Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.1 ) |
- 日時: 2018/08/03 12:18 (spmode)
- 名前: そだねー
- 凄いよねー
さっさと見きりをつけられるのも 次職直ぐに雇ってもらえるのも 才能と実力あるんだろねー
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.2 ) |
- 日時: 2018/08/03 12:20 (softbank126014215090.bbtec.net)
- 名前: 匿名
- 来る者拒まずのブラック企業を転々としているだけ
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.3 ) |
- 日時: 2018/08/04 12:49 (au-net)
- 名前: ぼっち
- 来るもの拒まずの企業ってあるのかな?
私はどこへ行っても拒まれてる感じです なんで面接官ってあんなに感じわるいんだろう?
それとね 私の好きな人がまさに転職しまくりなんですよね しかも女好きで何股もかけてるし 私なんか彼氏一人作るのと付き合うのにどれだけの物を失ってきたか・・・
学歴もお金もないけど自信満々だし ただのクズ人間だってみんな言うけど、 私からしたら尊敬しちゃいます
ああ、私はクズ以下かなぁ
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.4 ) |
- 日時: 2018/08/04 14:39 (ttn)
- 名前: あ
- 不採用になったのを会社のせいにするか、自分のせいにするのか
それは人次第
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.5 ) |
- 日時: 2018/08/04 14:50 (spmode)
- 名前: 匿名
- その代償は大きいと思いますよ
点々と職場を変えるということは
信頼関係が持てないということにも 繋がります。
残念ですが、長続きもしない 責任も持たない そういう人達は周りから いつまで経っても信用しては もらえないでしょうね
やはり、最低でも3年というのは その人間性が試される期間なのでは ないでしょうか? 私は、そのように感じています。
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.6 ) |
- 日時: 2018/08/04 14:59 (spmode)
- 名前: 匿名
- 一昔前の企業なら最低3年続けてみないとわからないってのは確かだけど、最低3年神話は今やブラック企業が安く使える世間知らずなアホを縛るためだけの決まり文句でしかないよ。
仕事も男も「何でもおっけー」なら、いくらでも出来る。出会い系でもやってみれば?若い女に釣られるモテない男がうじゃうじゃいるよ。穴モテってやつで良ければ誰でもいけるw
てかお前男を見る目ないな
手軽に手に入れたものより時間かけてじっくり手に入れたものの方がいいんだよ。
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.7 ) |
- 日時: 2018/08/04 21:24 (spmode)
- 名前: 匿名
- @「自分にしかできないこと」を持っている人
A好奇心旺盛な人 B仲間意識が強い人 ↑ ベンチャー企業・成長企業が欲する人材。
|
No.3に対する返信 ( No.8 ) |
- 日時: 2018/08/04 22:54 (au-net)
- 名前: 匿名
- >来るもの拒まずの企業ってあるのかな?
そんなの有る理由ない。 >私はどこへ行っても拒まれてる感じです >なんで面接官ってあんなに感じわるいんだろう? それはあなたの外見とステータス次第だと思う。
欲しい人材なら、にこにこ顔で採用すると思う。
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.9 ) |
- 日時: 2018/08/05 02:11 (panda-world)
- 名前: 花
- で、だからなに?
スレ主は主張してなにがしたいの? 羨ましいな!ってそれだけ?
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.10 ) |
- 日時: 2018/08/05 23:09 (spmode)
- 名前: 匿名
- 最低3年てのは、実際に大きいよ
何度も転職を繰り返してると どんなに能力があっても 次は、会社側が使わなくなる 本気でその人物を育てようとはしない 「どうせ、すぐ辞める」ってね
信頼性も 私なら、長続きしない人物に信頼して 任せたくはないかな 例えば車や保険、マイホームなど お金に関わることは託せないな
ま、人それぞれだけどね
ブラックだから、人間関係だからって 何度も転職を繰り返してると それなりに損をするんじゃないかな?
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.11 ) |
- 日時: 2018/08/06 09:48 (au-net)
- 名前: ぼっち
- 皆さん回答ありがとうございます。
ブラックすぎて3年たたずに辞めてしまったんですけど、 人生の時間を無駄にできないし 何より性格が変わって人として終わってしまうのが怖かったんですよね
やっぱり私は魅力ないのかな これでも学生時代は不登校繰り返しなからも頑張って来たのにな それを「当たり前ですよね。むしろそんなメンタル弱くて仕事できるの?」みたいな目で見られると悔しいし許せないな 私も3年持たなかったとはいえ鬱状態でよく2年も持たせたと思ってるし、学生時代学校さえサボってた私がブラック企業で2年もやれたのは自分なりには凄いことだと思うのに
採用担当者はそういうところは見るきもないみたいでムカつく そういう人としての常識がない人がなぜ採用担当なんかになれちゃうかな? こっちは必死でアピールしてるのにそっぽ向いてたり。今度そんな面接官がいたら文句言ってやる
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.12 ) |
- 日時: 2018/08/06 11:24 (spmode)
- 名前: 匿名
- 実際にメンタル弱かったら、仕事を
任せられないよ 仕事って、モノ相手ばかりじゃないから お客様や仲間相手の仕事 仕事を簡単には休めないし 仲間に迷惑もかけれないの
鬱って、あったけど 皆さん一度は経験してるんじゃないかな? 私も鬱だったけど3年続けたよ 辞めれば楽さ、気持ちも身体も ただ、自分の人生みたときに このままでいいのかなって 楽な方ばかり逃げていいのかなって また、一から人間関係や信頼関係を 築き上げていけるのかなって 考えたよ
どうしても耐えられないなら仕方ないけど、 まだ耐えられるのなら続けて3年の枠を 勝ち取った方が良いと思ったから 私は、そうした。 再就職するにも、この区切りは大きい 実際に、何度も繰り返してた人達は 落とされていたしね いろんな資格もってても 通用しなかった
メンタルって、自分で強くしてかなきゃ ならないの カウンセラーや医師に相談しても 最後は自分なんだよ 変わる気持ちがあるかないかで 人は強くなれるって聞いたよ カウンセラーが言ってた 本人が変わろう、強くなりたいって 思わなきゃ自分達が何を手助けしても 無意味だって
採用担当者は、会社・お客様・仲間のことも 考え人を選ぶんだよ 文句言う前に、自分でできる何かを 見つけたがいいよ。
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.13 ) |
- 日時: 2018/08/06 14:18 (au-net)
- 名前: ぼっち
- メンタル弱いけど、だからって仕事ができないわけじゃないです。
前職でも心を殺して一生懸命やってました。 努力することも好きだし、仲間やお客様のために何か役に立てることが嬉しい いつもそう思ってます。
メンタル壊したってやることはやります。 知らない男の人に抱いてもらったり、意識が朦朧とするくらいやけ酒したり、母を罵倒したり数々の非行にてを染めたけど、それでも仕事は全うしました。
これが私のスタイルなんです。 プライベートを荒らしに荒らしても仕事はこなす。 でもこれほどまでに精神病まないと仕事ができない人には仕事を任せられないと言うなら ほかに何を変えれば私は働けるのでしょう?
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.14 ) |
- 日時: 2018/08/06 21:08 (spmode)
- 名前: 匿名
- 聞くけど
逆の立場だったら、同じような人間に仕事 たのめる? 自分壊している人間に 信頼して、責任のある仕事託せますか?
変えるのは、自分の心だと思いますよ プライベートを壊してまで仕事しても 必ず歪みは生まれる 心の闇や苦しみって、表情に必ず出てくるの スレ主さんが頑張っていても 内面の弱さ苦しみは表情として出てくるの
その表情を周りの人達は毎日見ながら 仕事してるの プライベートと仕事って 本当は繋がってると思うよ
できることなら 自分の心を大切にしてほしい 仕事が苦しいなら、転職も考えてほしい そして自分は、今何が一番やりたいのか 考えてほしい
素直な自分になれるものを見つけてほしい
プライベートでも 仕事でも 素直な自分になれるものを探してほしい
私にも経験はあります プライベートで借金や、詐欺にあったり 大切な人を失ったりしました ボロボロになっても仕事は真面目に出ましたよ 与えられた仕事をこなしましたよ でも、周りからは信頼してもらえなかった 自分では気付かなかったけど、 苦しみや辛さ、怒りなど 顔に出てたようです 気付かないのは本人だけ 周りは、その表情を毎日見せられ 嫌になったと言ってましたよ その時に言われた言葉が プライベートでも仕事でも、活き活きとして 心に余裕がなきゃ人は、見てくれないよ 他人に認めてもらいたいなら まずは自分の私生活と心を良くしなよって
本当だと思うよ
自分自身の心に余裕がなきゃ笑えない 私生活から改善し、自分に素直になることで 笑えるようになった そしたら、周りの見る目も変わった
一番は、仕事じゃなく スレ主さんの心を楽にすること 素直に夢や、やりたいことを出してみたら どうですか?
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.15 ) |
- 日時: 2018/08/07 08:58 (ttn)
- 名前: あ
- 大人になったら結果が求められるんだよな
過程は特に見られない
これ常識な
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.16 ) |
- 日時: 2018/08/07 09:54 (ocn)
- 名前: カルマ
- あー、そういや新入社員一年目の時に社長から言われたわw
学生時代は99点取ったら褒められたかもしれないが 社会人になったら何故残り1点が取れなかったか責められる 万全を期して完璧な仕事をするようにってな
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.17 ) |
- 日時: 2018/08/08 10:33 (spmode)
- 名前: 匿名
- スレ主さん
多分、この掲示板にいる人達や リアルで頑張っている人達も 皆さん、いろんな経験をしてきてると 思うの 周りには分からない何かを背負って 生きてると
私も以前はスレ主さんと同じように 出来る人達を嫉んだり、自分を卑下したり 毎日ネガティブなことばかり考えてたよ そんな時にね、言われたの 「いろんな経験をしただろうけど、 過ぎてしまったことをいつまでも 考えてても仕方ない」 「過去は過去なんだから」 「戻ることは出来ないのだから」 「だから!もう考えるのはやめにし 明日のことを考えな」 「明日の自分、明後日の自分、来週・来月 来年 自分はどうなっていたいか!」 「どんな自分になりたいか!考えな!」
てね(笑)
考えたり、想像したら道が開けてくると 思います 未来の道がね
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.18 ) |
- 日時: 2018/08/08 13:14 (au-net)
- 名前: ぼっち
- 匿名さんも私の何倍も苦労されてきたんですね
私も匿名さんみたいにまた笑えるようになりたい もっと言えば人を笑わせるようになりたい
やりたいことはいっぱいあるのに体が言うことを聞かなくて もう心を殺せない。欲望のままにしか動けない 我慢すらできなくなった
子供の頃は、DV父と共依存の母から逃れるために心を殺して必死で居場所探して勉強して自立した。 大人になって自立はしたけど今度はブラック企業で必死にもがいて必死で逃げた
これだけ頑張った結果が 鬱になって職を失うなんて もう明日も考えたくない 未来の自分なんて怖くて想像すらしたくない
就職できたら人生変わると思ってたけど違ったし 彼氏できてもうまくいかず誰かと付き合う度に余計に自信を失ったし
おかしいよね?頑張ってるんだけどな 前向きになろうとしてみたり。自分の考えをしっかり持つようにしてみたり。 周りに気を使ってみたり。 全部やろうとしたら体動かなくなっちゃった
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.19 ) |
- 日時: 2018/08/08 21:24 (spmode)
- 名前: 匿名
- スレ主さんは、頑張り過ぎなんだと思うよ
いいじゃん好きなことしても! 我が儘言っても!
似てるかもね 私も、父親がアルコール依存でさ 毎晩暴れる親見ながら育ったよ 母親も姉妹もいたけど、皆自分のことで 精一杯だったな 子供の頃は何度も死のうとしたよ でも、高校に入ってからかな 生きて絶対に見返してやるって思ったのは 就職してからも、休みは3か月に一日とか サービス残業は当たり前な所とか(笑) 今じゃ怒らるよね? 毎日暴言吐かれ、理不尽な仕事も回されて いろいろやらされたよ(笑) 厳しかったけど 今思えば、あれはあれで経験して よかったと思ってる 今は自分の好きなことが出来るようになったし 今の仕事も周りからはブラックって言われてる けど、私にしたら天国に感じる
スレ主さんも 自分の心に素直になる時期にきたのかもね 私も、ある時無償に我慢したり耐えるのが 嫌になったの 自分の人生だから、好きに生きたいってね!
その頃に知り合った方からね 白い画用紙に、自分がやりたいこと 好きなこと、目標や夢を出てくるだけ 書いてごらんって言われたの 私、いっぱい書いたよ(笑) 夢や目標だけじゃなくて 子供の頃にやりたかったことも やり残して後悔してることも いっぱいいっぱい書いたよ
そしたら、気持ちが楽になってね 今の自分にも出来ることがあるじゃんって 気づいたの(笑)
スレ主さんも書いてみたら?
もしかしたら、今のスレ主さんにも 出来ることが見つかるかも知れないよ いっぱいいっぱい書いてみるといいよ これからの夢や目標だけじゃなく 子供の頃にやりたかったことも
ちなみに私は、オシャレと食べ歩き(笑) 子供の頃、父親が怖くて遊び歩くことも オシャレもできなかったから 今、オバサンになって楽しんでいるよ
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.20 ) |
- 日時: 2018/08/08 22:05 (spmode)
- 名前: 匿名
- 笑えるようになるよ
私もなれたんだから 貴女もなれる!
それには、まず自分の心に素直になること 苦しみや辛さは他人には関係ないことだから 人前では笑顔を見せること
笑顔って意外に難しいの 私は毎日鏡みながら笑顔の練習してたよ 口角上げてニコッと(笑) その時に声出して 「おはようございます」 「ありがとうございます」って 言いながら練習したよ
最初は恥ずかしくてね また、こんなことやってもって 思ったりね でも続けていくうちに 周りの人達の反応が変わってきたの 笑ったら、笑って下さった 人間嫌いでコミュニケーションもとれなかった 私が今では、話せるようになったよ
笑顔って大切! 今は素直に笑えないだろうけど 練習しながら自分の表情を見てみるのも 大事だと思う
笑えるようになったらね
顔つきも、顔色も変わるよ 明るくなるよ 一番は、瞳の輝きが変わるよ
嘘だと思うなら、今の自分の証明写真を 残しておくといいよ 半年後・一年後の自分と比べるためにね
私は、以前の証明写真を今でも大切に 保管してます 別人みたいな酷い自分に戻らないためにね
ホント!違うから よかったら試してみて
笑顔の大切さ、実感出来るから
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.21 ) |
- 日時: 2018/08/10 12:23 (au-net)
- 名前: ぼっち
- メンタル弱ってて返事遅くてごめんなさい
匿名さん、私と辛いときの状況が同じでビックリしました。 私も頑張って笑顔の練習してみます 本当にありがとうございました
|
Re: 何度も転職できる人って凄くないですか? ( No.22 ) |
- 日時: 2018/08/10 12:56 (spmode)
- 名前: 匿名
- スレ主さんの人生は、これからですよ!
応援してます!
|