玄のように
親父を家から追い出すのがいい
過去の良き武勇伝は現在でも使えるよ
昔は素晴らしかった
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.11 ) |
- 日時: 2018/08/02 19:23 (spmode)
- 名前: 匿名
- で?主の悩みは?
何か実害ありましたか?
自分が興味の無い事に思考を巡らすのは無駄な時間の浪費、好きに考え好きに生きたら?
まぁ未来を創造するには過去の歴史から学ぶべき事は少なくないと思うけど。
下げ↓
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.12 ) |
- 日時: 2018/08/03 14:23 (rev)
- 名前: かと
- 仰っしゃりたい気持ちは分かりますが、内容が薄いですね。
マスメディアはいつの時代も言葉を作り出し流行を作りたがるものなので、いちいち目くじら立てて反応しないことです。 ただ、歴史を全否定することは損だと思います。得るものもあるかと思いますよ。 少なくとも他人とのコミュニケーション上、最低限のことは知っておくべきでしょう。 あとグローバルとかアニメとか漫画とかを例として出してますが、それこそよく出てくるワード群であり、ステレオタイプにも感じます。 海外の方はむしろ日本人より歴史を重んじている側面もありますし、アニメや漫画だって歴史を題材にしたものも沢山ありますよね。 とにかく、時代についてゆけてないとか頭が古すぎなどと大言壮語を書き込むならば、それに見合う説得力のあるコメントも同時に頂かないと、逆に失笑されることになりかねませんよ。 そしてそんなくだらない日本に絶望しているならば、とっとと海外で暮らすことをオススメします。 グローバルを標榜しているのでしたら、その方が有意義な生活となるかと存じます。
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.13 ) |
- 日時: 2018/08/03 14:58 (hi-ho)
- 名前: 祥平
- 侍ジャパンが嫌いな一人です。
そもそも、日本語と英語がごっちゃになっているのも嫌です。侍と来たなら、日本でいいのではと思います。侍日本。
どうして、日本が出ると侍を付けるのか? あきんど日本じゃあだめなのか?あきんどだって闘って来たと思いますし。 このまえの大河ドラマでは、泥棒を悪く言うのに対して、武士何て大泥棒じゃねいかみたいなセリフ聞いて、目からうろこでそうか、武士って大泥棒!って納得してしまいました。
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.14 ) |
- 日時: 2018/08/03 15:17 (spmode)
- 名前: ニャハ
- 東京オリンピック迄に外国人観光客増えてきてるし、「侍ジャムパン」とか売り出したら?
駄目?
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.15 ) |
- 日時: 2018/08/04 02:41 (au-net)
- 名前: 化け物
- >>1 歴史捏造するようなイカれた民族よりはマシだよwあ、そうかw君の国は奴隷の歴史しかないから羨ましいんだよねw
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.16 ) |
- 日時: 2018/08/04 15:21 (softbank126014215090.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- アニメを代表とするポップカルチャーが外国で大人気だなんて、日本コンプレックスの強い日本人たちに向けてマスコミが作り上げた真っ赤な嘘。そういう番組作っとけば深層心理で日本を恥じていた奴らの劣等感が解消されて視聴率上がるんだろ。
実際日本人へのマイナスイメージは、アニメオタク、気持ち悪い、ロリコン、男尊女卑、だよ。
日本の美しい伝統文化を忘れてる人が多い。もっときちんと過去の歴史を学んだ方がいい。
それが足りなかったからネットのデタラメ鵜呑みにして流されてネトウヨになってく。ネトウヨがうじゃうじゃ湧いたのはそのせい。実際ネトウヨはキモオタと男尊女卑厨が多いだろ。
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.17 ) |
- 日時: 2018/08/04 15:26 (softbank126014215090.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 日本のジェンダーギャップ指数は世界144国中114位。発展途上国レベルw
杉田水脈なんかも平気で議員やり続けてる。これでオリンピック開催国とか笑えるわ(*^^*) ネトウヨは日本のガンだよ
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.18 ) |
- 日時: 2018/08/04 18:21 (dion)
- 名前: 化け物
- はいはいw本日も反日活動お疲れ様w
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.19 ) |
- 日時: 2018/08/05 04:13 (spmode)
- 名前: 匿名
- 反日はお前だわ
右翼のフリして日本を腐らせるのはもう辞めろ
|
Re: 歴史好きな日本人にうんざりする ( No.20 ) |
- 日時: 2018/08/05 04:34 (mesh)
- 名前: あ
- >>16
>実際日本人へのマイナスイメージは >アニメオタク 一部の人だけ >気持ち悪い お前の偏見乙 >ロリコン >男尊女卑 違いますよね ロリコンはともかく、日本人の男は男尊女卑じゃありません 江戸時代に日本を訪れた外国人女性は、日本ほど夜道を女性が一人で歩いていて安全な国はないと言ったそうな それくらい日本人男性は女性に優しい 男尊女卑が本当に強いインドやイスラムに行ってこい 女はレイプされ放題、言うこと聞かないと殺される 日本でそんなことあるか?
|