Re: 力が欲しい ( No.1 ) |
- 日時: 2011/09/27 20:21 (spmode)
- 名前: Gaby
- 貴方が欲しがっている力は喧嘩に勝つつよさなんですか?
喧嘩の強さでは救えないように思いますが… 男としての強さをもっと鍛えたほうがいいと思います 腕力の強さじゃなくて。
|
Re: 力が欲しい ( No.2 ) |
- 日時: 2011/09/28 10:56 (wind)
- 名前: かゆがも
- >彼女が自殺して死ぬほど後悔した。
まずはお悔やみ申し上げます、残念なことでしたね。
身体的な強さがお望みなら、本格的に格闘技・武道を始めるのはどうでしょう。
精神的な強さがお望みなら、読書などで人生・生きることについて考えてみるのはどうでしょう。 以下は私が人生・生きるうことについて考えたとき、大変感銘を受けた本です。 ソクラテスの弁明・クリトン (岩波文庫) プラトン (著), 久保 勉 (翻訳) 老子 (講談社学術文庫)金谷 治 (著) 仏教は心の科学 (宝島社文庫) アルボムッレ・スマナサーラ (著) ソクラテスの「無知の知」や老子の「少欲知足」は大変素晴らしいと思いました。仏教も生きる上での疑問に多く答えてくれます。
>俺はどうしたらいいでしょうか 幸せを目指してはどうでしょうか?
|
Re: 力が欲しい ( No.3 ) |
- 日時: 2011/09/28 19:31 (mesh)
- 名前: もう一人の私
- 強く成りたければ、
全てにおいて、自分を、説得できるかが
一番大事な、条件かも
|
止められない自殺 ( No.4 ) |
- 日時: 2011/09/28 19:48 (ezweb)
- 名前: ところ
- 止められない自殺もあります。
医師や専門家でもです。
|
Re: 力が欲しい ( No.5 ) |
- 日時: 2011/09/28 19:51 (ocn)
- 名前: 辛口Java
- あまりに哀しすぎると、人はそれ以上感じないように心を守ろうとするものです。
会えない彼女との愛を育てることもできる。 でも、自分の作り上げた悲しい物語の主人公になってしまうこともある。 けれどその世界には体温がない。
|