いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 2度目の相談です| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 2度目の相談です
 

2度目の相談です

日時: 2018/08/12 20:21 ( ocn)
名前: おやさん

以前ここで相談させて頂いた者です。その時の続きです。
前回のはこれです→https://wailing.org/discuss/read.cgi?no=66034

大まかに説明しますと
相手とは縁を切ろうと思い、その前に貸しているものを全て返して貰いたいとメッセージを送ったのですが、反応はありませんでした。
相手の電話は以前から繋がらないので仕方なく相手の自宅(実家)に電話をかけ、相手の母親に催促をするようお願いしたのですが、それでも何も言ってくる気配はありませんでした。
相手の母親の電話の対応はとても丁寧で、寧ろこちらに申し訳なく感じている様子でしたので、伝えていないということはないと思われます。
返してもらわなければ少し困るものなので、新しく買い換えるということは出来ません。

流石にそろそろ頭に来たので、こういう場合って警察に突き出したりしても大丈夫でしょうか?
また、他に何か有効な手段等はありますか?

イエローページ

Page: 1 |

Re: 2度目の相談です ( No.1 )
日時: 2018/08/12 20:52 (spmode)
名前: 匿名

現況縁を切りたい奴の使った物を手間を掛けてまで取り返したい?
全部引っくるめて断絶した方が気が楽じゃないのかな?
‥‥‥と思ったりもするのだが。
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.2 )
日時: 2018/08/12 21:06 (so-net)
名前: 海座頭

警察に相談しても無駄だと思いますよ。
警察には民事不介入の原則があります。

相手の親と、相手の家に押し掛けるしか方法は思い浮かびません。

どのような経緯で物を貸したのですか?
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.3 )
日時: 2018/08/12 21:16 (ocn)
名前: おやさん

匿名さん
すいません。どうしても返してもらいたい事情があるんです。


海座頭さん
そうですか…近い所ではないので出来れば押しかけは避けたいのですが…
あまり覚えていないのですが、相手がある物を貸してくれると言ったので、じゃあ私もこれを貸そうか?と言ったら、じゃあ借りておくね、というような流れだったと思います。
ちなみに私の方で貸してもらったものは既に返却しています。
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.4 )
日時: 2018/08/12 21:42 (ocn)
名前: 泥魚

その人に影響力を持っている人物を説得することが有効的な手段だとは思いますが

お勧めはしませんね


   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.5 )
日時: 2018/08/12 21:53 (ocn)
名前: おやさん

泥魚さん
私が知る限りの相手の状況や人間関係の中で思いつく限りでは、相手の家族ぐらいですかね…。
それも上記の通り失敗に終わっています。
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.6 )
日時: 2018/08/12 22:03 (so-net)
名前: 海座頭

3
貴女、言っている事が極端ですよ。
警察に突き出すのはOKで、相手の親と押し掛けるのはNG。
意地でも返却してほしい物じゃないのですか?

俺個人の意見だけど、
警察に突き出すのも、相手の親と押し掛けるのも労力的には変わらない。
最終的には、精神的にも肉体的にも疲れる案件。

最短で解決するか、長期戦にするかは貴女次第。

   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.7 )
日時: 2018/08/12 22:07 (au-net)
名前: 町内部長

言っても返さない時の方法は、内容証明郵便しかないよ。

私は、平成○○年○月○日に貴殿に対して、返還期限を定めず、○○をお貸ししましたが、再度の請求にもかかわらず未だ返還されておりません。つきましては、本書面到達後10日以内にご返還ください。万が一、返還のない場合は弁護士と相談後に、法的措置をとらせていただきます

   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.8 )
日時: 2018/08/12 22:10 (ocn)
名前: 泥魚

それはつまり、おやさんが把握していない人物がそれに該当している

ということではないでしょうか
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.9 )
日時: 2018/08/12 22:19 (ocn)
名前: おやさん

海座頭さん
正直に言うと警察に突き出すつもりはありませんでした。
イライラしていたので文章が荒くなってしまいました。
申し訳ありません。
それと、家に押しかけるのが最短、という意味で合っていますでしょうか。


町内部長さん
無知で申し訳ないのですが、少し調べてみたところ、「内容が正しいとは証明されない」とあるのですが、それを盾に無視をされる可能性はありますか?
また、もし無視をされた際に対象法等はあるのでしょうか。
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.10 )
日時: 2018/08/12 22:21 (ocn)
名前: おやさん

泥魚さん

そうかもしれませんが、どこを調べればいいか分かりません。
例えばどういった人物が該当するのでしょうか。
漠然とした質問ですみません。
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.11 )
日時: 2018/08/12 22:30 (ocn)
名前: 泥魚

それは人それぞれです

基本的には自分のネガティブな要素を知られたくない人のことを指します
職場関係、家族、恋人、友人、師とする人物

繰り返しますが、お勧めはしません
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.12 )
日時: 2018/08/12 22:34 (au-net)
名前: 町内部長

そりゃ無視する人もいるよ。

内容証明郵便は、送りましたよって証明で証拠なの。
裁判になったら有効な証拠になる。


返信無き場合は、弁護士と相談して訴訟を起こしますので宜しく、と。

   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.13 )
日時: 2018/08/12 22:53 (so-net)
名前: 海座頭

家に押し掛けるのが最短って意味です。
自分は、それが最短だと思います。

弁護士って手もありますが、
多分、相談料が物の原価以上になると思います。
因みに、物の値段って何円ですか?
物は何ですか?
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.14 )
日時: 2018/08/13 10:08 (ppp)
名前: B.B

相手の親御さんを説得して動かすのが一番確実そうだけどな。

裁判起こすなら小額訴訟だろうが、口約束だけで証拠もろくに無さそうだから本当に裁判となると厳しいな。LINEの履歴なんかで借りたと認める言質を取れていればそれを利用する・・・くらいが関の山か。

とりあえず内容証明郵便を送る案は悪く無いかもね。
相手は高校生なら未成年だから責任は親にある。だから親に宛てて送るんだ。裁判をチラつかせたら、相手の親御さんはビックリして子供に今まで以上に強く返却するように迫るんじゃないか?
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.15 )
日時: 2018/08/13 10:20 (ocn)
名前: おやさん

返信おくれて申し訳ないです。

泥魚さん
その定義は分かりやすいです。ありがとうございます。
そうですね、少し考えてみます。


町内部長さん
なるほど。ありがとうございます。
実際に訴訟を起こすかは躊躇いがありますが、効果はありそうなので考えてみます。


海座頭さん
弁護士等は依頼したことがないのですが、どれぐらいかかるのでしょうか…?
物の値段は20000から30000円ぐらいです。今は少し変わっているかも知れませんが。


B.B.さん
なるほど。もう一度電話をかけてみようとは思っています。
残念ながら口頭でのやり取りでしたので、証拠は無いです…。
相手は未成年では無いですが、仕事は勿論バイトもしていないので実質的には中高生とあまり変わらないかと思います。そういう訳で家族に連絡を入れたんですけどね…。
内容証明郵便も視野に入れようと思います。
   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.16 )
日時: 2018/08/13 13:58 (au-net)
名前: 海座頭

No.15
自分も弁護士に相談した事が無いので分かりません。
最終的に物が返却されるまでに、2〜30,000円以上掛かる可能性がありますよ。
脅しには使えるかも知れませんが、実際に依頼すると100,000円以上を覚悟した方が良いと思います。
裁判まで揉めると、裁判費用スレ主持ちって事になると思います。


   メンテ
Re: 2度目の相談です ( No.17 )
日時: 2018/08/13 22:24 (panda-world)
名前: おやさん

海座頭さん
そうですか…結局は押しかけるのが1番無難そうですね…。


皆さんの意見を参考に、一応もう一度電話をかけてみて、場合によっては内容証明郵便を送り、かつそれでも反応がないようなら弁護士に相談だけでも行ってみようと思います。
訴訟を起こすか押しかけるかはそれから決めようと思います。


或いは他にも案がありましたらお願いします
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



2度目の相談です| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板