Re: 人のことが考えられない ( No.1 ) |
- 日時: 2018/10/22 09:33 (softbank126120199192.bbtec.net)
- 名前: NoName
- パーソナリティー障害の恐れがありますね。
自分は詳しくはないので 正しいアドバイスはできませんが その専門家を頼ってみてはいかがでしょう? カウンセラーや必要なら精神科など。
|
No.1に対する返信 ( No.2 ) |
- 日時: 2018/10/22 11:59 (softbank126209006241.bbtec.net)
- 名前: あや
- >パーソナリティー障害の恐れがありますね。
初めて聞いたので調べてみました! 当てはまることが多くてびっくりです。 流石に妄想はないですが姉にも伝えたらそうっぽいと言われました。
>その専門家を頼ってみてはいかがでしょう? >カウンセラーや必要なら精神科など。
リスカや噛み癖でほぼ強制的にカウンセラーを学校に呼ばれたのですが相性が悪くてそれ以来トラウマです。 別に話すこともないし、自分は困ってないし、 多分周りは困ってると思うけど 私が病院に行かなきゃいけないの?って思う気持ちが強くて
|
Re: 人のことが考えられない ( No.3 ) |
- 日時: 2018/10/22 13:12 (softbank126120199192.bbtec.net)
- 名前: NoName
- 自分は医者ではないですが
当てはまる点が多いとのことなので パーソナリティー障害かもしれないと カウンセラーなどに相談する必要がありますね。 そこでまた病名が変わるかもしれないので 多く意見を聞くことが大切です。
わかります。 自分もいい人に当たるまでいくつか回りました。 合う、合わないがありますから 自身と合うカウンセラーを見つけなければなりませんね。
トラウマになっているかもしれませんが、 小さい子を傷つけているとのことなので 放置していい問題ではないと思います。
駅や地名、精神病、カウンセラー などのキーワードを 地図サイトや検索サイトで検索すれば カウンセリングを扱う機関が出てきます。 病院と一緒になってるところもあると思いますが まずはカウンセリングを受けて様子を見るのが 適切かと思われます。
自分一人で抱えられる問題ではないと思うので 誰かに相談し、意見を得ることが治療への第一歩ですよ。
|
Re: 人のことが考えられない ( No.4 ) |
- 日時: 2018/10/22 13:28 (au-net)
- 名前: 海座頭
- 精神科の専門医に相談して下さい。
|