いっしょに生きよう - 死にたいあなたへ 自分は必要とされてない、気分が落ち込む。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板
no suicide。悩み相談掲示板サイト。無料です。

悩み相談掲示板 > 自分は必要とされてない、気分が落ち込む。
 

自分は必要とされてない、気分が落ち込む。

日時: 2018/08/16 13:36 ( au-net)
名前: ミラー

私は高齢者施設でパートの
介護職として働く20代です。
以前、契約社員として10ヵ月だけ勤めた
施設の話です。
勤めたばかりのときは教科書で
習ったことや実習でやったこととも
違うこともありましたが、
他の職員たちはベテランで、
よく仕事を教えてくれ、仕事はやりがいも
あって職員も利用者も優しくて
とても楽しかったです。
私は初めて勤めた施設だったこともあり、
辞めた人がいても
私は絶対に辞めない。
負けるものか!と必死で仕事をしていました。
私は「あなたは社員なんだから…」と
フロアを一人で任されることもあり、
ほとんど人の目がないことでの利用者の
介護事故が起こったりしても
「大丈夫、頑張って
次に繋げればなんとかなる」と
本気でそう思って我慢していました。
良くいえば頼られていた悪くいえば
あてにされていたと今になって思います。
私も仕事に慣れると
頑張れば頑張るほど何でも完璧を
求めるようになっていました。
だんだん身体的精神的に追い詰められ、
「なんで、私がこんなに我慢しているんだろう。
私は何を目標にしているんだっけ?」
私が勤務中一人でいたときに
持病が悪化して倒れ、救急搬送された直後
上司がいつ復帰できるか聞いたそうです。
私は急激な喪失感に襲われ、
「職場のみんなは資格があって少しだけど経験もある私の労働力が必要だっただけなんだ」
と思った私は職場に挨拶には行かず、
書類を書いて辞めました。
電話で話したときの
上司は最後まで職員の私より
利用者の面倒を見る人間が
一人いなくなることを心配し、
辞めることを叱責するだけでした。
職場をやめた私は誰にも
必要とされなくなったと感じ、
日常生活を送るにも意欲を
感じられなくなりました。
今の職場に就いてからも
仕事内容は以前よりも緩く
近くに人がいないことは絶対にないし、
たった一人で何かをしなければ
ならないという無茶ぶりもありません。
職場に不満はなく、かといって
別に目標があるわけではありません。

イエローページ

Page: 1 |

No.0に対する返信 ( No.1 )
日時: 2018/08/16 16:54 (ppp)
名前: B.B

典型的なバーンアウトだね。
介護の有資格者なら分かると思うけど。
とりあえずしっかりと時間を作って休む事だよ。

>私は絶対に辞めない。
>負けるものか!と必死で仕事をしていました。
頑張り過ぎたんだろうね。

>「職場のみんなは資格があって少しだけど経験もある私の労働力が必要だっただけなんだ」と思った私は職場に挨拶には行かず、書類を書いて辞めました。
どんな仕事にしても、そういう側面が仕事にある事はある程度認めないとな。それだけでは無いのだけど、「私は労働力としか認められていない」と思わせられる何かがそこの職場にあったんだろう。
職場の環境は大事だよ。


とりあえず必要にされたいと思うのなら、仕事以外でそれを達成出来る方向性を模索してみるのも良いと思う。

>今の職場に就いてからも仕事内容は以前よりも緩く近くに人がいないことは絶対にないし、たった一人で何かをしなければならないという無茶ぶりもありません。
>職場に不満はなく、かといって別に目標があるわけではありません。
良いと思う。
緩い職場で仕事をしながら、時間を作って、仕事以外の事を色々しながら自分の本当の目標を見いだす期間にすると良い。

自分もスレ主みたいな経験あるから言っとくけど、すぐには落ち着かない。時間かかるから、のんびりやるといい。
   メンテ
Re: 自分は必要とされてない、気分が落ち込む。 ( No.2 )
日時: 2018/08/16 17:38 (ocn)
名前: 泥魚

「人を傷えりや、馬を問わず」

高貴な殿様が留守の間に馬屋が火事になり、とても大事にしていた愛馬を焼失してしまいました。

帰宅された殿様は、「みなの者に怪我はなかったか?」と家来を気遣い、無事を確認すると「よかった」と一言。

愛馬を焼失したことには一切触れなかった


馬というのは生き物ですから、この場合これを「労働力」と置き換えてみるといいと思います

上司や経営者にとって労働力というのは、上記の殿様と同様とても大切なものですね

あとは言わずもがな、でしょう

問題は単に前職の上司に上司たる器が足りなかったということです

つまり、ミラーさんの承認欲求や帰属意識を満たしてくれるのは仕事の質や量ではなく、「人」だということです

   メンテ
Re: 自分は必要とされてない、気分が落ち込む。 ( No.3 )
日時: 2018/08/17 13:17 (megaegg)
名前: 美紗季♪


あなたの人生の目標はな〜に?

仕事は仕事ですよ〜
遣り甲斐は、あなた自身で見つけて行くしかありません

恋愛とか趣味とかの私生活を大切にして下さい



   メンテ
Re: 自分は必要とされてない、気分が落ち込む。 ( No.4 )
日時: 2018/08/18 01:30 (spmode)
名前: 一般人。


  一般人の声。
  一般的に人を思うのは、一も百もないです。
  九割の人が、仲間意識を持っています。
  なので、あなたが、求める思いは、ほとんどありました。が、答えです。
  違う人は、何となくうすうす思っておくのと、
  何となくを仲の良い人に相談して、注意しておくですかね。
  それと、いっぱいいっぱいに成る前に仲間に相談しましょう。
  でわまた。
   メンテ

Page: 1 |

※コミュニティに関するご意見等の投稿は、意図せず、第三者さんの批判や悪評に受け取れてしまうおそれもありますので、左の、[ ](匿名ご意見受付フォーム)へ送信していただくことが良いかもしれません。[ ]は非公開です。どんなことでもお気軽にどうぞ。 (匿名フォームである性質上、HNや連絡先等をいただきましてもご本人かどうかの確認は出来ず、返信はいたしません。) - ストレス発散大歓迎 -
このコミュニティの最優先事項は、あなたの安全です。あなたは、あなた自身とその行動、そして他のメンバーを安全にしておくことに責任があります。よく知らない人に個人情報(*メールアドレス、コミニュケーションツールIDを含め)を公表したり、要求することをしないで下さい。募集や勧誘(誘導)、宣伝・出会い系目的の方の利用はご遠慮下さい。[ 留意事項 ]
何かを主張したい人は「主張掲示板」でどうぞ
素朴な疑問や単発の質問は‥「教えて!キャットマン
この度、テーマを『生きること、そうでなければ、死ぬことについて』としまして、皆様の死生観や現実の生活における知恵など、自由な視点からの寄稿をお願い申し上げております。「死にたいあなたへ

カテゴリ 全般
題名 スレッドをトップへソート
名前
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント 顔 顔 顔 顔 顔 顔 顔 赤 青 緑 太 小 大 消

注意 コメント内のURLは先頭のhを抜いて書き込んで下さい
動画URL   貼り方 youtubeの貼り方 up
画像添付 JPEG/GIF/PNG 画像

   クッキー保存    留意事項 留意事項



自分は必要とされてない、気分が落ち込む。| 【悩みを解決】-無料の相談掲示板