Re: 誰もわかってくれないんです ( No.1 ) |
- 日時: 2011/10/08 04:55 (jp)
- 名前: かゆがも
- >友達からは、頭いいよねとか言われて辛いです。
頭の良し悪しって何もテスト勉強のことだけではないですけどね。
>母も姉も頭が良くて、学年で番だったとかクラスで3番目によかったとか言っているととても悲しいです。 人は他人と自分を比較して、自分が優れていれば驕り、自分が劣っていれば妬む、そんな生き物です。 自分と他人を比較していいことってないんですよ、比較などしないほうがましです。 姉は姉、あなたはあなた、能力はバラツキがあものなんですよ。
>今回は0点の可能性もあります。 それがあなたの全力であるならば、最善を尽くした結果であるのならば仕方がないんですよ。 なぜなら人は全力・最善以上のことはできないからです。 もし、全力でも、最善でもなかったのならこの次からはそうしてください。
>学校行きたくないし、高校も行きたくないです。 冷静に考えて、あなたにとって高校卒業は必要そうでしょうか、それとも学歴は中卒でも根性で乗り切れそうでしょうか。
勉強は能力もあるかもしれませんが、当然コツもあります。 下に書くのは私が親戚の娘さんに勉強のやり方をアドバイスしたときのメールの内容です、参考までに。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ そんな○○ちゃんのために私が学生時代から使っていた勉強法を書きます、参考までに。
まず、ある一定範囲の(1章とか1ページ)を勉強します。 ↓ その範囲の問題を解き、正解には○、不正解には×を記します。 ↓ また、同じ範囲の勉強をします。 ↓ また、同じ範囲の問題を解き、正解には○、不正解には×を記します。
これを何度か繰り返しますともうわかっている問題といつも間違う問題がはっき りします。 なれてきたらいつも正解する問題は飛ばしていいでしょう。 こうして短期記憶が醸成されます。
その範囲の正解率がまずまずになったら次へ進みます。 前述のルーチンを繰り返します。 この範囲も自信が付いてきたら次へ進まず、最初の範囲に戻ってルーチンをまた こなします。 短期記憶を中期記憶に育てるためです。 このように進んでは戻りを繰り返していくと記憶が強化されます。
翌日、数日後、1週間、1ヵ月後にもたまに前に戻って問題を解きます。 その頃には×の問題は減っているためにかなり速いスピードでルーチンをこなせ ます。 こうして短期・中期記憶は長期記憶になります。
こうして書くと特別な方法じゃないですが、勉強は王道が一番ですね!
それではまた・・・ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 私は大学受験や、社会人になってからの資格試験など、この方法で戦ってきました。
|
Re: 誰もわかってくれないんです ( No.2 ) |
- 日時: 2011/10/08 23:45 (softbank220034178132.bbtec.net)
- 名前: ラン
- テストは、とにかく普通でいいと思う。
|